• 締切済み

2ちゃんねるにURLを貼るのは犯罪?

ru-power22の回答

回答No.3

仕返しですか…どれだけ頭にきたのかはわかりかねますが、 そういうプレイヤーさんは放置しておきましょう。そのうち皆、離れていきますし。 晒して荒らし誘導 →精神的ダメージを与える(多分コレが目的ですよね?) →警察沙汰 にならないとは限りません。 2ちゃんねるだって、完全に匿名なのではないですよ。 「そんなつもりなかった」と言ったって後の祭りです。 相手を傷つける貴方も、マナーの悪いプレイヤーさんと同じ…もしくはそれ以下です。 ゲーム内のことはゲーム内で。私怨晒しは止めましょう。 「直接言うのは角が立つし粘着されても困るし…他の人に攻撃してもらおう!」という、卑怯な考えですよそれは。

paruru123
質問者

補足

警察沙汰の場合どのような罪になるのでしょうか? 名誉毀損、侮辱罪、迷惑防止条例あたりでしょうか。 遅いかもしれませんが謝罪のメールを送りました。

関連するQ&A

  • 2チャンネル ID→IP変換機

    2チャンネルの事なんですが 2チャンネルのIDでRmaU7sHVが出たとします。 このIDを使って (1)個人がIPアドレスを特定する事は出来るのでしょうか? (2) 2CHのIDだけで個人がどこまで相手を探る事が 出来るのでしょうか? またこういうサイトを見つけました IDを入力すればIP番号がわかるサイトです。 ID→IP変換機 http://hp-sv.facty.net/index.php (3)これはイタズラのサイトでしょうか?

  • 5チャンネルへの投稿 匿名

    2チャンネルへの投稿の場合、たしか匿名で投稿できたと思います。5チャンネルの場合はどうでしょうか。みなさんIDが公開されています。IDとパソコンのIPアドレスとは別のものでしょうか。  変な粘着君に付きまとわれたくないので投稿に躊躇しています。  5チャンネルで、こちらの個人情報が突き止められる可能性はあるのでしょうか(裁判所が管理者に公開を求める場合は別として)。

  • ネット上で犯罪者と言われてしまいました。

    オンラインゲームのサイトの個人ページの日記のところで私のキャラ名を出し「犯罪者」だと言われました。 勿論そんな事実はありません。 不特定多数が見るサイトでもあり、その日記のURLが大型サイトの2chでも晒されてしまったようで私が「犯罪者」であると信じた人がいるかも知れません。 非常に不愉快であり悲しく思っていてそのゲームで遊んでいる時も誰かに何か言われるんじゃないかと不安になってしまいます。 その日記はすぐに消されましたが、私の傷ついた気持ちや精神不安は消えません。 それについての謝罪も勿論ありません。 「犯罪者」と不特定多数が見る場所で言われた事に対して何か法的な処置は取れるのでしょうか? キャラクター名だったので実名が出たわけではありませんが、興味本位で調べられたりしたらと思うと不安で仕方ありません。 日記は消されてしまい保存もしていませんが、証言してくれる人は2~4人ほどいます。 どんな回答でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 2ちゃんねる掲示板での個人サイトURL曝しについて

    とても困っていますので、どなたかお教え下さい。 個人でやっているサイトのURLと、サイトの文章の一部を2ちゃんねるの掲示板に曝されてしまいました。その中には、私個人のメールアドレスも含まれています。 今はサイトを仮閉鎖状態にしていますので直接は何もされてはいませんが、ログとしてずっと残されるのも嫌ですし、2ちゃんねるのユーザーが面白半分にサイトに訪れるのも、とても嫌です。 URLを曝された掲示板自体はすでに発見しており、思ったとおり、サイトコンテンツや私個人に対する誹謗中傷ばかりで、精神的にまいっています。 サイト自体はもう閉鎖してしまおうと思っていますが、曝した人物は私の某SNSのID等も知っているようで、サイトを閉鎖した後はそちらへのリンクを貼られるのではないかと心配でなりません。SNSにはアクセス解析を入れられませんので…(mixiではない、足跡が分からないタイプのSNSです) もう放っておいてほしいのですが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?2ちゃんねる掲示板は、そういう個人を攻撃している書き込みを削除してくれるものなんでしょうか? どうしたらいいかわかりません…。どうか、ご助言をお願いします。

