• ベストアンサー

d H2O について

d H2Oとは何のことなのでしょうか? 試薬の説明書にd H2Oに溶かすと書いてあるのですがd H2Oが何なのかわからなくて困っています。脱イオン水のことなのでしょうか?それとも蒸留水のことなのでしょうか? もし脱イオン水の場合、ミリQを代用しようと思っているのですが大丈夫でしょうか? ご存知の方、解答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

dH2O = distilled H2O のことです。蒸留水です。

11nekosuki
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 蒸留水のことだったんですね。これで心置きなく試薬を調整できます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#69788
noname#69788
回答No.1

NMRでしょうか。その場合、重水だと思います。

11nekosuki
質問者

お礼

早急の解答ありがとうございます。 NMRを使うような実験ではなく、酵素活性を測定する際に用いる試薬を溶かすためのものなので恐らく重水ではないように思われます。

関連するQ&A

  • H2Oの書き方を教えて下さい。

    非常に素朴な質問なのですが疑問に思ったので質問させてください。記号?になるのでしょうか、化学式とかに用いられる記号の入力方法が分かりません。 特に使う訳ではないのですが、気になって仕方がありません! 例えば、今回の様に、H2Oという水を表す場合、本来2の部分は小さく下付きに書くのが本当なのですが、表示方法が分かりません。 平方メートルは→m2こんな感じですよね? ちなみにこちらに様々なものが載っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%BC%8F ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 蒸留メタノールって・・・?

    ある研究室の先生から、 「蒸留メタノールを手配して欲しい」 といわれました。 私は試薬のメーカーに問い合わせ、 「蒸留メタノールありますか?」 って聞いたんですけど、 「それは脱水メタノールのことでしょうか?」 と逆に質問れてしまいました。 先生に 「脱水メタノールでいいんですよね?」 と聞いたところ、 「いやいや違うんだよ、蒸留メタノールってのがあるんだよ。うーんとドコのメーカーで扱ってたかなぁ・・・たしかシグマアルドリッチだったかなぁ?」 現在もシグマアルドリッチで調べていますがまだそれらしき試薬は見つかっていません・・・。 どちら様か『蒸留メタノール』なるモノをご存じの方、教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • D-PBS(+)作製

    初めて投稿します。よろしく御願いします。 研究室で10xのD-PBSをはじめてハンドメイドしました。 コンテンツは以下の通りです。(某有名マニファクチャーのプロトコルを借用しました。) 10x D-PBS (+) (1L) (1) 80g NaCl (2) 11.5g Na2HPO4 or 29g Na2HPO4・12H2O (3) 2g KCl (4) 2g K2HPO4 (5) 1.33g CaCl2・2H2O (6) 1g MgCl2・6H2O 室温で半日ほどスターラーによる攪拌を行いましたが、 一部試薬類が溶解せず沈殿したままです。 どうも溶解する気配がないのですが、考えられる原因はどのようなことでしょうか。

  • CO2, H2Oの英語での読み方

    こんにちは. "CO2"や"H2O"って海外では"シーオーツー"や"エイチツーオー"と発音すれば通じるものでしょうか?. それとも"Carbon dioxide"と言うように略さずに伝えないと通じないのでしょうか? ご存知の方,教えてください. よろしくお願いします.

  • D2Oのイオン積の求め方と、その具体例

    この前、無機化学の講義で先生に出されたレポートの内容です!今までD2Oという言葉も知らなくて、調べた結果、H2Oと似かよった性質を持つものだと分かりました。しかし、H2Oのイオン積である <1.0×10マイナス14乗>と、どのように違うのかが分からず、ましてや求め方・具体例は全くわかりません。どうか、皆さんのお力を貸してください。お願いいたします。

