• 締切済み

単純計算がいっぱいあるサイトはありませんか?

houngの回答

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.1

百ます計算とかどうですか?

参考URL:
http://drill100.com/

関連するQ&A

  • 川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル、について

    川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル、についての質問です。 川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル https://www.amazon.co.jp/脳を鍛える大人の計算ドリル―単純計算60日-川島-隆太/dp/4774307254 この計算ドリルを今、解いているのですが、「計算60日」の、上に「開始時刻□分□秒」と記載されてあるのですが、この開始時刻には、どのような開始時刻を書けばいいのですか? よく意味がわからず困っています。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル、について

    川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル、についての質問です。 川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル https://www.amazon.co.jp/脳を鍛える大人の計算ドリル―単純計算60日-川島-隆太/dp/4774307254 この計算ドリルを今、解いているのですが、「計算60日」の、上に「開始時刻□分□秒」と記載されてあるのですが、この開始時刻には、どのような開始時刻を書けばいいのですか? よく意味がわからず困っています。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 脳の活性化について詳しく・・・

    23歳社会人です。 現在ニンデンドーDSの川島教授監修の 「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」 というソフトとあるWEBサイトの100マス計算(単純計算) を行い、川島教授が仰るように脳の活性化のためになる事を毎日続けて います。 そこで質問なのですが、川島教授は「単純計算なり音読をしている時は、脳は活性化している」と仰っているのですが、 果たしてその単純計算なりを終えた後も脳はある程度活性化しているのでしょうか? つまり音読などをしている時だけ活性化しているのではないのか? という事です。 私は日常生活でも常に脳が活性化している状態(記憶力向上だとか)まで持っていけるものと思い毎日継続しています。 脳のしくみにお詳しい方、ご存知でしたら教えて下さい。

  • 前頭葉の活性化にカラオケは有効ですか?

    こんにちは。 簡単な計算や、音読、書き取りなどが前頭葉を活性化させ、脳を鍛えることにつながるということを聞き、最近実行しています。 そこでふと思ったのですが、カラオケは文字を見ながら声を出すので、音読と同じかそれ以上の効果があるのではないかと思いました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見お願いします。

  • 計算ドリルの自制心に対する効果

    川島隆太さんの出されている計算ドリルでは、コミュニケーション能力や自制心が付く、という触れ込みがありますが、効果がありそうだ、と思う反面、その効果をどうやって確認したのか知りたく質問した次第です。 川島隆太さん自身、臨床を経験された上で感じられた所見なのだと思いますが、そのデータが見つかればいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 脳トレーニングと勉学は関係ありますか?

    勉学と括ってしまったのですが、学校の勉強や資格試験などの学習と、脳を鍛えるトレーニングは関係ありますか? 脳を鍛える簡単な速読(の音読)や簡単な計算、ドリル的なものを繰り返すことで、 学習能力もアップするのでしょうか? それとも、脳トレーニングは認知症防止と考えた方が良いのですか?

  • 英語の音読サイトを探しています。

    英語の音読サイトを探しています。 次のような条件を満たしているサイトはないでしょうか。 ・ネィティブによる音声とスクリプト(英文)がある ・無料で利用できる。 ・物語や小説などストーリー性がある。著作権フリーの電子書籍を教材にしているようなサイトであればベスト。 ・(できれば)難易度により教材がジャンル分けされている。 すべての条件を満たしていなくても大丈夫です。 音読に適したサイトをご存知でしたら教えていただけるとうれしいです! よろしくお願いいたします。

  • 暗唱と音読における前頭前野への効果について

     脳の前頭前野を鍛えるために一日三時間の高速音読をしていましたが、諸々の事情により音読の時間が一時間しか取れなくなりました。  そこで、短時間でより高い脳鍛錬の効果を得るため、一日一時間の暗唱(歴史年号、歴史的な知識、外国語の文章など)をしようと思っているのですが、前頭前野への影響に限ると効果はどちらの方が上でしょうか?  暗唱は記憶のために海馬や側頭葉なども使うので、脳全体への影響としては暗唱の方が優れていると思うのですが、自分としては脳の中で前頭前野を一番鍛えたいと思ってますので、場合によっては前頭前野の鍛錬のために補完的な措置もとりたいと思っています(願わくは、その手段もお教えいただけると幸いです)。  詳しい方、よろしくご教授願いますm(_ _)m (カテゴリ選択に迷いました。適切じゃなかったらすみません)

  • 前頭葉の機能を向上させるには?

    ココアによる前頭葉の血流の増加の記事をパレオな男さんの記事で読んで、読書中に飲むとスピードが上がることから少なくとも読書に効果はあるのだなと実感していました。 ですが、ココアを切らすといまいちな読書スピードになってしまいます。そこで、ココアの供給が無い状態でも前頭葉の活性の度合いを底上げしたいと思っているのですが、やはり音読をしつこく毎日続けていくのが地道かつ一番ベターな方法でしょうか?

  • 前頭葉の障害は?

    前頭葉の障害では何がおこるか?