• 締切済み

4気筒全部生きてるのに2気筒のような音になる

2ヶ月前にZZR400を納車したんですが、 エンジンをかけると2気筒のような音になり バラつきます。ですか4気筒全部しっかり火は飛んでます。そして吹け上がりが悪くなります。暖気をするとしっかり吹き上がるし、 バラつきも2気筒のような音もなくなります。 これはキャブのセッティングが悪いんでしょうか?ネットなどで調べたりしてますが、 似たような症状の物が出てきません、 原因分かる人

みんなの回答

  • midusawa
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.3

キャブが不調なのではないでしょうか。 関係ないですが・・・ ・納車した→納車された、です。納車するのはバイク屋さんね。 ・暖気・・・エアコンつける訳じゃないのです。暖機ですね。 失礼しました。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.2

おそらくキャブクリーニング&再セッティングで治るはずです。 バイクの中古は、前所有者の整備履歴が全く不明であり、年式から視てもどこが壊れていても不思議ではありません。 販売時では、有る程度各部が正常に動作して、走行に問題なければ、その状態での販売です。保証については各契約によります。 キチンと整備したいなら、タペットのクリアランス計測~カムチェーン調整後、キャブの整備一式依頼しましょう。 年式から視ても他の電装系も部品交換は当然の事です。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.1

4ストロークエンジンの0.5次振動?が音になっちゃってるんだと思います。 古い車でも(例えばAE86なんか)出ますよね。ジッジッジッって。 回転数の半分の周波数で振動が出ている。 (4ストロークなんで、回転数の半分の周波数で爆発が起こる) 古いエンジンなんでバランサーが摩耗してしまっているんだと思います。 何も害はないと思います。Q車の味わいを楽しみましょう。

関連するQ&A

  • 一気筒

    質問ですが、4気筒の内 一気筒が調子がよくありません エンジンをかけて暖気をすると 一気筒だけマフラーが熱くなるのが遅いのです。 この場合 どこを調整すればいいでしょうか? 多分薄いのでエアースクリューを締めこめばいいのでしょうか?今のところはすべて標準値にしています。古いバイクなので ピストンにカーボンとかの固着も考えられるので圧縮調整や同調調整もしたいのですがまだそこまではしていないのですが・・・。キャブだけで直りますか教えてください。

  • バリオス 1気筒死んでる

    先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5141078.html にて質問させていただいたものですが、状況が変わったので再度質問させていただきます^^; バリオス91年式に乗ってます。走行距離は28000kmぐらいです。 チョーク引いて何とかエンジンはかかるのですが、かなり引いてないと止まりますし、アクセル回すと逆に回転数が一気に落ちてエンジン止まる感じです。チョーク引いてないと一瞬エンジンかかってもすぐに止まってしまいます。 確認しましたらバイクにまたがった方向から見て一番右のエキパイが全然温かく無いので4気筒のうち1気筒死んでる状態です。 プラグの火花は全部ちゃんと出てるのを確認しました。プラグコード、プラグキャップにも異常ないみたいです。一応全部火花が出るのを確認できたので、イグニッションコイルも悪くないと思うんですが… エアクリもほとんど汚れていませんでしたし、特にコケたとかもないです。 それと気になったのが死んでる気筒のプラグのネジ?のとこが茶色い液体(多分オイル)が他の気筒と比べて少し(垂れない程度)付いていました。 キャブ関係などの難しい原因だったらバイク屋に修理出しますが、愛着のあるバイクなので、自分で直せそうなら自分で直してやりたいので、もし予想できる原因があれば回答よろしくお願いします。

  • 1気筒だけ動いていません。

    1気筒だけ動いていません。 CB400SFなのですが、数年エンジンをかけておらず先日からプチレストアをしております。 バッテリー、エンジンオイル、オイルエレメント、エアーエレメント、プラグ、ラジエータークーラントなどなど一般的な消耗品(?)はすべて交換して、ガソリンタンク内部洗浄、キャブ分解洗浄しました。 先日この相談箱で親切な方々にアドバイスをいただき、ガソリンタンクからキャブへガソリンが供給できるようになってエンジンはかかったのですが、チョークを引いた状態でないとエンジンが止まってしまいエンジンが十分に温もったころにエキパイを触ってみると2番だけ素手で触れるほどの状態。確かにエンジン音もドロドドドドドロドドドドといった感じで繋がりがなく、プラグを外して確認してみると2番だけ濡れていますが燃焼した形跡がありません(涙)。 プラグの点火状態を確認してみましたがすべて同様に火花が出ております。キャブのドレンボルトを緩めるとすべてのキャンバーからガソリンが出てきました。プラグを外した穴を手で押さえてセルを回してみましたが1番から4番まですべて圧力抜けしている様子はありません(素人判断ですが)。 数年前にエンジンをかけた時もこんな感じのエンジン音だったのでキャブに詰まりでもあるのだろうと思っていましたので今回キャブを分解洗浄しました。 いったいどうすれば良いでしょうか?

  • xjr400が二気筒に

    友人なバイクですがxjr400の半年放置車を買い、始動したところ普通に始動したので乗っていると両端の二気筒が死んで、二気筒になりました。時間をおいてみるとエンジンの下のホースからガソリンが漏れていました。たまに4発になります。プラグは新品にかえてみましたが、結果は同じです。またセルではかかりにくく、押しがけで始動しています。情報が少ないためいろいろな原因が考えられると思いますが、まずはどこから見ていったらいいでしょうか?当方はキャブが怪しいと思っていますが、皆さんの意見を教えてください。

  • ZRX1100 1気筒が死んでいる

    ZRX1100 97年式なのですが、走行中に3番目の気筒が死んでしまいました、プラグを確認し、キャブも分解清掃し、エンジンをかけてエキマニにパーツクリーナーをかけたところ、3番目はすぐに蒸発し たのですが、今度は2番目が蒸発しなくなりました、もう一度キャブを清掃しエンジンをかけたところ、今度は4番目のエキマニが冷たいままで、すぐプラグを外して火花が飛んでることを確認し、再度エンジンをかけたところ、次はまた2番目が死んでいるようでした、もうわけがわからなく困惑しています。 考えられる原因を教えてください。

  • 古いオートバイ(4スト、水平対向2気筒)を整備しておりますが、1気筒の

    古いオートバイ(4スト、水平対向2気筒)を整備しておりますが、1気筒の白煙が気になります。出る時はかなり多く又、出ない時もあります(出る時の方が多いですが・・) 圧縮は白煙が出ない方が0.65MP,白煙出るほうが0.8MP(軽く暖気後) カタログ圧縮比は6.3 白煙出る側のヘッドはO/Hしたばかり(バルブガイド破損の為)ですが、O/H以前より白煙が多い様に感じます。 確かにオイル上がりは有ると思いますが、キャブの調整にもよるのでしょうか? 燃焼状態が良い時はオイルを焼ききってしまい白煙が少ない?? 白煙の出る時と出ない時をどう理解すればよいのでしょうか?

  • エンジンが止まる:2

    エンジンが止まるで回答くださった皆さんありがとうございます。 皆さんと情報を共有したいので新しく書かせていただきます。 おっしゃる通り、ハンチングを起こしているのですが、アイドリングで何発か死んでいる音がします。 アメリカンのような音になったりします。そこである程度まで(スロー系統を使わない領域)吹かすと火が飛びます。 バイク屋が言うにはキャブ内の燃料が、暖気後気化して濃くなり、かぶらせていると言っていました。 何回も掃除しました。 PSを多めに閉めて走ると、4気筒ともバックファイア(アフターファイアではない)を起こしたので薄いと判断できますよね? ということは、PJの番数も適切だと思うのですが。 なのになぜPSを何回試してもかぶるのでしょうか。

