• ベストアンサー

筋トレの方法

いつもお世話になっております。 肘から手首にかけての腕の部分の筋トレ方法は何かありますでしょうか? 効きそうかな?…と思って自己流で色々試してはいるのですが、 やってる時はしんどいのですが、実際筋肉痛にもならず 効果がないように思われます。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

肘から手首の筋肉というと、手首や手、指を動かす筋肉ですね。 握って握力を鍛える道具を使えば鍛えられますよ。あとは、入浴中に手首を曲げたり伸ばしたり、手を握ったり(グー)開いたり(パー)するのも、お湯の抵抗で続けるためトレーニングになりますね。 いかがでしょう。

u_witch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに効きそうです! お手軽な方法があるんですね! ちょっと難しく考え過ぎていました…(汗) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 効果的な筋トレ

    腕の手首から肘の部分を鍛えるために、握力をつける為の器具(ハンドグリップ?)を 肘から肩までを鍛えるのにダンベルを 胸を鍛える為に腕立て伏せを 腹を鍛えるために腹筋をしているんですが、もっと効果的な方法はありますか? 実際に力がどのくらいあるのかではなくて、見た目的にガッシリとした筋肉をつけたいです。

  • 筋トレの方法

    初めて投稿します。 僕はハッキリ言うと痩せ型です。少しでも良い体格になろうと筋トレを始めようにもどうすれば効果的に筋力アップできるのかわかりません。 (1)手首周辺 (2)手首から肘 の部分 (3)肘から肩の辺り の部分 三つも聞くなんてあつかましいんですけど、もう細いことで友人らにいじられるの嫌で(泣) 筋力アップでなくても”見せ筋”の作り方でも結構ですので、教えてください。

  • 筋トレに詳しい方

    手首から肘の間の腕の筋肉を鍛えたい(太くしたい)場合、どういったトレーニングをすれば一番効果がありますか? 腕立て伏せをしても上腕は太くなりますが、手首~肘間は太くならないのです・・・。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 手首から肘にかけての筋肉

    いつもお世話になっております。 タイトルの件で質問させていただきます。 ジムに通って筋トレをしていて、肩から肘まではだいぶ筋肉がついてきて太くなってきたのですが、 手首から肘にかけては全然太くなりません・・・ 手首から肘にかけて太くする筋トレ方法をご存知の方がおられましたら教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ダンベルでの筋トレ

    ダンベルを使って、超回復の理論で筋トレしてて思ったのですが よく、ダンベル使う時に鍛える方法として肘を曲げて上げたり下げたりして行うトレーニング(名前がわからない)で下げる時はどこまで肘を伸ばせばよいのでしょうか?それとも肘を90度に静止させる方がよいのでしょうか? 後、筋トレ後に腕が張るような感覚に襲われるのですが、これは揉みほぐしたほうがよいのでしょうか? その他にも、これ以外のダンベルでの筋トレ法や筋トレ後の休養の仕方、筋トレを行う時間帯、注意することなど、とにかく筋肉を付ける最適な方法がしりたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 剣道 腕の筋肉の付け方(肘から手首までの間)

    剣道に欠かせない筋肉、足ももちろんですが、はやく振るには腕の筋肉が必要だと思います。 二の腕はなぜか太いのですが(筋肉で)、肘から手首の間の部分のところがぜんぜん太くなりません。 筋肉がぜんぜんつきません。いい筋トレなどあったら教えてください

  • 筋トレについて

    身長約170で体重50です。年は15です。とても体が細いです。それがとても嫌です。太りたいわけではありません。ただ筋肉をつけて体の部分部分がボコッってなってる感じになりたいです。 そこで質問です ・↑で言ったみたいに筋肉をつけたいです特にそして太くしたいです、特に手首、二の腕、ふくらはぎです。どんな筋トレが効果的でしょうか?? 道具を使わないのでお願いします!!絶対ん頑張るので協力お願いします。 どれくらいの期間で効果が出るのかなども知りたいです・・・・ 注文多くてすいません!!回答お願いします!!

  • 筋トレの方法について

    筋肉をつけるため、10kgのダンベルを使った筋トレを一月ほど前から始めました。 筋トレは一度に30回のように連続してするより、10回を3セットのようにするほうが良いと聞いたので、最初の頃は、例えば上半身をトレーニングする場合、腕を3セット、肩を3セット、胸を3セットのように、各部位ごとに3セットづつトレーニングを行っていました。 しかし最近、腕・肩・胸のトレーニング10回づつを1セットと考えて、これを3セットするほうがトレーニングがスムーズにできるのではないかと思い、この方法をとるようになりました。 この方法により、実際トレーニングはやりやすくなったのですが、もしかしたら以前のやり方に比べると、筋トレとしての効果は薄くなってしまっているのではないかという思いもあります。 実際のところはどうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 筋トレ

    中3男子です。 部活を引退してから筋肉が落ちて少し太っていました。 (身長165くらいで前は48kg10%が50kg15%くらいに) なので筋トレしようと思うのですが、とりあえず腹筋と腕を鍛えたいです。ちなみに前は腹筋四つくらいにわれてました。今は全然・・・ ですが腹筋を鍛える時は背筋も鍛えなくてはダメ、とかそういうのがあるらしいのですが、僕は全然わかりません。 なので良い筋トレを教えてください。 ちなみに理想としては 腹筋を6つに 腕の筋肉(どっちかって言うと肘より外側の方) 足を細くしたい(これはちょっと違うかもしれませんが・・・)

  • 手首から肘までを太くする筋トレ

    30代前半の男性です。 週に2~3回程度ですが太りやすいので体系維持のつもりで 市営のジムに通いマシンとダンベルで一回40分程度筋トレしています。 肘から肩まではそこそこ筋肉がついてきたのですが 手首から肘までが筋トレを始める前とほとんど変わらず 肘から上だけ急に太くなっていて変な感じなのですが ダンベルを使う、又は使わずに手首から肘までを鍛えて太くする 筋トレって無いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターを購入して設定している途中、wifiは繋がっていますが、プリンターを認識されず、困っています。
  • お使いの環境はiOSで、無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る