• 締切済み

知らないの一点張りの業者。困っています。

ベランダに洗濯物を干す為にバルコニーの工事をしました。 が、 手すりの所にコーキングの汚れがあり、傷も多数発見しました。 工事を行ったのは、今年の一月で傷や汚れに気がついたのは最近です。 早速、業者を呼んで見てもらったのですが、「三ヶ月前の事を 今さら言われても・・・」との事です。 工事後すぐに確認しなかった私もいけないのですが、困っています。 工事に至るまでの経緯です。 (1)私が家にいる日曜日に工事を行うはずだった。 (2)しかし、業者がバルコニーの一部の部品を忘れた為  工事が出来なかった (3)次の日曜日に工事をしてもらう予定だったが、業者側も予定が  詰まっていて日曜日には工事が中々出来ない状態だった。 (4)業者側の提案で、家に誰もいない平日に工事が行われた。  (つまり、立会い人無しの状態で行われた。) (5)工事終了した時点で、私の携帯に連絡があったのみ。  完成後、業者が来て説明等はありませんでした。 (6)「工事の完了確認書」などの文名による説明、   また、署名・捺印等はありませんでした。 悪いのはしっかりと確認しなかった私です。 勝手な事ですが、納得がいかないのも事実です。 皆様のご意見よろしくお願いします。 長文で申し訳ございません。

みんなの回答

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.4

建設会社 営業やってます。 コーキングの汚れについては、工事以外では付かないと 考えられるので、取ってもらうようにお願いできます。 傷については、業者の主張に正当性があると思います。 工事は、業者の手配ミスで平日に行なわれたにしても、 少なくとも、その週の日曜日には、質問者は確認をする ことができたはずです。 また、洗濯物を干す為のバルコニーであれば、この3ヶ月 の間に数回は使用し、確認できたはずです。 同時に、質問者側が傷をつける可能性もあったはずです。 工事会社は、表面上の傷、目で見て分かる傷については、 使用開始後にわかっても、保証しません。 それは、使用前に付いたものか、後に付いたものか判断 できないからです。これを、使用開始で線引きをしないと 際限なく保証しなくてはならないからです。 私の担当でも、使用後に分かった傷を直すことが『まれ』 にあります。 でもこれは、こちらの非を認めたのではなく、 あくまでもサービス、あるいは『好意』で 『やってあげてる』ものです。 または、ゴネるお客さんで、なんどもクレームで呼ばれる コストを考えて、しょうがなくやってあげるものです。 今回の件は、専門家云々の問題ではなく、素人でも判断 できる部分であり、質問者側にも過失があったため、要 求は通らないです。

回答No.3

 傷の程度によるかなと思います。 日常生活レベルでつく傷と、工具を落としたり、擦った様な傷は違ったつき方をしていると考える事も出来ますので、話をする事は出来ても、#2の方の回答にある通り、私が逆の立場でしたら、うがった見方をしてしまいます。すみません。  コーキングの汚れは言えば取り除いてくれますけどね。

  • catonroof
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.2

契約書は、どうなっていますか? 最初の、発注書、見積書に、どのような条件が書いてありますか? 補償期間は書いてありますか? 簡単な工事ですから、工事完了後、短期間(10日か14日か?)に瑕疵が発見できなければ、工事業者さんは免責でしょうね。主張するのは、勝手ですが、相手も3か月経っているということは、工事に瑕疵があったのではなくて、後から付いた傷ということも考えられる訳です。相手がそれを主張したら、それを否定することもできないですね。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.1

