• ベストアンサー

Mac用cadのフリーソフトについて

PC愛好会でJw_cadの紹介をしましたところ Mac用はないか質問されました。 一つは見つかりましたが他にもあれば、教えてください。 現在DL しましたところは下記でした。 URL:http://www.geocities.jp/se_m646/index.html よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

「CADintosh」というシェアウェアがあり、お金を払わないと体験版のような形で、幾つか機能制限が出るようですが、一応使えます。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA034381/cadintosh.html

noname#257685
質問者

お礼

お礼が遅れました。 お世話になりました。 やはりMacはFreeソフトはすくないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CADソフト

    以前まではwindowsでのJW_WINのCADソフトを使用していました。現在MACに乗り換えようと思っていますが、MAC用の簡単なフリーCADソフトあるいはシェアソフト(JWCADのようなもの)は何かありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • CADソフト Jw_cad これを、DXFファイルをダブルクリックするだけで立ち上げて見る事が出来るようにする方法。

    当方のパソコンは、WindowsXP Home Edition (http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/spec_ar340.html)日立 AR340 (http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/soft.html)AR340にもともと入っているソフト 先日、CADのソフトをこちらで教えて頂き、Jw_cad for Windows (JWW)(http://www.jwcad.net/)というものをデスクトップにインストールしてみました。 デスクトップには jww502a という電子レンジのアイコンが出てきましたが、それ以外のアイコンは出てきませんでした。 [スタート]→[すべてのプログラム]で Jw_cad というものは有ります。その先には Jw_cad Jw_cadのアンインストール お読みください ヘルプ というのも有ります。 ところで、例えば(http://www.grohe.co.jp/grohe/index.php?iCMS_session=c5bb3cbf884a669458ad2bea0c6a5e71&id=8919)のようなCAD図面をダウンロードしてデスクトップに解凍しておきます。 これを、右クリック→[プログラムから開く]→[プログラムの選択]クリックとやりますと、[ファイルを開くプログラムの選択]というのが出てきます。 次に、[参照]をクリックで、[プログラムから開く...]というのが出てきますね? この中に、Jw_cad や、それらしきものが全く無いのです。 本来ここに、Jw_cad が有り、これを選択することで直接ファイルを開けるように設定できるわけですよね? どのようにすれば、直接 DXFファイルをダブルクリックのみで簡単に開けるようになりますか? なお、[スタート]→[すべてのプログラム]で Jw_cad。その先の Jw_cad を立ち上げてから、Jw_cadからDXFファイルを開くことは出来ています。 本来、Jw_cadがきちんとインストールされている場合、[プログラムから開く...]という中にJw_cadがあるはずですよね?

  • WindowsをMac風にしたい!

    『FlyakiteOSX v2.0 SE』というフリーソフトを見つけました。しかし、それをDL出来るサイトが見つかりません。DL出来るサイトのURLを教えてください! それか、他のMac風に返ることの出来るフリーソフトを教えてください!!

  • PDF→CADへ変換できるソフト

    PDFで貰った図面やFAXで届いた図面を、スキャナーで取り込みCADに変換できるソフトが有ると聞いたのですが、不確かな情報なのでそのようなソフトが有れば教えて下さい。 行いたい処理は、下記の通りです。  ・PDFデーター及びFAX等紙面で貰った図面を、CAD(Auto・jw)データー化したい  ・データー処理した物へ描き足したり、描き直したりしたい 実際自分でCADを使用していない(代理で質問しています)のと、 私自身あまりPCに詳しくないので、解り易く教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • このCADは機能面で不足でしょうか?

    機械加工をしています 時々自分で簡単な図面だけでも書けたらと思っていました そこで色々と調べたのですがフリーのJWがいいらしいのですが 検索途中に大変興味深いCADを見つけました http://nctool.jp/wt2cad/index.html こちらのサイトのWT2CADなるCADソフトです ちょと触ってみたのですが、すごく簡単な印象を受けました しかし、せっかく覚えるなら JWCADやAUTOCADなど 広く使われてる方がいいのかも? など色々と考えてしまいます そこで質問が2つあるのですが 機械図面的にこのCADはいかがなものでしょうか? いいとしても、先を考えると有名CADを覚える方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します

  • jw cadを使い始めるにあたって

    私はプレハブ建築メーカーの営業をしております。 jw-cad winをノートパソコン(ME)と自宅のデスクトップ(98SE)に インストールしたのはいいんですが、いざ始めようとしたら何処から手を 付けてよいのか分からず途方にくれています。 良い学習法や参考書、URLなどアドバイスして頂けたら嬉しく思います。 用途は簡単なプラン図や基礎図面の作成を予定しています。

