• ベストアンサー

バッティングを直したい

tdpixyの回答

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.2

その先輩の仰ってることが、よく分かります。 >一番言われたのは、ボールを叩くイメージで最短距離で振る 実にその通りですね。初心者の人に多いのですが、レベルスイングのつもりで振っているのに、バットが寝てしまっているんだと思います。 いっそのことダウンスイングを心がけてください。そうすれば、いいバッティングフォームが身に付くと思います。で、ダウンスイングを心がけながら、素振りを沢山してください。 素振りの際は、鏡の前で行うともっといいです。自分のフォームがよく分かりますから。とにかく、正しいフォームでただひたすら、素振りを行うのが理想のバッティングを身につける最もいい方法です。

MAX33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。皆様の意見を参考に練習を行って行きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トレーニングに最適なバット

    野球に関して大変素人な者です。春から会社の野球チーム(早起き野球程度)に入るのですが、2ヶ月前くらいからバッティングセンタに月数回行ってバッティングの練習をするのですが、一番遅い球でもほとんど空振りで、当たってもゴロ程度の打球です。何回もバッティングセンタに 通える訳ではないので、自宅でもスイングの練習を考えています。そこでご質問ですが、素振りに最適なバットがありましたら、教えてください。また、バット以外に練習に最適なグッズ、サイトがあったら教えて下さい。

  • バッティング

    35歳です(別に関係ないけど)。 最近、中学以来草野球をはじめました。 ずっと、フットサルはやってたのですが、 野球もまたいいですね~。あの野次のパターンとか懐かしくて。 で、最初はカンカン打てたのですが、先日どうも「どん詰まり」が多くておかしいなと思ってバッティングセンターにいったらやっぱりどん詰まり連発。もう、腕がしびれちゃってその日は帰りました。 最初は打てたんですが、どうもフォームが固まっていないようです。 で、今日又バッティングセンターに行ってみていろいろやって見たんですが、今までテイクバックで手首を体から後ろに離して普通に弧を描くように振ってたのですが、そうではなく、手首を体に近づけて構え、脇を締めて、こう、ボールにバットをぶつけに行く感じで振ると(振るというか最短距離でボールに向かわせるというか)ミートしだしました。 そこで、バッティングで「詰まる(当たっても飛ばない。手が痛い)」っていうのはどういう状態になっているのかメカニズムを教えてください。当たってるのだから同じように飛んでくれていいと思うのですが。

  • バッティング 「叩く」とは

    こんにちは。 野球をしていても、見ていても「ボールを叩く」という表現をよく聞きますが、具体的にはどのようなバッティングを言うのでしょうか。 バッティングの際には、自分がイメージしたバットの軌道よりも実際の軌道は下を通るので叩くイメージで打つとそのギャップは少なくなると本で読んだことはあります。 文字通り「叩く(叩きつける)」=高めのボールを転がすというのもあるのでしょうが、なんとなく「強い打球を打つ」というのも叩いている感じがします。 野球を見ていて低めのボールを強振してホームランしたシーンで「あっ、叩いたな」と思うと実況のアナウンサーも「低めを叩いた!」と言っていました。 皆さんの思う「叩く」とはどのようなバッティングでしょうか。

  • 野球のトスバッティング練習について

    野球のトスバッティング練習について こんにちは。私はよく高校野球の練習試合とかを観戦します。そこでいつもトスバッティング練習を見て思うことがあります。何かというと、ボールを至近距離で投げている人に、打ち返されたボールが当たったら大変だな…と思ってしまいます。 そこで質問です。トスバッティングのボールは、投げている人に打球が当たっても大丈夫なボールでやっているのですか?

  • 正しいバッティングを身に付けたい

    最近、会社の草野球チームに入りました。 それまでは、野球の経験は殆どありませんでした。 野球経験のある先輩にスイングをチェックしてもらい、自分は体の回転が全くなく、腕だけでスイングしていると指摘され、体の回転を意識して素振りを繰り返し、大分よくなって来たと言われました。野球を始めて4試合ほどを経験したのですが、未だにヒットは0です。昨日も先輩にスイングをチェックしてもらったのですが、体の回転が足らない・バットの始動がワンテンポ後れ気味・ボールを最後まで見ていない・加重が後ろ脚に殆ど残っている・窮屈そうに打っている・スイングが波打っていると以上の指摘を受けました。自分では、うまく振れていると自負していたのですが、この結果に正直愕然としています。来週も試合があるのでその時は、1本でも良いので結果を残したいのです。 1週間で正しいスイングを身に付けられるとは思っていません。 一日でも早く正しいスイングをみにつけるべく、一人でも行える効果的な練習方法があったら教えて下さい。

  • バッティングセンターでのバットについて

     野球は見るのはすきでも本格的にやったことはありません。24の男です。  最近家で素振りをし、たまにバッティングセンターに行っています。いまは家にあった木製の練習用バットで振っています。  初心者用の自分のバットを買い、そのバットでバッティングセンターに行きたいなーと思っています。 そこで質問です。  通販のサイトを見たところすべての金属バットと一部の木製バット(いずれも軟式)に 「バッティングセンターは特殊ボールを使用しているためへこみができます。絶対に使用しないでください」 と書いてありました。  1)バッティングセンターで自分のバットは使用すべきでないのですか。(店においてあるのを使用すべきなんですか。)  2)金属バットはやめておいたほうがいいのですか。(木製のならいいのですか)

  • バッティングでみぞおちが痛い

    中学2年の男子です。 学校外の硬式野球チームで野球をやっています。 バッティングセンターで打撃練習をするとよくみぞおちが痛くなります。今日、練習したところ特に痛く打てなくなるほどでした。鈍痛のような痛みです。 土日にあるチームの練習や家の前で素振りをするときには、痛くなることはまったくないです。 フォームが悪いのか、バッティングセンターの配球ペースが早いのか、何か他に原因があるのかよくわかりません。どなたか同じような経験があれば教えてください。

  • バッティングセンターで上手に打ちたいです。

    23歳の女です。先日、初めてバッティングセンターに行きました。80キロや100キロで打ってみましたが、ボールがどこに来てるかは見えるのですがバットを振ってもなかなか当たらず、決められた球数の半分くらいしか当たりませんでした。当たっても早く振りすぎていたり振り遅れたりと、いい当たりは数えるほどしかありませんでした。 私は野球は見るのは好きですが、自分でバットを持つのはほとんど初めてです。女ですが運動神経は悪くない方だし筋力もある方だと思います。 とりあえずバッティングセンターでちゃんとバットがボールに当たるようになりたいです。今度友達とまた行こうと思っているのでその時にはかっこよく打ちたいです。こんな私にアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • ソフトボールバッティング

    質問させて頂きます(-^〇^-) 最近ソフトボールチームに入り初心者ながらも頑張ってます!練習中のフリーバッティングの事で疑問に思った事が… 私は157センチ44キロ右打ちです。 素手で打つとノーバウンドならショートよりちょっと後ろ、左手だけバッティング手袋?を着けたら2、3メートル飛距離が延び両手に手袋を着けるとまた更に延びます… バットは変えてません。 バッティング手袋で飛距離が延びる物なんでしょうか??? 野球・ソフトボール経験者の方の回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • バッティングで手首がすぐに返ってしまいます

    中学で軟式野球をやっています。 最近バッティングでバットにボールがあたる前から手首が返ってしまって試合でも内野ゴロしか打てません。 どうすれば直りますか?