とりあえず、国民生活センターに相談されてみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/

関連するQ&A

  • 工事前の挨拶がない業者さんへ

    ご覧いただきありがとうございます。 今朝、ビックリするようなことが起きていたので質問します。 家の裏に空き地があり、今朝から工事が始まっていました。 でも、何の挨拶も情報も全くありませんでした。 チラシや名刺がポストに投函されていることもなく、もちろん挨拶にさえ来られていません。 新聞に入っている不動産広告も逃すことなく見ているのですが、載っていません。 本当に家が建つのか?もしかしたら違うものでは?と思いつつも、区画が仕切られ、近場の工事に来られた違う業者の方に聞いてみても「新築の一軒家が建つような状態ですね」と言われて。 この近場の・・・というのは、お隣さんと近隣の家の屋根を修復する業者さんとソーラーパネルを斜め向かいの家に取り付ける業者さんの方です。屋根の方は、不動産も取り扱っているとのこと。ご丁寧に挨拶に来て下さいました。 あとは、少し離れたところの物件を取り壊す際も親切なチラシが入っておりました。 ですが、今回真後ろで作業されている業者さんは、一切何もありません。 これは、その業者さん(現場の方)に尋ねてみてもいいのでしょうか? 私の側でも空き地が裏にあると知って引っ越してきた身ですので、我慢するべきことはするつもりでいます。それが知った上で引っ越してきた側の態度だと思うので。 でも、唯一あるベランダ側ですし、洗濯に汚れが付いたら困るので事前にカバーや対策をしておきたいという気持ちがあったこと。室内干しでは、なかなか乾かない為。※ベランダ側が南側。西は、お隣さんがあって窓がなく。洗濯機に乾燥が付いておらず、室内乾燥機もない為。 作業時間は?辛いなと思ったら外出する予定を組みたいので時間が知りたいと思います。 また、今の時期ですから年末年始(29日~3日)は、お休みしていただけるのか?日曜日は、お休みにしていただけるのか?睡眠時間もあるので夜中は作業なしのお願いは可能なのか?と聞きたいことはたくさんあります。 その作業(敷地)は、こちらの家から1mほどしか離れていません。こちら側敷地が40~50cm。空き地側が、50~60cm建物から離れていることになります。 こちら側は、築24年の中古一戸建てで今年5月に越してきたばかりです。 なので、知り合いもあまりおらず相談できていません。 一応、自治会には入っていて回覧板も回ってきますが、工事の話は一切載っていません。 お隣さんが組長さんですが、今のところ動きがないようです。※組長さんも工事現場と密着しています。 工事が開始されてしまっている以上、情報を知りたいと強く思いますし。 工事中にできる対策も打っておきたいと思います。 この場合は、どのようなところへ話を通せば情報を知ることができますか? すみませんが教えてください。 長文、失礼しました。

  • 外壁工事(シーリング工事)に詳しい方、教えてください。

    外壁工事(シーリング工事)に詳しい方、教えてください。 シーリング(コーキング材)の選択で悩んでいます。 外壁工事(築13年、窯業サイディング)をする予定でして、 現時点では、見積もり・業者選定の段階です。 シーリング工事をしっかりやって欲しいのですが、 肝心の工務店やHM等、業者の返答が頼りなく、困り果てています。 「既存撤去、打ち替え、変成シリコーン」で考えています。 数箇所検討した結果、近所の工務店が候補に上がっていたのですが… 最終のシーリング工事の件で、つまづいています。 その工務店の見積もり上は「変成シリコーン」でしたが、 確認の為、コーキング屋さんの予定コーキング材を尋ねたところ、 ウレタン系シーリング材との返答で、愕然としました。 明記と違う旨を指摘したところ、代替案として、 サンラ○ズ社の「SRシール NB50 1液変成シリコーンLM」 が可能だという返答をもらいました。 しかし、 パンフレットを見る限り、希望のコーキング材に近いのですが、 耐久性が 8020 となっており、悩んでいます。 やはり、9030 の方が性能は上なのでしょうか。 (上記の商品の性能が著しく劣るという意味ではありません。すみません。) 工務店が頼りないので、コーキング材も自身で検討して指定したいと 思っています。 しかしながら、情報が少なく、困っています。 ハマ○イトの「さいでぃんクン+1」という商品を見つけたのですが、 NBの説明がありません。 何かお薦めのコーキング材があれば、教えてください。 宜しくお願い致します。 ちなみに、塗装も予定していて、水性シリコンセラ(下塗り・エポサーフ) を考えています。