  • Thinkpad31でのJW_CAD

    ThinkPad31のトラックポイントと標準ボタンで、Jw_Cadを自宅で練習しているのですが、マウスと違って両ボタン押すところに大変やり難さを感じております。 現在両手で行っているのですが、右手と左手が重なり、やり難さは否めません。 他のソフト操作(OS標準自体の設定を変えない)に影響を与えない方法で、両ボタンを押す設定等は無いものでしょうか?有るようでしたらよろしくお願いします。 下名の環境は下記の通りです。 OS:   WinXP Pro CAD:  Jw_CAD 5.00e ※JW_CAD使用暦は3日です。機械鉄鋼設備の三角法(経験は1年ほどの手書き設計のみ)図面は、取りあえず他人が解る様な図面を書けるようになりました) PC: Thinkpad31 自宅でのJwCADの練習をThinkPad31で行いたいと言ったところです。(会社にはマウスがあります)

  • 複数のポートに一つのMACアドレス?

    下記URLのルータで、「LAN1」というグループ(ラベル)が貼ってあるところにポートが4つあるのですが、どうやら一つのMACアドレスしか無いようです。 今までは、一つのポートに一つのMACアドレス(NIC?)だと思っていたのですが、そういうことではないのでしょうか? よろしくお願いします。 http://netvolante.jp/products/old_model/rtx1000/index.html

  • CADデータ(AutoCAD,JW_CAD)→画像(Tiff,GIF,

    CADデータ(AutoCAD,JW_CAD)→画像(Tiff,GIF,等)への変換について ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 現在、CADデータ(AutoCAD, JW_CAD)を画像(Tiff, GIF, 等)に変換するコンポーネント、 またはコマンドベースで扱えるソフトを探しています。 調べてみたところ、以下のソフトが希望に沿っていました。 VoiCeIMAGE サーバー版 http://www.bitsquare.co.jp/voiceimage/voiceimage-1.htm ただ、試しに変換をしてみたところ、どうやらレイヤ数の多いDWGファイルでは固まって しまうようでした。(メーカーに問い合わせ中です。) また、ログファイルの出力機能も無いようで、「ファイルが出来たかどうか」で成功か 失敗かを判断するしかなさそうです。 他に、以下の製品もありましたが、JW_CADに対応していないようです。 このため、JW_CADファイル→DXFファイルに変換してから上記製品にかけることも考えた のですが、この作業が可能なコンポーネントやコマンドベースで使えるソフトが見つかり ませんでした。 JW_CADのDXF保存機能や、JacConvertは、コマンドベースでは使用できませんよね・・・? DWGtoTIFFコンポーネント http://www.microarts.jp/product/DWGtoTiff/index.html Any DWG to Image Converter Pro http://www.altech-ads.com/product/10003334.htm 他の方法として、PDFに変換するコンポーネントがあったので、それにかけてPDFを作成した 後に画像に変換する方法も考えましたが、PDF→画像のコンポーネントやソフトが見つかり ませんでした。 以上のような状況なのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どのような情報でも 結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。 条件は以下の通りです。 ・AutoCAD(DWG,DXF)とJW_CAD(JWW)のファイルが扱えること。 (本当は1本のソフトで変換できることが理想だが、無理なら2段階になってもかまわない。) ・レイヤ数が多くても対応可能なこと。 ・画像(Tiff,GIF,等)に変換されること。 ・コンポーネントまたはコマンドベースにて扱えるソフトであること。 ・Windows Server 2003 にて使用可能なこと。 ・コンポーネントはASP.NETに組み込めること。 ・フリーじゃなくて良い。(あまりに高い場合はちょっと悩みますが・・・。)

  • MacユーザーでCADを利用してる方に質問です。

    OS LIONへのアップデートでベクターワークスやAdobe製品が急に利用不能になってしまいました。 OSを戻す以外で何かしらのCADを使える方法はありますか? 現在建築学科の大学生なのですが、新学期からの授業用にマックを買ったはいいものの、CADもMacも初心者のため何をどうしたらいいのかわからない上、これから始まる課題にもPCが使えず困っております。

    • 締切済み
    • Mac
プリントできず。機種:EW-M754TW
このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷をする際に、EPSON製のプリンターであるEW-M754TWが反応しない問題が発生しています。
  • パソコンからの印刷を試みると、EW-M754TWプリンターが応答せず、印刷ができません。
  • EW-M754TWプリンターは、パソコンから印刷する際に動作しないという問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう