• ベストアンサー

ショックです。

snoopy-ELMOの回答

回答No.2

スポンジ交換もしていただけると思いますよ。 私の場合は、出たての新車の場合を除き、 Yahoo!オークションで探します。 事故車の使える部品が多く、 シートの場合は、かなり安く取引されています。 あくまでも、参考までに… 以上

関連するQ&A

  • 洗車の方法。スポンジは何を使えばいいですか?

    初めてバイクの洗車をしようと思うのですが、 スポンジはどのようなものを使えばいいでしょうか? 食器洗い用のスポンジは使えませんか? キズがついたりするのでしょうか? 専用の物があれば教えてください。

  • バイクのシートの張り替え作業をしています。劣化した

    バイクのシートの張り替え作業をしています。劣化したシートをめくると中のスポンジ部に何カ所か亀裂が入っていました。 凸凹しているわけではないのでヘタに触らずそのままシートを張り替えようか、それともシリコンコーキング剤を流し込んで補修しようかと迷っているのですが、他に何かいい方法をご存知の方いませんでしょうか? スポンジそのものを結合させる接着剤のようなものがあればいいのですが…。

  • 冷蔵庫の下に滑り止め

    こんにちは。 引越し先のマンションの大家さんが細かい方の様で、 少しでも床に傷をつけたら、全面張り替えの請求をされる様な感じです。 引越しで家具を置く際に、 なるべく、床に傷がつかないように、 下にマットを敷こうと思っているのですが・・・ 冷蔵庫の下に ゴムの様なスポンジで出来た網目状の滑り止めシートを 敷こうと思っています。 心配な事があり、 常に電気が付いている冷蔵庫の下に 滑り止めシートを敷いて大丈夫なのか? (溶けて床にこびりついたり、発火とかしないか、  数年後引っ越そうとしたら、溶けて更に床に食い込んでいたら・・・)心配です。 実際に敷いている方いらっしゃいますでしょうか? 実際に敷いている、敷いて大丈夫だった、大丈夫ではなかった・・・ 何でも良いので教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • バイクのシートに傷

    先月買ったばかりのフュージョンのシートの後ろの座席に少しですが傷がついてしまいました。傷は表面だけで、中のスポンジまでというわけではありません。かすり傷のようなものです。表面だけの傷なので、安く直せるのであれば直したいのですが、やり方などを知らないので、教えていただけないでしょうか。

  • 駐輪場に止めたバイクのタンクをへこまされました

    駐輪場に止めたバイクのタンクをへこまされました 自宅アパートの駐輪場(バイク駐輪可)に置いていたバイクのタンクが へこんでいるのに気付きました。へこみの位置的に隣の自転車が倒れた際に 自転車のハンドブレーキ部分の金属があたってへこまされたようです。 完全な証拠はありません。 こういう場合は、自転車の持ち主に問い詰めて修理代金を支払ってもらうべきなのでしょうか? それとも警察に連絡して、検証してもらうべきなのでしょうか? 傷ならばまだ簡単に修理できたのですが、凹みはさすがに修理が簡単ではないですし、 金額的にもかなり大きいのでなんとかしたいと思っています。 みなさんお力を貸してください。

  • VTR250スーパーボルドール?

    かなり前ですが、ホンダのゼルビスというバイクに乗っており、個人的には今でもツーリングするなら最高のバイクだと思っています。 もしVTR250にカウルが付いてシート下に収納スペースが設けられた「VTR250スーパーボルドール(?)」といったかんじのバイクがあったら、絶対購入するのですが、数年以内にこのようなバイクが出る可能性はあるでしょうか?

  • バイクの修理代についてお聞きしたいのですが

    バイクの修理代についてお聞きしたいのですが 先日、友人のバイクで転んでしまい、スピードは出ていなかったものの オフロードで遊んでいたので 以下の修理が必要になってしまい クラッチレバーの交換 リアステップの交換 ハンドルグリップの交換 メッキのしてあるミラーの傷 エンジンにも傷があります。 (バイクの機能的には問題無い様です) 友人は「知り合いのバイク屋さんに安く修理をしてもらうからお金は要らない」と 言ってくれたのですが できれば支払いたいと思うのです。 この程度の修理では大体いくら位かかるものでしょうか? 大まかで構いませんのでどなたかご返答お願いいたします。

  • バイク駐輪時の強風による転倒について。

    先日、バイト先の駐輪場で強風によってバイクが右隣りに停めていたバイクにもたれかかるようにして倒れ、そのバイクのフロントカウルに傷をつけてしまいました。自分のバイクのフューエルタンクの右側も広範囲で凹んでいました。 朝の出勤時には無風の状態で、私が着いた頃には相手方のバイクは既に停まっていました。駐輪場には屋根も仕切りもなく、限られたスペースだったので距離を取るのが難しい状態でした。ですので、何のためらいも無く、いつも通り停めました。ちなみに私のバイクにはサイドスタンドしかありません。 バイト中は忙しく、外の状況などは全くわからなくて、別の従業員さんに教えてもらいました。 この場合、相手のバイクの修理代は私が全て払わなくてはならないのでしょうか。 自然が相手で、自分のバイクもかなりの損傷を受けているのにもかかわらず全額弁償となるのは腑に落ちません。 回答よろしくお願いします。

  • トイレのドアの亀裂(傷)は素人でも直せますか?

    賃貸物件でトイレのドアに傷をつけてしましました。 傷は7~8センチで(蹴ったのでベニアが割れて線が入ってしまった)穴ではなくまっすぐに傷が入っています。 修理の見積もりをとったのですが、パテで埋めて上から同じ木目のシートを張ったら見た目はわからなくなると言われ、 修理費用は12000円ということでした。 自分でできるならやりたいのですが、ドアを同じ大きさの木目のシートがホームセンターなどで 入手できるかどうかと、シートを上から貼るのが素人ができるかが心配です。 素人でもドアのシートは簡単に張替えられますか? それとも業者に頼んだほうが良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • シートの張り替え

    スクーター専用の張り替えシートを購入したのですが張り替え用のシートとスポンジの間には何も挟まなくて良いのでしょうか? 製品によっては雨の後縫い目から水が染み出て来る物もあると聞きました。 この様な事を予想して防止する為の事前策は何かありませんか? 自宅ではカバーを被せれば雨その物の進入を防げますが、外出時など突然の雨は防げない事もあると思います。 初めはゴミ袋を切って間に挟もうかと思いましたが、滑る物だと別の不具合が出ないかなと思い気になってます。