  • 工事に来ている業者さんへの対応

    玄関のアプローチ改修工事の為に明日から1週間くらいの予定で業者さんが来るのですが、みなさんは、業者さん達にお茶やお菓子を出されていますか? 明日は私も一日中家にいる予定になっているので、ずっと家にいて何もしないのは失礼かなとも思い、悩んでいます。

  • 依頼した業者が説明無しに別の業者を連れてきました

    水道蛇口工事の件で法律のカテゴリーでも質問させて頂いておりますが、また質問させて下さい。 工事を依頼した業者が、事前の説明無しに別の業者を連れてきました。 私が依頼した業者は、以前別件でお願いしており、単独で作業をしてくれて良心的な価格で作業してくれました。その為、リピしたのですが、「別の業者に依頼します」と説明もなく、下見に訪れ、その業者は単なる仲介の様でした。 こういうことは、施工業者さんの中では当たり前のことなのでしょうか?こちらとしては、単独なので中間マージン等が発生せずリーズナブルだと思っておりましたが、別の業者が入りますと、これまでになかった「諸経費(出張旅費)等」も請求されることになり、他の業者の見積もりをとりましたらそちらの方がリーズナブルなので変更したいと思っている次第です。

  • 業者によるフローリング張替か補修か

    築10年の4LDK1戸建のフローリングについてです。 よろしくお願いします。 生活する上でフローリングに気を使わず、ワックスもかけず また、夫婦で家で仕事しているので築10年でも20年分くらい負荷をかけていたせいか あちこち、かなり傷や汚れがあります。 張替を検討していますが、仕事用机もダイニングテーブルも大きく 大きいTVもたくさんあって、家具移動が大変そうです。 家具移動も業者にお願いしたとしても 工期も7~10日かかりそうでそれも大変です。 そこで業者による補修はどうかと考えています。 傷はスポット的な物でなく大きな傷もあるし 部屋全て全体を綺麗にしてもらいたく思っていますが 補修で可能なものでしょうか? 尚、タンスはなく、今から大きく部屋の模様替えをする予定は ありません。

  • 引越しの安い業者があれば教えてください

    引越しをしようと思って見積もりを電話でしてもらいました。それでよさそうなところに実際に来て見積もりをしてもらいましたが、電話と実際に来てからでは金額が全く違います。4-6万といっていた157500円で別の業者は72000円といいながら135000円(ダンボールサービスなし。ダンボールは必要なら買うように言われました)まともな業者はないのでしょうか?文京区からさいたま市に引越しをしようとしています。予定日は日曜日です。どこかいい業者があれば教えてください。 回答、お待ちします。

  • マンションオプションに対応できる外部優良業者さん

    今度、千葉県船橋エリアにマンション購入予定のものです。 壁面収納、カウンター下収納、洗濯機上吊り戸棚、床コーティング、湿気とり壁紙、バルコニータイル等のオプション説明を、マンション指定の業者さんから説明を受けました。 びっくりしたのはその高さ!!壁面収納なんか90万から、洗濯機上吊り戸棚は約5万円。 こんなものですかね、相場とは? ジョイフル本田さん(千葉、茨城基盤のDIY業者)に問い合わせたら、金額は未確認でしたが、一連の対応はしていただけるとのこと。 恐らくマンション指定業者より安くなると思います。 そこで、何社かに相見積もりを取って、一番よい(安いではなく)と思われる業者に頼もうと思っています。 お奨めの優良業者さんをご存知の方いらっしゃいましたら、お教えくださいませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 引っ越し業者とのトラブルについて。