  • ハイラックス 3VZ エンジン1気筒のみ失火

    ハイラックス 3VZ エンジン1気筒のみ失火 93年式 トヨタ ハイラックス エンジン型式 3VZ V型6気筒のエンジン不調についてご質問致します。 1.初期症状 初期のエンジン不調の症状が 冷間時(ファストアイドリング時)には正常に振動無くエンジンが作動。 ファストアイドリング修了(5~10分)後にたまにエンジンの振動が大きくなり(1気筒失火?してるかもと思われる振動)排気音警告灯が点灯。 しばらく走行すると正常に戻る。 2.上記症状が頻発するようになり部品の交換を行う。 ・O2センサー ・プラグ ・プラグコード 交換後、試走行すると症状が以下のように悪化 アイドリング不調はファストアイドリング時にも発生。 信号待→発進でハンチングのような症状。 明らかなトルク不足(1気筒失火)。 3.依然、症状が変わらず更に部品交換を行う。 ・エアフロ ・エアクリーナーフィルター ・デスビキャップ ・デスビローター 4.依然、症状が変わらず、Dラーにてアドバイスをもらい 最終、デスビ本体を交換してはとのことで、デスビ本体を交換。 症状が改善されず、 プラグコードを再度チェック。 各気筒のコードをエンジンにアースさせて火花チェック。 やはり1気筒(3番)のみ火花が来ていない。 デスビキャップからプラグコードを抜いてみても(かなり強引なチェック方法) 3番のみ火花がない状態。(その他気筒に関してはデスビキャップープラグコード間に電気あり) 5.、症状を再確認するべく、もう一度、各部品類のチェックを行った所 またしても変な症状が発生いたしました。 3番、失火状態を確認するべく、予備のプラグコード(プラグ付)をデスビキャップの3番に差し替え その先端のプラグをエンジンにアース。→火花がない。 その状態でスロットルを少し開けると、微量の火が飛ぶ。 更にその状態で、デスビの「進角・遅角」調整を行っているうちに、何かのタイミングで3番から正常と思われるほどの火花が飛ぶ。 その代わり6番が以前の3番と同じ状態になる。 (アイドリング状態で火花なし。スロットルを少し開けると、微量の火が飛ぶ。) これはイグナイタ/イグニッションコイルの故障でしょうか? ちなみにイグナイタがかなり熱を帯びていましたがこれは正常でしょうか? 現在、以上の状態であります。 このような症状になりうる原因は何かありますでしょうか? アドバイスを頂ければ光栄です。

  • ゼファー1100 2気筒死でる

    誰か教えてください。 92年式 A4型 中古ゼファーに乗っています。 プラグコードNGK赤色コード 京浜39キャブレター(ノーマル時も) この状態で、よく気筒が死にます。(エキパイに水をつけて判断) プラグは、電極真っ黒です。そのうちワイヤーブラシで掃除しても火花が飛ばなくなります。 新品のプラグに変えた直後のみ、エンジンは一発始動し、 数日置けば、気筒が死にます。      動いているプラグを死んでいる気筒につけても、死んだままです。  ただ、死んでいる気筒のプラクゴードでプラグのスパークを確認すると、火花が飛んでいます。  (規則正ししのか。わかりませんがビチビチなっています。) キャブの同調が原因でしょうか それともコード コイル もし、同じ経験のある方がおられたら、原因究明策 点検方法、対処策 をよろしくおながいします。

  • 空冷4ストローク DOHC4バルブ単気筒の特性

    走行4000kmの中古のスーパーシェルパを最近購入しました。 4000kmと言えば新車に毛が生えた程度の中古だと思っていたのですが、十分に暖気してあげないとポフポフとアクセルがヌケるカンジでまともに走らないし、エンジン一発始動なんて一回もした事ありません。 メカには詳しくないので購入店にバイクの現状を相談してみたところ、空冷4ストローク単気筒は走り出しは弱いから十分暖気してあげてとの事でした。 暖気の必要性も分かりますし、バイク屋ともうまく付き合っていかなければならないので納得した事にしておいたのですが、自分としては高い買い物だったのでもっと確信したいと言うか…売った手前自己弁護してるんじゃ…と思ってしまう自分がいます。 第三者から見てこのバイクの症状は普通でしょうか?悪いでしょうか?