• 締切済み

チアリーディング

私は見ていないのですが、先日テレビで就職活動の 経験談を語っている女性がいて、 大学時代にやっていた(現在もかな?)部活が原因で 希望の有名企業にはまったく入れず(相手にされず?)、ぞくに言う 2流以下の会社に目標を落とすことになった。 というような、コメントを二人の女性がしたそうです。 本当に例えばチアリーディングなどをしていると不利なのでしょうか。 なんだか府におちません。 私自身が就職活動をしているわけではないのですが...

みんなの回答

回答No.1

私もその番組を見ていないので、詳しいこと(真意)はわかりませんが、単なる 言い訳です。部活をしていたから落ちたのではなく、部活を理由に学業をサボって いたから、そういった結果になったのでしょう。 企業によっては部活(体育会など)の体質(上下関係)を好む企業と好まない 企業の両方があるでしょう。営業系は体育会のような気質を好むでしょう。 クリエイティブ系は逆に嫌うでしょう。でも部活経験が合否に直接影響を与える ものではないはずです。 例えば、報道ステーションで古舘さんの横に居る河野アナは大学時代から ラクロスをやって日本代表にまでなり、アナウンサー試験の難関を突破 しました。学業(就職)と部活を両立しているわけです。 あくまでも学生の本分は学業なので、部活優先で学業が疎かになったり、単位を 落としたりするのは本末転倒ですが、そうでなければ部活での経験(団体生活・ 人間関係・努力etc)はプラスにこそなれマイナスになることはないです。

Alice2
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 まったく私もそう思います。たしかに合否に直接かかわるとは思えないのです。 ただし、気になったのは、チアーリーディング部は 体育系の本物の部活動とみなされていずに、キャーキャー踊って応援するだけの部として、見られているのだろうか。(実際とっても真面目で、厳しいところで 他の体育系の部と変わりがないようです) だとしたら就職に不利。なんだなぁ。 と少し心配になったのです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はスポーツ推薦で大学に入学したのですが、先輩とあわなかったため途中で

    私はスポーツ推薦で大学に入学したのですが、先輩とあわなかったため途中で部活をやめてしまいました。 現在大学4年で就職活動中なのですが、部活をやめたということは就職活動で不利になると思い、そのことは隠しています。でも、部活ではそこそこ成績も残していたので、面接などで売りにしていきたいって思いもあります。それに自分に他に誇れるようなこともないです。 こんなことで悩んでいて就活活動もうまく行ってないし、どうすればいいか分からないです。 この際、部活を続けていたことにしてみようかと思っています。 企業や公務員試験では、調べたりするんでしょうか?教えていただけますか? 自分と同じように部活をやめた人の体験談も聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 就職とサークル

    4月から4年制の外語大に通っています。 将来は客室乗務員などの航空関係の仕事か、ホテルに勤めたいと思っています。 以前、『AIRステージ』という航空関係の仕事について詳しく載っている雑誌に履歴書の参考があるのをみました。 そこには「大学時代にチアリーディング部に入っていてそこで団体行動などを学んだ」と書いてありました。 就職活動をする上で、大学時代に部活動やサークル活動をしているとどのくらいプラスになるのでしょうか? 私の目指している客室乗務員は非常に競争率が激しいので、少しでも有利にしたいのです。 もともとチアリーディングに興味があり、入りたいと思っていました。 しかし、先日のクラブ紹介のときにあまり好きな雰囲気ではないのと、練習が週4日あるということで入るのを悩んでいます。 今では、ものすごくチアをやりたいわけではないのですが、どのくらい就職活動に有利になるのか知りたいです。 他に興味がもてるサークル(や部活)を探した方がいいのでしょうか?