    お友達の引っ越しの際のトラブルについて。 2015年4月に、某大手引っ越し会社で、引っ越しをいたしました。その際、引っ越しの業者の方が、テレビ台を搬入する際に、リビングのフローリングの床 に大きな傷を、テレビ台のキャスターの位置通りに傷をつけられました。仲介の不動産業者にも、管理会社の方にも確認して頂いた所、もちろん引っ越し前には、そのような目立った傷はなく、明らかに引っ越しの際に傷が着いたとの事でした。ですので、後日引っ越し業者の方に、連絡をした所、引っ越し業者の手配した、修理業者の方が来て傷を確認して、修繕を行ってくれたのですが、その際の修繕がかなりずさんでして、素人が見ても、余計に傷が目立つ様な状態になりました。その後その旨を、引っ越し業者に伝えた所、業者の支所の副支店長と言う方が来られて、傷を確認した所、充分な補償はさせて頂きますとおっしゃっていたので、マンション建築の際の施工業者に見積りをお願いして、引っ越し業者さんに見積り金額を提示していただきました。その見積りを見た引っ越し業者の方が急に、引っ越し業者が傷を残した証拠なりを書面にて、提示頂かないと、対応をできかねます。それが会社の方針ですと、電話で伝えてきました。納得がいかないので、引っ越し業者の本社のフリーダイヤルに連絡した所、対応いたしますので、少しお待ち下さい。折り返し連絡いたしますと、言っていました。折り返し電話があったのですが、その折り返しは、以前連絡をしてきた引っ越し業者の支所の副支店長で、話は平行線。過去の事をお話してもどうしようもないので、原点に戻り書面を提出していただかないと、対応できないとの事でした。挙げ句の果てに、長引かせても、お友達が損をする様な事になると(裁判などになると)、電話越しでいわれたみたいです。 これに対して、今後どのように引っ越し業者に対応していったら、よいでしょうか? 書面にすると言うのは、内容証明を作成して送ると言うことでしょうか? また引っ越し業者の方は、事が長引けば、知人が、損をする形になると、言っていたみたいです。 また、本社のフリーダイヤルに、連絡しても結局は引っ越し業者の支店の副支店長につながるので、無駄ですと言われました。担当は、私なので他の方は出てこないと言うのですが、本当にそうなのでしょうか?また、一度非を認めて修理の方が来て、その後にマンションの施工業者からの見積りも、やりとりしてるのに、またいちから書面でと言うことは当たり前の事ですか? また引っ越し業者との最後のお電話の際に、最初修繕してもらった(ずさんな)時は、傷があると認めたから修理をしていただけたんですよね?と言うと、事を穏便にすませるために修繕と言う形をとったと言っていました。修繕してもらったのは、傷を認めたから修繕となったんではないでしょうか?言ってる事が、矛盾してるのに、いかにも正当な意見ですと言うわんばかりの電話で、本当にどー対応したらよいのか、困っています。知人は、業者とのやりとりに疲れ憔悴しきっているので、私が投稿させてもらいました。

