- ベストアンサー
バイクについて教えてください。
日本のバイクってサイドスタンドは左で、マフラーは単気筒の場合右出しがほとんどですよね。 免許をもってこの方左側通行以外で運転したことはほとんどありません。つまりバイクから降りるときも、おかあちゃんから自転車の運転を習ったときからそうですが、左から乗って左に降りますよね。押すときも体を左で右の腰をサドルに押し付けてすすみますよね。 しかし、世界のほとんどの国は右側通行ですよね。 そこの国ではバイクはどんな形をして、マフラーはどっちについているんでしょう。先日乗っけてもらったヤマハの逆車はセンター排気で参考になりませんでした。逆車(できれば単気筒)に詳しい方で欧米文化に詳しい方、あちらの国ではバイクから降りるとき、どちらに降りることになってるのか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マフラーについてはチェーンとの干渉が主な原因です、日本車はほとんどが左出しのチェーンですから単気筒や集合マフラーの場合ふつうは右に出します。一部外車に右出しチェーンのものがありますね、アプリリアRS125などは右チェーンなのでマフラーは左出しです。これは基本的にはバンク角を稼ぐためにはスイングアーム下の部品が交錯しないほうがいいからです。 サイドスタンドの場所については右利きの人間にはバイク左側から乗り込むほうが乗りやすいからです。外国でも左利きは幼い頃に矯正されることが多いので外国でもほとんどの場合左側についています。 例外として、ファームバイクと呼ばれるヤマハのAG200やホンダのCT200は牧場で羊追いに使われるので牧場内のいろんな場所(たいていゆるやかに傾いている場合がおおい)にとめられるように左右にサイドスタンドがついています。 あとイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、インド、香港などイギリスの植民地だった国は左側通行なのでそれほど少ないわけではありません、右側の国が多いですが(中国がそうですからね、これだけで10億いますから)左側の人口も10億以上居ます。
その他の回答 (4)
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は 右通行の国の輸入車に乗っています。 単気筒の450ccのオフ車です。 サイドスタンドは左でマフラーは右ですね 右側通行とマフラーやサイドスタンドの位置はあまり関係ないようですね
お礼
いにしえのオートバイの国でかつ海運国のイギリスと、やはりオートバイ大国で海に面した日本がともに左側通行なので、バイクというのはそれにあわせた仕様なんでしょうか?ポートサイトというのがサイドスタンドを左に付ける唯一の意味合いみたいなものなのでしょうね。お持ちのバイクを例にだしてまでして説明していただきまして本当にありがとうございました。
補足
もしよろしければ、どなたか、教えてください。 バイクを押したり自転車に乗ったりするのも左からするのでしょうね。左右非対称のオフロードを後ろから見てるとそう思うのですが。 回答をもらえたのか、もらえてないのかわからないので締め切れずにいます。 ビデオかなんかみて、自分でさがせばいいんでしょうけどね。映像を探すのは不得意です。
- gj74a
- ベストアンサー率18% (13/71)
自分は欧米文化に詳しいわけではないですが。 たぶんほとんどのバイクがスタンドを左側に付けていると思います。 カワサキのVN2000(逆車のアメリカン)もスタンドは左、マフラーは右出しですし。 でもホンダのVFR400は日本車でマフラーは左出しです。(単気筒ではないですが) やはりスタンドが左側に付いていると左に傾いて停車するので右側通行でも左に降りるのでは? なんか全然参考にならなくてすいません。
お礼
ありがとうございます。 外国でバイクを乗ってたりとまってるところは みたことがないわけではないのですが、 残念ながら乗り降りをするところをみたことがないのです。 ちなみにハーレーはあんまり参考になりませんね。 どっちに降りても関係ないようなステップですもんね。 ただグアムみたいなスコールが降るところって排水のためすごいかまぼこ道路だとおもうのですが、路肩でサイドスタンドが立てられるか下らん心配をしています。
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
昔々のお話です。 排気音の規制か何かがあってその計測をする機器がバイクの左側で測る事になっていた。 というテキトーな話を聞いたことがあります。 多分ウソでしょうが。 また外国(フランスのそば?)の砂漠地帯で単気筒の大排気量車に乗った外人ライダーが バイクを前転させて砂煙を上げて前方から飛び降りているビデオを見たことがあります。 着地に大失敗したらしく、うずくまって痛さをアピールしていました。 すみません。眠いのでもう寝ます。
お礼
眠いのに、ありがとうございました。おきたらまたビデオの状況で伝えているだろう回答を教えてください。
補足
かの国の人は転ばなかった場合どちらに降りてましたか。 パリダカールとかのラリーってパリのお立ち台から出発しますよね。あれって前からみたら車に対して人は右?それとも左ですか。(すみませんねじ込んでるのでなくて、ビデオ持ってないし、どこに売ってるかわからないし、そんなことなので、おしえてください。 今日BMWの4輪のおもちゃをしこたま買い込んできましたなんと@99円!でもマフラーは両出しか左についていました。BMWでも2輪社会の世論には勝てないのでしょうか。
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
左側にチェンジペダル(ギア)があるので自ずとチェーンが左になりますよね。 エキパイの取り廻し上の問題で右から排気を出す方が楽なんじゃないでしょうか。 左右振り分けは?と言う突っ込みなしで(笑
お礼
ごもっともです。昔はチェンジもいろんな形態があったようですが、現在では世界的に統一されてますもんね。 で、同じような感じで普通の自動車(高級車や昔のワーゲンではないの意味)をみてると、ほとんど右だしですね。あれは排気ガスが歩行者にかからないようにしているのだと勝手に解釈していたのですが、ちがうのですかね。ハンドルが右にあると、マフラーも右なんでしょうか?と突っ込んでおきます(笑
お礼
ありがとうございました。おかげさまでどこの国でも、自分が乗っているような、左チェーンで、サイドスタンドが左ということもわかりました。 マフラーは右だとすると、押すときとか(押しがけも)は、バイクの左ということでいいんですよね。 ということは道路の端に自然と(道路の右ですね)とめると、サイドスタンドを出し左側にバイクを若干傾けて安定しているのを確認してから道路側に降りるのでFAですね。右利きにあわせているということですか。 さらに自転車も普通の人はバイクと同じように左から乗るということですか。 どこの国へ行ってもバイクだけはみてて、違和感がないという理由がわかったような気がします。ありがとうございました。