  • 彼氏が私の地元で就職活動

    初めて質問させていただきます。 今、就職活動の真っ只中なのですが、彼氏が本気で私との結婚を考えており、私の地元の企業を受けております。 彼氏は一浪の2留年かつ地元が私の地元と離れており、就職活動では不利であると思っています。そして彼もそう思っているため、私のことを考え、最終的に就職が私の地元と離れてしまったら別れることになりました。彼氏は将来のことを考え、収入ができるだけ多い企業かつ私の地元の企業を受けにいっています。つい先日、第一希望の企業がダメだったので、多少収入が少なくてもいいので私の地元の企業をたくさん受けてほしいと思ってますが、向こうにもプライドがあるためなかなか言い出せません。話がまとまっていないのですが、今後どうすればいいのか、率直なご意見いただきたいです。

  • 就職活動での体験・奇問難問珍問

    就職活動中の大学生です。 皆さんが就職活動中に企業の人事担当者や役員の方からされた質問で、!?と思った難しい、奇抜な、あるいは珍しい質問があったらその体験談を教えてほしいです。あるいは就職希望者を選ぶ側に立った経験がおありの方は、こんな変わった質問をしたことがある、という経験がありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 就職活動が終わってモチベーションが上がりません。

    先日就職活動を終えた大学四回生です。 私は体育会の部活動をやっているのですが、どうもモチベーションが上 がらずにいます。辞めて自分の好きなように残りの大学生活を生きたい という気持ちが強いです。 こういう気持ちになってしまったのは恐らく就職活動で失敗したのが原 因でした。 私の計画では、一応部活で成果は挙げていたのでそこいらのサークルの 奴なんて蹴散らしてさくっと大手の第一志望の会社から4月半ばに内定 を頂いてそれ以降がっつり部活に取り組む予定でした。なので、4月半 ばまではほとんど部活をやらずに就職活動に専念していました。 しかし、現実は厳しく4月の後半に地元の第二志望軍の企業から内定を 一社頂いただけで、それ以降も部活の傍ら6月上旬まで就職活動を続け たのですが、結局内定はいただけず、地元の企業に行くことになりまし た。 正直に申し上げますと、あんなに嫌だった部活動を続けていたのも就職 活動で体育会というブランドを用いて少しでも人より優位に立とうと思 っていた面が強く、そのためにあんなに辛い経験を我慢してきました。 しかし、完全に就職活動で失敗した今、部活動をやってきた意義を本当 に感じられず、部活動に注げる情熱が残っていません。 チームの目標もあるのですが、それに対しても、「どうせ自分四年だし その目標達成しても自分には全くいいことないよな。」と、最低な考え に至るほど病んでしまっています。現在練習には参加しているものの、 練習には遅刻をする、イマイチ集中できていない等、それによって自己 嫌悪に陥ってしまって更にストレスを感じてしまうという悪循環に陥っ てしまっています。 私はどうすれば良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 22歳からの質問 バブル時代はどんな時代でしたか

    こんにちは。 1992年生まれの22歳、大学4年生です。 皆さんにお聞きしたいのはバブル時代がどのような時代だったのかです。 私が生まれたのはバブル崩壊後で、生まれ育った時代は「失われた10年」または拡大して「失われた20年」と呼ばれています。 バブル時代のことはテレビや親からある程度聞いたことはありますが実感がわきません。 聞いたところによると、就職活動中の学生は引く手あまたで、企業側から逆にお金(交通費ほか小遣い?)を支払われてまで企業に呼ばれていたとか。 あとはディスコ?で女性がセンスのようなものを振り回して踊っているとか・・・。 ただ、このような光景は、お金持ちや陽気な人が遊ぶような場所でしか見られないような気もします。 失礼ではありますが、客観的に見て「一般人」だった皆さんにとってバブル時代はどのようなものだったのかが気になります。 実際の経験談や噂話でも結構ですのでバブル時代の経験を教えていただきたいです。 ちなみにですが、私は金融機関への就職が決まっています。 バブル景気と金融機関は関わり・影響がかなり大きかったと思いますので、その点もご存知でしたら教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 留学した場合の就職について