  • メールでの誹謗・中傷は侮辱罪か

    2ちゃんねるで言いあいをしているのを時折見かけるのですが、その時に、これって侮辱罪じゃないのかなあ、というコメントがあります。 「殺すぞ」は脅迫じゃないのか「お前○○だろ(○には放送禁止用語が入ります)」は侮辱罪ではないか…… インターネット上では、自分が言わなければたいてい個人情報は漏れないと思うし、ネットでの誹謗・中傷は犯罪にならないのかと思いました。 そこで、タイトルの事を思いました。 メールは相手がだれかが分かっているわけですから、ネットとは違って侮辱罪に当たるのか、疑問です。 長々と書いてすみません、つまり↓ということです。 「メールでの誹謗・中傷は侮辱罪なんでしょうか?それとも、面と向かって人間に言わなければ罪ではないんでしょうか??」

  • ネットゲームでの犯罪

    「ファンタシースターオンライン」というネットゲームで、 自分のキャラをネットを経由して書き換えられたり、 鬼籠をフリーズさせてデータを破壊した場合は、 罪に問えますか?また問えるとしたら、何の罪に問えますか? そして、民事で加害者に損害賠償を請求することはできますか?

  • ネットゲームの危険

    ネットゲームのIDからどこまで個人のパソコン情報を取得することができますか? 例えば、ネットゲームのIDから個人のIPアドレスを取得できる等、どこまで個人情報を取得される危険性があるのか知りたいので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 2ちゃんねるで…

    あるニュースのスレに貼ってあるURLをクリックしました。 URLはそのニュースの続報だと書いてあったのでクリックしたのですが何も表示されずでした。 その後の書き込みで 「IP抜かれるから注意」とか「IP抜かれてクリップボード取られるだけ」 とありました。 意味がまったくわかりません。 ヤバい雰囲気だったのですが、IPを抜かれる?ことで 個人情報など漏れるんでしょうか。 あと、クリップボード?はなんですか? 同じく、取られたら情報漏れするのでしょうか?? 困っています。 対策や詳しいこと教えてください。

  • 2ちゃんねるから・・・

    3ヶ月程前からブログをやっているのですが、今日アクセス解析を見たら2ちゃんねる掲示板からやって来た方が数名居ました。 私のブログはアクセス数もまだまだ少ないし(1日50~100程度です)、そんなに変わった事を書いているつもりも無いのですが(ただの日記なので・・・)・・・ 偏見ですが、私は2ちゃんねる=誹謗・中傷というイメージを持っているので、2ちゃんねるから来たという事は掲示板でURLが晒されたりして何か言われてるのかなぁ・・・それとも、オフバレ!?と思ってしまいました。 でもそのリンク元の掲示板を見てみてもブログのURLが書き込まれているわけでもないし、掲示板の話題もブログ云々とは無関係な感じでした。 インターネットやパソコンに関しては全く無知な私なので、URLが書き込まれているわけでもないのに、どうやって2ちゃんねる掲示板から私のブログに来たんだろう?と不思議です。 これは一体どういう事なのでしょう? (ショボイ質問ですみません・・・;)

  • 2ちゃんねるに

    弟が何も分からずに遊び半分で書き込みをしていることを知ったのですが、私自身ほとんど2ちゃんねるに関する知識が無いのでとても心配です。 なんか、書き込みからIPがバレたり個人情報が特定出来ると聞いたことがあるのですが、それによってPCにウイルスが入ったりすることはあるのでしょうか?また、辞めさせるべきでしょうか?教えてください。