• 締切済み

塗装

tottemoyoiの回答

回答No.1

その像が何でできているかによって答えが違うと思いますので、 その辺の情報があったほうがいいと思います。 あと、大きさも運送便で運べるものが、動かせないものか。 塗装(と思われているもの)は、色がさめているのか、はげて来ているのかなどの情報も必要かと思います。

関連するQ&A

  • 塗装の失敗

    バイク(マグナ50)の塗装を塗り変えようと思い、サイドカバーやフェンダー(プラスチック製?)の塗装を剥がそうと剥離剤を使ったところ、下地まで溶けてしまいボロボロになってしまいました。なんとかして元の状態まで修復したいのですが、良い方法があったら教えてくださいお願いします。

  • メタリックのクリア塗装について

    20年前のドイツ車(色:シルバー)ですが、クリア層に細かいヒビが車体全体に発生していて、角度や光の当たり具合によって非常に目につく状態です。 塗装できる環境(親しい友人の塗装ブース)はあるので、自分で修復してみようかと思っています。 素人なりに考えてみたのは、表面をペーパー掛けしてクリアのみ吹いてみようかと。 もちろん、プロのような鏡面に仕上がる事は期待していませんが、そこそこの状態になればいいというレベルです。 こんな作業でヒビは消えない等、無理があるでしょうか。

  • 全塗装について

    w220のsクラスメルセデスを買おうと思っているのですが 11年式の白を買うのと 他の色を買って塗るのとではどっちが 塗装よいでしょうかね? 前10万で全塗装したんですが白だと どうも水あかがついてしまって・・・ 店に頼んで新車の輝きってだせるかな・・

  • 自動車の塗装の剥げについて

    よく古い車などでボンネットや屋根の塗装が剥がれて、色が変色してるのを見かけます。 原因はなんなんでしょうね? あれと同じような症状が友人の平成17年式アルト(黒)の屋根部分に現れていて気になっています。 屋根の一部に直径3×3cmくらいマダラの塗装剥げがあります。一応、ワックスを掛けては見たのですが、早めに修復しないと、だんだん拡大していく恐れもありますよね? 1.一般の販売店で中古車として購入(保障はあるらしい)、ディーラーとかに持ち込んで無料で直してもらえたりするのでしょうか? 2.板金屋などで直してもらった方がいいのでしょうか? 3.オート○ックスなどで売られている、自分での修復作業などでも大丈夫でしょうか? 3は、やり方次第だとは思いますが、素人がやるものですから、プロにはかないませんよね・・・。

  • 腕時計に塗装

    大事な人からもらい物ですが時計本体の塗装がはげてきました。修復してくれるお店、手先の器用な塗装職人の方など教えてください。色々聞きましたがだめでここが最後の綱です。よろしくお願いします。

  • 塗装が浮いてくる

    先日、車体のルーフレール部分をディーラーで塗装してもらいました。 ところが、一週間後塗装が浮いてきて大きな気泡のようなものが、大量にでてくるわ・・・よくみると塗装が流れているところがあるわで・・・ クレームで、再塗装してもらいました。 で・・・きれいになったのですが、2週間後また塗装が浮いてきました。 再度クレームをしたのですが、ディーラーの言い分は、元々自分で塗装 されていた場所なので、ルーフレールにしみこんでいる元々の塗装が どうにもならないとの事です。 こっちは、高い料金支払って頼んでいるのに、これがプロの仕事でしょうか? 浮かないようにしたかったらルーフレールごと新品購入してくださいと言われました。 ディーラー塗装ってこんなものでしょうか? もともと自分で塗装を施したら、本当に塗装浮きが出るのでしょうか? ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 板金塗装について教えてください

    小さなキズの板金塗装をプロにお願いする予定なのですが、どちらの店にお願いするか悩んでいます。 A店はライトとバンパーと傷のある部分のパネルを外して、塗装する(高額) B店はキズ周辺を削ってパテで埋めて、その周辺だけ塗装する(激安) と大きな違いがあります。私のような素人の考えでは、B店のキズのある一つのパネルをまるごと塗装する方が他のパネルとの色違いが目立つのでは?と思ってしまいます。 高い安いは抜きにして、どちらのお店が綺麗に仕上がりますでしょうか? どんな小さなことでも良いので教えてください。お願いします。

  • コートのボタンの塗装が剥げた。再塗装するは?

    2年ぐらいつかってる黒いコートのボタンの塗装はあげて、金属の色が露出 しています。油性マジックで塗装するとテカテカ光るし、またすぐに 剥げてしまうと思います。元の色と同じに塗装するにはどうすれば いいのでしょうか?

  • FITの塗装

    こんにちは。FITの前方のドア1つだけなんですけど、 隣の車のドアに少しあてられたみたいで、塗装がはげてしまいました。 でも、そのあとその塗装がはげた場所を手でかるくこすると 簡単に塗装がはげる・・・ ということで、元に戻したいと思っています。 ホンダのディーラーにもっていく予定ですが、 お店によっても違うかと思いますが、 大体料金はいくらぐらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 屋根と外壁の塗装について

    自宅を新築してから10年が経過し、屋根や外壁の色あせなどが気になってきました。また、関連業者も最近よくセールスにきて「かなり痛みが進んでいるから今塗装しないと大変」みたいな事を言っています。 そう、7年ぐらい経った頃から気になっていたのです。業者にやってもらうと高くなるから自分で出来ないかと・・・。 幸い私は仕事で時々ペンキを塗る事があり(室内の壁等)自分では他の仲間より上手に塗る方だと自負しております。もちろんプロではなく素人でもない私が10年ぐらいは剥がれない塗装をしたいと研究し始めました。 屋根塗装について・・・ ディスクグラインダーとカップ型ワイヤーブラシ、集塵付きサンダー、高圧洗浄器は用意できます。グラインダーは塗装時回転が速いため「スピードコントローラー」で低速にして使おうと思います。 下地処理→洗浄→錆止め(水性)→塗装(水性)→塗装(水性・二度目) このような方法で考えますがその他ご教授お願いします。 外壁塗装について・・・ 業者が施工しているのを拝見すると、屋根とは違い下地処理は無いようなので、コーキング処理後塗装(水性・二度塗り)を考えております。 塗装前に何か塗らなければいけないものなどありますでしょうか?ご教授願います。 以上、塗装に関してお尋ねいたします。その他安全性、足場等は考慮しないものといたします。