    こんにちは。 現在大学2年生の男子です。 私は2008年度後期より台湾大学に留学をするのですが、留学期間が1年半と決められています。 ですので、3年生の9月から出国して4年生の2月に帰国という留学スケジュールになります。 非常に特殊な留学プログラムのために、留学先の単位はそのまま現所属大学の単位に算入され4年生で卒業することも可能なのですが、ゼミの研究や就職も考慮し5年生までやろうと思っています。 そこで最も不安に感じていることが就職活動です。 私が帰国するのは4年生の2月なので、それから就職活動を始めることになると思います。 私は就職活動についての知識もまだ乏しいのでよくわからないことも多いのですが、外資系企業の就職活動時期はかなり早いと聞きます。 日本企業と同時に外資系企業への就職も希望しているので、外資系企業への就職活動ができないようならば留学が相当心配になってきます。 なお、日本企業への就職を考えた場合にも、説明会に未出席の者は就職することが難しいと聞いたことがあります。 以上のようなことを考慮すると、留学は語学力向上や専門知識の習得等のスキルアップに繋がるかもしれませんが、ややもすると就職には不利なのではないかと思わされました。 まとめますと、留学した場合のケースを想定し改めてご質問したいのは 1.外資系企業の就職活動に間に合わせることはできるのか。 2.(説明会出席等の準備段階を含め)日本企業への就職活動に影響はありそうか。 の2つです。 就職への影響によっては留学を辞退することも考えております。 また、実際に同様のケースで留学した方がいらっしゃったら、経験談をお聞かせ願えると幸いに存じます。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ゼミ入れなかったら新卒で就職不利?

    大学3年生です。 企業に就職を希望していて、ゼミに所属していないことは不利でしょうか? 私は希望していたゼミの選抜で落とされ、どこにも所属できませんでした。 (私の大学はゼミに所属し、卒論を書かなくても 所定の単位を取得すれば卒業はできます) 知り合いに「ゼミやってないと不利だよ」といわれ、まだまだ就職活動自体は先の話ですが、不安です。 実際、ゼミはどれくらい就活においては重要なんでしょうか? 関係者の皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 現在大学院1年建築専攻 就職活動について質問です

    現在大学院1年建築専攻 就職活動について質問です 学部時代の二年から三年に上がる前に、実際に現地にいって建物を見ることが一番の勉強だと思い 休学してアルバイトをし、海外旅行をしました。 このような経歴は、就職活動には不利に働くのでしょうか? 企業で人事を担当されている方、同じような経験をし就職活動をされたかたなどアドバイスをいただきたく思います。

  • NPOで働くことについて

    NPOで働くことについて 投稿失礼します。 現在無職で就職活動中なのですが、NPOで雇用してもらえる事になりました。しかし就職活動は続けるつもりです(事情がありNPOでは長く働こうとは思っていません)。この場合、NPOに雇用されながら就職活動すべきか、NPOを辞退してバイトでもしながら就職活動を続けるべきかで悩んでいます。NPOで働きながら就職活動をするのが雇用や資金的には安定するのですが、今後を考えると更に不利になってしまうのではないかという不安もあります。逆に無職期間が万一長引いても不利になり資金的にも辛いと考えてしまいます。仮に同じ企業を受けるならば、どちらの状態が有利なのか(どう見てもらえるのか)という点で判断に迷います。 一般企業に入社して後悔し、短期間で就職活動を再会するのは職歴も汚れて不利だと思うのですが、あくまでつなぎとしてNPOで仕事をしながら転職活動をするのは不利なのでしょうか?そもそもNPOの印象は一般企業からどう思われるのでしょうか?職歴には汚点として残るのでしょうか?ちなみにNPOも私の仕事として業職種がぶれているわけではありませんし、NPOの方も私の事情は知っています。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • インターネット回線がつながらない原因や解決方法について解説します。
  • お使いの環境や接続方法によって、インターネット回線がつながらないトラブルが発生することがあります。
  • ぷらら(インターネット接続サービス)のDNSサーバーの応答がない場合に、インターネット回線がつながらないことがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう