• ベストアンサー

出産お祝い返しについて

ちょっと教えてもらいたいのですが 出産のお祝い返しでお祝い金を頂いた方々には約半分の金額の商品をお返ししたのですが、物(服や食器類)を頂いた方々へのお返しはどうするのが普通なのでしょうか? 物でもお祝い金と同様のお返しで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

商品をくださった方々へのお返しも、現金・商品券などをいただいた場合と同様のお返しでOKです。 お金と違って、いただいた品物の金額が分かりにくいですが、だいたい○円くらいだろう、という予想で考えて、半返し(半分の金額の商品)ってことなら、予想で考えた金額の半分を目安に商品を選べば、失礼にはならないです。

prrrpotrkkzc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 せっかくの好意でして頂いているお祝いのお返しで失敗したくなかったので助かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お祝い返しについて

    式は挙げていないのですが親戚や会社の方々から結婚祝いを頂きました. お祝い返しを考えているのですが、どのような物が良いのでしょうか?また金額はどの位でしょうか?(貰った物の半分と聞きますが) みなさんは、どうされましたか?回答お願いいたします.

  • 出産祝いのお返しについて

    生後半年になる赤ちゃんがいるのですが、最近4組の方々よりお祝いをいただきました。うち一組は友人夫妻、あと三組は親戚。さらに細かく言えば、二組は自分たちと同世代(30歳前後)でまだ子供がいない夫妻、あとの二組は年配の方で一人暮らしをしています。お祝いの金額は推定3千円(品物)から5万円まで、プラスお洋服などをいただきました。 この方々への祝い返しについて悩んでいます。普通に『祝い返し』としてギフト券や品物で半分お返しをするべきか。それとも、例えば若い夫妻が出産したときに(いつになるかは分かりませんが…)、『出産祝い』として贈ったほうが良いのか?じゃあ親戚の年配の二組には??『祝い返し』じゃないとすれば名目は???と。 生後間もない頃にいただいた『出産祝い』には、『祝い返し』として半分をお返ししていましたが、半年たってくると勢いも無くなってきて…。このまま普通に、『祝い返し』としてお返ししたほうが良いと思いますか?どんなかたちをとると良いのでしょうか。お祝いをいただいてからだんだん日にちが経ってしまいました(汗) アドバイス、よろしくお願いします。

  • お祝い返しについて(北海道)

    勉強不足で申し訳ないのですが、教えてください。 北海道札幌市在住です。 先日結婚式を挙げました。 北海道の場合、会費制が多いと思いますが、私も会費制でやりました。 会費制でしたが、何人かの人からお祝い金をいただきました。 ネットでお祝い返しを調べると、式に参加している人からのお祝い返しは引き出物があるからしなくても大丈夫と書いてあり、参加していない人からのお祝い返しはもらった額の半分くらいと書いてました。 でも、北海道の場合ってみなさんから会費として食事代をいただいていますよね?みなさんからご祝儀をいただいているわけではないので、引き出物だけでいいのかどうかわからずにいます。 また、お返しはデパート等で考えているのですが、お礼状みたいなものを一緒に同封した方がいいのでしょうか?(同封ってできるものなんでしょうか??)

  • 出産祝いのお返しのことで教えてください。よろしくお願いします。

    出産祝いのお返しのことで教えてください。よろしくお願いします。 5月に出産をしお返しをそろそろ考えているのですが、そこで困ってます。 私たち夫婦の両親からお祝いをもらったのですが、これがお金ではなく物なので、何をどのぐらいの物をお返ししたら良いのか分かりません。 まず、夫の両親からお祝いにベビーカーをもらいました。金額は、とあるお店で見たところ5万円ぐらいのものでした。 私の両親からは、お宮参り、七五三に使用する着物をお祝いにもらいました。金額はわかりません。ですが私の母は着物が大好きで、着物にうるさく母の性格上言い方は悪いのですが安い物は絶対と言って良いほどかいません。行きつけの着物屋さんで購入したとおもわれます。パンフレットを少し母のいない時に観たのですが、同じブランドの同じような着物があり数十万してました。おそらく数十万します。 このような場合どんな物をどのくらいの金額でお返ししたら一般的、あるいは恥ずかしくないでしょうか? 普通はお返しは、もらった金額の半分ぐらいだということは分かっているのですが、もらった物が高額なため、困ってま。このような場合でもおよそっと思われる金額の半分にしなければいけないのでしょうか? 初めての出産の為、このようなことに疎く両親に相談することもできず、すごく困ってます。 他にも、友人に服とかをプレゼントしてもらったのですが、皆さんはどのぐらいの予算でどのような物をお返ししてますか? 経験者、いいアドバイスをお願いいたします。

  • 義兄弟に対するお祝い返し、何がいいと思いますか?

    私は来月結婚を控えている者です。 この間、彼の兄弟3人から、結婚祝いとしてお金をいただきました。 (兄弟それぞれ、出してある金額が違います。だれだれがいくら、と封筒に書いてありました) こういった場合、 ・お祝い返しは、金額のランクによって変えた方がいいですか? (例えば高額出してくれた兄弟には2品、小額では1品、など) それとも同じものをあげた方がいいでしょうか。 (ちなみに兄弟それぞれ別の所で暮らしています) ・どんなものが喜ばれると思いますか? 結構お高い金額を出していただいたので、普通のタオルでは心もとないという感じです。 今考えているのが食器、鍋などのキッチン用品、もしくはそれなりのブランドのバスタオル…それくらいしか浮かびません。 食器では引き出物でもあげるので、要らないかも知れませんが。 どうせなら使っていただけるものをあげたいと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • お祝い返し

    先月中旬ごろに結婚式を済ませ,ようやくひと段落したと思っていたのですが,先日,職場の方々有志一同からお祝い金を頂きました。 このお祝いは,恒例としてお祝い返しはしないという形をとっているのですが,感謝の意を込めて,お菓子の詰め合わせを用意し一人一人にお渡ししようと考えています。 自分が他の方のお祝いをした時に何もしなかった方もなかにはいましたが,お菓子を配られていた方もおり,うれしく思った記憶があり,同じことをと思っています。 基本的にお祝い返しは額の半分程度のものが基本だとは思いますが,頂いた額が一人1000円~3000円程度のため,無難かなと思っています。 ただ,室長のみ飛び抜けて10000円も包んでいただいており,何か+αのもを用紙しなくてはと悩んでいます。 そこで,皆様方にお伺いしたいのですが,まず,お祝い返しをしない前提において+αのものを用意すべきなのでしょうか? また,用意するなら,何が良いのでしょうか? お渡しする場合,会社で直接となるので図書券やギフト券等,荷物にならないものが良いと思っているのですが・・・ (住所や趣味もわからないので) ご意見をよろしくお願いします。

  • お祝い返しって・・・?

    不勉強なものでよくわかりませんので教えてください。 結婚式を来年に予定しています。 北海道のため、会費制となります。 そのため、ほとんどの方からは会費のみの徴収となり、お祝い金はおそらく親戚から頂くことになるかと思います。 友達、同僚は誰かが結婚するとたいてい品物だったので、私のときもそうなるかと思います。 そういう形でお金や品物を頂くことになるかと思うのですが、何かお返しというのを用意する必要があるのでしょうか? 新婚旅行に行く予定も特になく、お土産で…ということも出来ません。 必要であるとすれば、どのくらいの値段のものを渡したらいいのでしょうか。 お祝い返しというのが、私自身もらったりもらわなかったり…だったので、引き出物とプチギフトでトントンなのかなぁと思っていたのですが。 北海道の婚礼常識に詳しい方だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 祝い返しについて教えてください。

    来月結婚式を挙げるのですが、披露宴に来ていただいて、更にお祝いの商品を10人くらいで出し合って買ってくださるみたいなのですが、この場合はお祝い返しはどうしたらよろしいでしょうか? 両親に聞いたところ、その10人の中で披露宴に来てくれている方には引き出物があるのだから、来ていない方でお祝いを一緒に買ってくれた人にお返しをすればいいと思うと言われたのですが、それでいいのでしょうか…? 実際その10人の中の7人は披露宴に来てくださる方です。披露宴に来ない3人にお返しをするだけでいいのでしょうか? おそらく1人中り2000~2500円くらい集めていると思われます。 教えてください。

  • お祝い返しについて

    こんにちは。少し困っていることがあり質問をさせて下さい。 今年の4月に入籍をしました。そして最近、親戚より5万円の お祝い金を頂きました。 ですが、いろいろとあり、挙式自体は来年の3月に行う予定です。 お祝いを頂いた親戚の方も披露宴に招待する予定です。 こういった場合、まずはお返しをしてから披露宴に来てもらう というのが一般的なのでしょうか・・? あるインターネットのサイトには披露宴に来ていただいて、 引き出物を渡すことでお祝い返しとするとも書かれていたの ですが、日数があいてしまいますし、正直それが一般的なのか よくわかりません。 もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けますか。 宜しくお願い致します。

  • お祝い返しの常識

     友人は多くない方ですが、それでも結婚式にも相当回数招待されました。結婚式にお祝いもつつみましたし、出産のお祝いもそれなりにしてきました。  ただ、私自身は、お祝いは、別にお祝い返しなどをあてにして贈ったつもりはありません。相手に確実に届いてさえすればよいと思っていました。  そんな私も遅ればせながら、お祝いをいただく方の立場になりました。お祝い返しや、香典返しは、ギフト業界の戦略的なニオイがして好きでありませんでしたし、また、友人たちからも「いままで多くの人にしてきたのだから、もらっときなよ」と言われ、お礼状は出したものの、お祝い返しというものは一切しませんでした。  しかし、先日、友人からメールが来ました。 「お祝い返しがこないので、嫁さんがカンカンに怒っている」と。友人自身はお祝い返しなんて要らないという見解なのですが、嫁さんの常識では、家計も苦しくそれが許せないということです。友人が、彼の嫁さんに聞いたところ「半額がお祝い返しの常識」ということでした。  私はもちろん、近日中にいただいた額の半分をお祝い返しとして贈るつもりですが、 1)何を贈ったら良いでしょうか?(生活が苦しいというから、商品券がよいのでしょうか? 現金は失礼?) 2)お祝いをいただいて、お礼状だけというのは大人として非常識なのでしょうか? 3)そのほか  参考までに、いただいた友人からお祝いは10万円です。私は15年位前にその友人の結婚式に10万円つつみました。また、彼の子供が誕生した時にもお祝いを贈りました。ちなみに、彼の嫁さんと子供は、その時の嫁さんと子供ではありません。

専門家に質問してみよう