  • 引っ越し業者とのトラブルについて。

     sayamama0520 質問No.8992558 質問をさせて頂いたのが前回の質問が初めてでして、間違えて締め切ってしまいました。まだ回答を募集しておりますので、再度同じ質問をさせて頂きます。お友達の引っ越しの際のトラブルについて。 2015年4月に、某大手引っ越し会社で、引っ越しをいたしました。その際、引っ越しの業者の方が、テレビ台を搬入する際に、リビングのフローリングの床 に大きな傷を、テレビ台のキャスターの位置通りに傷をつけられました。仲介の不動産業者にも、管理会社の方にも確認して頂いた所、もちろん引っ越し前には、そのような目立った傷はなく、明らかに引っ越しの際に傷が着いたとの事でした。ですので、後日引っ越し業者の方に、連絡をした所、引っ越し業者の手配した、修理業者の方が来て傷を確認して、修繕を行ってくれたのですが、その際の修繕がかなりずさんでして、素人が見ても、余計に傷が目立つ様な状態になりました。その後その旨を、引っ越し業者に伝えた所、業者の支所の副支店長と言う方が来られて、傷を確認した所、充分な補償はさせて頂きますとおっしゃっていたので、マンション建築の際の施工業者に見積りをお願いして、引っ越し業者さんに見積り金額を提示していただきました。その見積りを見た引っ越し業者の方が急に、引っ越し業者が傷を残した証拠なりを書面にて、提示頂かないと、対応をできかねます。それが会社の方針ですと、電話で伝えてきました。納得がいかないので、引っ越し業者の本社のフリーダイヤルに連絡した所、対応いたしますので、少しお待ち下さい。折り返し連絡いたしますと、言っていました。折り返し電話があったのですが、その折り返しは、以前連絡をしてきた引っ越し業者の支所の副支店長で、話は平行線。過去の事をお話してもどうしようもないので、原点に戻り書面を提出していただかないと、対応できないとの事でした。挙げ句の果てに、長引かせても、お友達が損をする様な事になると(裁判などになると)、電話越しでいわれたみたいです。 これに対して、今後どのように引っ越し業者に対応していったら、よいでしょうか? 書面にすると言うのは、内容証明を作成して送ると言うことでしょうか? また引っ越し業者の方は、事が長引けば、知人が、損をする形になると、言っていたみたいです。 また、本社のフリーダイヤルに、連絡しても結局は引っ越し業者の支店の副支店長につながるので、無駄ですと言われました。担当は、私なので他の方は出てこないと言うのですが、本当にそうなのでしょうか?また、一度非を認めて修理の方が来て、その後にマンションの施工業者からの見積りも、やりとりしてるのに、またいちから書面でと言うことは当たり前の事ですか? また引っ越し業者との最後のお電話の際に、最初修繕してもらった(ずさんな)時は、傷があると認めたから修理をしていただけたんですよね?と言うと、事を穏便にすませるために修繕と言う形をとったと言っていました。修繕してもらったのは、傷を認めたから修繕となったんではないでしょうか?言ってる事が、矛盾してるのに、いかにも正当な意見ですと言うわんばかりの電話で、本当にどー対応したらよいのか、困っています。お友達は、業者とのやりとりに疲れ憔悴しきっているので、私が投稿させてもらいました。 捕捉として、このマンションは中古の分譲で購入しています。管理会社の方とは、マンションの施工業者が、管理会社になっているので、その様に書きました。わかりずらい説明で申し訳ありません。

  • 新たに建物を建築する場合、前面私道の許可は必要ですか? また、必要な場合、それを説明せずに仲介した業者は違反?

    法律や宅建にお詳しい方がいらしたら、アドヴァイスお願い致します。 前面道路が私道の更地を、購入しました。 その私道の持ち主はAさんで、その方よりの私道の通行権・掘削権を継承する条件で購入しました。 購入の際、売主側買主側の業者より、私道についての詳しい説明はなく、ただ、Aさんの承諾がある旨の説明と書類が添付してありました。 そして先日工事が始まりました。 そしたら、Bさんという方が、私道の半分はうちのものだから、うちの了解をとれ! とクレームが入りました。 見れば、私道の入り口部分に境界の印(四角いもの)があります。 Aさんにも確認したら、確かに私の敷地側でない向こう半分はBさんのものであるとのこと。 買主側(私側)業者に確認すると、まず驚き「そうだったんですか・・・」。 売主側の業者に確認すると「判例では、敷地に接してる側の許可があれば問題ない。」。 契約書を見直せば、私道の一部が確かにBさんのものである旨、記述があります。 この場合・・・ 1、売主側業者が言う、 敷地に面してる側Aさんの許可があれば問題ない。 というのは正しいのですか? 2、また、契約書には記載がありますが・・・説明不足や説明義務を果たしていない、ということで、業者の責任は問えるでしょうか??? 私見では、私道に関しては全て取らないとまずいのではないかと考えています。 実際、工事車両が通ってますし、水道などの配管も私道を通っていますから・・・ また、契約書にさらっと乗せるのではなく、そういう事実があり、Bさんから許可を得る必要があることを口頭で説明しないのは説明義務違反にあたると考えています・・・ 工事関係者に聞くと、通常は私道全ての許可を得るのだそうです。 たとえ、判例でどうあろうと、あきらかに揉めることを回避した上で仲介するのが業者の務めであり、義務だと思うのですが・・・