  • Milli-QとIEWの差について

    質問させていただきます。 私は研究室でADVANTECの蒸留水製造装置を使っております。 水の排出口にはD.WとIEWと表示されています。 先輩から機械の説明を受けた時にD.Wよりもより純度が高いものがIEWで、さらに高いものがMilli-Qだと教わりました。ちなみにMilli-Qは作るのも大変だし、お金もかかるので私たちが使う必要はないと言われました。 ADVANTECの機械の説明書を読んでその精製方法を見ると ・原水→活性炭フィルター→逆浸透膜→蒸留→最終フィルター→蒸留水(D.W) ・原水→活性炭フィルター→逆浸透膜→蒸留→複合カートリッジ(超純水電極がついてるもの)→最終フィルター→超純水(IEW) と書いてありました。 イオン交換樹脂で純水を作るものがIEWだと理解していたので、この複合カートリッジでイオン交換水と呼べるのか?と少し疑問がわきました。(複合カートリッジの電極でイオンを交換しているからOKな気もしましたが) そしてもう一つ気になったものがMilli-Qというものでミリポアのサイトの説明を見るとMilli-Qは超純水だという説明がありました。 精製方法も 純水装置:プレフィルター→RO→ロングライフEDI→殺菌用紫外線(254nmUV) 貯水タンク:→低溶出タンク(+エアベントフィルター+タンク殺菌用紫外線) 超純水装置:→有機物酸化分解用紫外線(185nmUV)→超純水用イオン交換樹脂・活性炭 用途別フィルター:→最終フィルタ といろいろ書いてありますが、簡単に書けば純水装置→貯水タンク→超純水装置→最終フィルターという段階をふんでおり、あまりADVANTECのものと変わらないように思います。 ただひとつ殺菌用と酸化分解に紫外線を入れてるのがMilli-Qの特徴なのでしょうか? 結局どちらも比抵抗値や導電率の値は超純水と定義される同じ値になるのではないかと疑問が湧きました。ちなみに今使っているADVANTECのIEWの値はきちんと超純水の0.055μS/cm になっていました。 疑問点がわかりにくくてすみません。しかも基本のことなのに面倒くさい質問なので先輩にうまく質問できません。 よろしくお願いします。

  • 蒸留水とイオン交換水の導電率(比抵抗)について

    いつもお世話になります。 ご存じの方がいらっしゃいましたらどうかお教え下さい。 蒸留水製造装置でイオン交換水と蒸留水を作っているのですが、 蒸留水よりイオン交換水の方が導電率が低くなっているのです。 イオン交換水を蒸留する方法なので、蒸留水の方が純度が高い つまり導電率は低くなると認識しているのですが、間違っているのでしょうか? 同型の別の製造装置も同じ結果になるので機械の故障ではないような気がします。 私の認識違いでしょうか?あるいは装置の故障でしょうか? メーカーに問い合わせようかとも思ったのですが、 初歩の初歩だったら社会人としてあまりに恥ずかしいので こちらでご質問させて頂きました。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Nikon D70とD100の大きな違いって?

    どちらを購入しようか迷っています。 お店で聞いたところ、D70はD100の簡易版というような説明を受けました。 私は、デジカメはコンパクトなものしか使ったことがなく、 一眼レフはこれが初めてです。 ただ、135ミリでは一眼レフのマニュアルを主に使っていて、 趣味程度ですが、個展を開いたりしています。 オートももちろん使えます。 旅に出て持ち歩くことも多いので、大きさでいえばD70の方がよいかもしれませんが、 カメラが趣味で、これからも長く使っていくことを考えると、 D100の方が、満足して長く愛用できる気がします。 お詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • H2OのBLACKICE(ブラックアイス)

    H2Oというブランドのブラックアイスを使っていたのですが、廃盤になったのか、どうしても売っているところを見つけることができなくて困っています。何で検索してもHITしないし、お店に聞いても「わからない」の返事。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも情報を教えて下さい!!どうぞよろしくお願い致します(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

  • 韓国ソウルのH2O Plus

    今月末、出張で韓国のソウルに行きます。 H2O Plusの化粧品をお土産に頼まれたのですが、 ショップや商品を取り扱っている店舗をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますでしょうか。