• ベストアンサー

直列5気筒ですか?(涙)

noname#21476の回答

noname#21476
noname#21476
回答No.2

一度、点火系全般を点検した方がよろしいかと思います(できればディーラーor整備工場、またはお世話になっているショップで)。 でも、僕の経験からしてイグニッションコイルでしょうね。 僕自身、CA18のS13に乗っていた頃、高速で突然古き良き時代のボクサーエンジンの音を立てて急激にパワーダウンした経験があります。慌てて一般道へ降りてディーラーに駆け込むまで、2車線道路の隣を走っていたインプレッサのドライバーには驚愕の表情で見られるし、加速はモタつくしで全く恥ずかしい思いをしました。結局、イグニッションコイルがダメになっていた事が判明し、高い出費になりました。 ぶっちゃけ、その手のパーツは新品がベストでしょうね。消耗品だし。

Ryu831
質問者

お礼

ご回答感謝します。 消耗品の部類に入りますか! しっかし高いですよねー。。 まぁ、私の場合、ケチって余計高くつきましたが(^^;)。 貴重なお話もありがとうございました!

関連するQ&A

  • バリオス 1気筒死んでる

    先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5141078.html にて質問させていただいたものですが、状況が変わったので再度質問させていただきます^^; バリオス91年式に乗ってます。走行距離は28000kmぐらいです。 チョーク引いて何とかエンジンはかかるのですが、かなり引いてないと止まりますし、アクセル回すと逆に回転数が一気に落ちてエンジン止まる感じです。チョーク引いてないと一瞬エンジンかかってもすぐに止まってしまいます。 確認しましたらバイクにまたがった方向から見て一番右のエキパイが全然温かく無いので4気筒のうち1気筒死んでる状態です。 プラグの火花は全部ちゃんと出てるのを確認しました。プラグコード、プラグキャップにも異常ないみたいです。一応全部火花が出るのを確認できたので、イグニッションコイルも悪くないと思うんですが… エアクリもほとんど汚れていませんでしたし、特にコケたとかもないです。 それと気になったのが死んでる気筒のプラグのネジ?のとこが茶色い液体(多分オイル)が他の気筒と比べて少し(垂れない程度)付いていました。 キャブ関係などの難しい原因だったらバイク屋に修理出しますが、愛着のあるバイクなので、自分で直せそうなら自分で直してやりたいので、もし予想できる原因があれば回答よろしくお願いします。

  • ランクル100 1気筒死にました

    トヨタ ランクル100 H13年式UZJ100W ATです エンジンの運転席の一番近い1気筒が死にました プラグ交換、ダイレクトイグニッションを他のものと交換して故障か確認。異常なさそう プラグから火花は飛んでいます。 燃料は来ている?(プラグを抜いてすぐ調べでみたが乾いてしまったのか濡れていない) 1気筒が死んでいるところだけプラグが写真のように黒くなっています。(新品のプラグで1日しか使っていない) 原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1気筒死んでる原因は?

    スズキ kei sport (4型 平成13年) K6Aエンジン MTです。 真ん中の気筒が死にました。スパークしていないようです。燃料は来ているようです。(プラグが濡れてます) 原因はコントローラの故障でしょうか?ほかに考えられますか? とりあえずやってみたことは プラグ交換。 ダイレクトイグニッションを隣のものと交換して故障か確認。異常なさそう。 よろしくお願いします。

  • 4気筒全部生きてるのに2気筒のような音になる

    2ヶ月前にZZR400を納車したんですが、 エンジンをかけると2気筒のような音になり バラつきます。ですか4気筒全部しっかり火は飛んでます。そして吹け上がりが悪くなります。暖気をするとしっかり吹き上がるし、 バラつきも2気筒のような音もなくなります。 これはキャブのセッティングが悪いんでしょうか?ネットなどで調べたりしてますが、 似たような症状の物が出てきません、 原因分かる人

  • ランクル100 H13年式 1気筒死亡

    トヨタ ランクル100 H13年式UZJ100W ATです エンジンの運転席の一番近い1気筒が死にました プラグ交換、ダイレクトイグニッションを他のものと交換して故障か確認。異常なさそう プラグから火花は飛んでいます。 コンプレッションゲ-ジ買って圧縮圧力検査 他の気筒と同じ 13kg/cm2 圧縮圧力も異常なし ドライバーをインジェクターに当てて作動音を確認しましたが作動音確認出来ました。 燃料は来ている?(プラグを抜いてすぐ調べでみたが乾いてしまったのか濡れていない) インジェクターがまともに噴射しているか不明 1気筒死亡のところが8気筒のインジェクター燃料配管の最後みたいなので燃料づまり? 原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • GPZ400Fのエンジンが2気筒しか点火しません

    GPZ400Fを譲り受けました。 ところがエンジンは掛るものの、1、4番だけ点火し2、3番のプラグに火が飛びません。 マフラーも1番4番だけ熱くなる状態です。 自分なりに調べてみたのですが、プラグ、プラグコード、イグニッションコイル、は異常が無いように思えます(1、4番と2、3番を入れ替えて試しました) その次にイグナイターを交換しました。しかし、状況は変わらず。 イグナイターを交換した事で、セルを回した時にタコメーターが少し動くようになりました。 ハーネスの断線かと思い、テスターでチェックしましたが、通電はしてるようです。 このような状態なんですけど、次に疑うところがあるとすればどこら辺でしょうか? どんな事でも良いので、ご意見やアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • イグニッションコイル 交換費用は

    日産OTTI 2011年式 軽3気筒で エンジンがドドど震えて出足が悪くなって、 ガソリンスタンドで見てもらったら 3気筒が1個死んで2気筒になっているとか、 イグニッションコイル 交換が必要らしいですが 交換工事費用を見積って下さいませと お願いしていますが、1日間経過しても 返事がありません イグニッションコイル 交換費用は概算で いくら掛かるでしょうか よろしくお願いいたします。

  • RBエンジンのイグニッションコイル

    よろしくお願いいたします。 今回、RBエンジンのイグニッションコイルについてうかがいたいと思いますが、まずR33後期、R34型のイグニッションコイルはナシです。 ※パワトラ内臓になってるものはナシと言うことで。 R32型、R33前期に使われたイグニッションコイルですが R32のものと、R33のものでは何か対策がされているようです。 見た感じ、プラグにあたる電極部分が32のものは炭素のようなものが付いていて、33のものはスプリングのみになっているようです。 そのほかの部分で、どこがどのように改善されたのでしょうか? ※結果、32のものより、33のもののほうが長持ちするらしいですが 内部の部分でしょうか?改善点を教えてください。

  • プラグの火が飛ばない

    エリミネーター250SEの不動車を購入し コツコツと修理していっています。 キャブをOHした後、何度か1気筒だけでエンジンかかりましたが 現在かからなくなっています。 プラグチェックしたところ火が飛んでないみたいなのですが何が原因でしょうか? 1.プラグコードの先に針をさして直接電気が来ているかもチェックしたのですが来ていませんでした。 2.予備のコイルに換えても電気がきていません。 3.セルが回りクランキングしていますのでキルスイッチ、イグニッションはないと思います。 4.バッテリーはOK。(車からもジャンプさせました) 5.30Aヒューズ、10Aヒューズ3個異常なし。 私の中ではイグナイターかハーネスかと思っているんですが 他に疑わしい場所はありますか? しかしなぜ1度エンジンかかったのでしょうか?? 次にエンジンかけようとしたのは大雨後で以後かかりませんでした。 雨はたまたまなんでしょうかね~?? 非常に困り、行き詰まっています。 ご指南お願いいたします。

  • ER34エンジンチェックランプ点灯

    ちょうど2ヵ月前、ER34を洗車し帰ろうとエンジンをかけたところ突然「エンジンチェック、TCS、SLIP」のランプが点灯し、エンジンの振動がいつもより激しくなりました。 エンジンを切ってもう一度エンジンをかけても全く同じ症状・・・(*_*) すぐディーラーへ持っていき、自己診断をかけてみると「イグニッションコイル」が原因らしくイグニッションコイルが6個入ってるみたいで、そのうち「1,2,4」が異常の数値が出てて新品と交換しました。 交換してから約1週間は正常だったのですが走行中また「エンジンチェック、TCS、SLIP」のランプが点灯し振動も全く同じ症状がでたので再びディーラーへ・・・ しかし自己診断をすると、異常なし・・・ ディーラー側は「もしかすると残りの3つのイグニッションコイルに原因がある可能性がある」ということでディーラー側から別のイグニッションコイル3つ(中古)とスパークプラグを交換し、様子を見たが、現象は変わらりませんでした・・・ そしてディーラー側に1週間預けて点検してもらうことにしたのですが、ディーラー側では現象がでないとのこと・・・・ 自分が運転している時だけに現象がでる状態 だれか有力な改善情報がありましたら是非教えてください。