• ベストアンサー

UPDATEしてもウィルス定義が更新されません

ノートン2006を使っています。毎日UPDATEしているのですが、ある時点からUPDATEしてもウィルス定義が更新されない→注意が必要のメッセージが表示されます。これを解消する手段を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

確認して欲しいのですが、そのノートンは、試用版のノートンではないですね。 試用品であれば、期限切れで更新できないと言うことはあるのでその点を確認しておきます。 購入した製品であれば、次のアドレスに書かれていることを、試してみてください。 シマンテックサポート LiveUpdate の実行後ウイルス定義の日付が更新されない 文書番号(ID):20011115164902930 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/d65b05ce80abfb1a8825707e0075ce76/f91615f1abd3150a88256b060004fa86

ne_sheep
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートン ウイルス定義が何故か更新されません…

    ノートンのアップデートで更新版が見つかり、ダウンロードしてちゃんと完了し再起動したにも関わらず、再びノートンを開くと「注意が必要です」という警告が出ます(ウイルス定義の日付も以前のまま)。何度やってみても同じ繰り返しです!!非常に困っています。どのようにしたら解決できますでしょうか?よろしくお願いします。ちなみにWindowsセキュリティーセンターの3項目(ファイアーオール有効、自動更新有効、ウイルス対策最新の情報でない)の表示になっています。スパイボットの免疫?も影響しているのでしょうか?教えて下さい!!

  • Norton AntiVirusのウィルス定義をLive Update実行した場合のウィルス定義の表示及び更新について

    (状況) ノートンアンチウィルスが入っている製品を現在使用し、自動で最低1回/週でウィルス定義の更新をしています。 それ以外に手動でもLive Updateでも更新しています。 ところでLive Updateを行なった場合、リストの表示が出てくると思います。 自分勝手の思い込みではウィルス定義(1)~(3)まで出ると思っているのですが 自分のPCには(3)しか出ていません。 (質問事項) 本来は(1)~(3)まで表示され、Live Updateをした場合は(1)~(3)が更新されるのでしょうか 確認のため、その辺のサポートが頂ければ、幸いです。 自分のPCは Win98系 Norton AntiVirus Ver6.00.03  Live Update    Ver 1.70.21.0 です。 宜しく御願い致します。

  • ウィルス定義の更新が出来ません。

    私は、ノートンインターネットセキュリティ2005 特別優待版を2004年10月に購入したのですが、アップデートしても ウィルス定義の更新が出来ません。 LU1848:コールバックオブジェクトを作成できません。 と表示されます。このような状態になったらどの様にすればよいのでしょうか?。 まだ1年もたってないのですが更新サービスの期限延長キーを購入したほうが良いでしょうか?。 どのようにすれば良いのでしょうか?。

  • ウィルス定義ファイルが更新できません

    ノートンの質問をOKWebで調べたのですが、なかなか調べ切れずにいます。きっと同じ質問の方もいるでしょうが、お願いします<(_ _)> 使っているのはNorton SystemWorks2004と Norton Internet Security 2004です。 去年の11月に更新サービスの期限切れが表示されるようになったので11月22日に延長キーを購入しました。 「Norton AntiVirus更新サービス」という箇所の更新サービスの期限はめでたく、2005/11/22になりました。 が、ウィルス定義ファイルの日付は2004/11/12となったままなので先日LiveUpdateの実行をしたのですが、 「LU1803更新版の取得中にLiveUpdateが失敗しました。 更新版の取得中にLiveUpdateで内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。Live Updateがこのエラーで再び失敗した場合にはLive Updateを再インストールしてください」 と表示されました。 再度試みて、また同じエラーでした。 どうしたらよいのでしょう。お教えください。 ウィルス定義ファイルは更新できないのでしょうか

  • ウィルス定義ファイルの更新

    Norton SystemWorks 2004を使用しています。 ウィルス定義ファイルの更新をLiveUpdateで更新しますが、システムの状態が「緊急に注意が必要です」のままです。 何度か再起動をしアンインストールを行い再インストールをしても同じ状態です。 シマンテックのサービス&サポートにあります「LiveUpdate を何度実行してもウイルス定義ファイルが更新されない」を試してみたのですが、やはり同じ結果でした。 このような場合どうしたらよいか教えてください。

  • ウィルス定義ファイルの更新について

    Norton Internet Security 2004で昨年の8月に延長キーを購入して使っています。過去数回「ウィルス定義ファイルが最新ではありません。」との表示が出た都度更新してきましたが、今回何度チャレンジしても「更新版の取得中にLive Updateで内部エラーが起きました。コンピューター上のシマンテック製品を更新しませんでした」とのメッセージがでます。 理由がわからず困っています。何か解決方法がありましたらどうかご助言ください。よろしくお願いします。

  • ノートンアンチウイルス2006のウイルス定義ライブアップデートの件

    ノートンアンチウイルス2006のウイルス定義ライブアップデートの件なのですが、あまりセキュリティ系は強くないので教えていただきたのですが、率直に言うとウイルス定義だけがライブアップデートすると何故か更新出来ず×マークが付きエラーコードが出てしまいます。その為常にノートンは緊急になっておりどうすれば良いか分かりません。分かる方いらしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。 購入日 2006/6/25 ウイルス定義 最新更新日2006/1/17 ライブアップデートをした時のエラーコードLU1899 です。

  • ウィルス定義が更新できません

    H19年5月頃からNorton Antivirus For Mac 10.0を使用しています。7月末から突然不具合が発生しました。LiveUpdate中にダウンロードするウィルス定義ファイルが表示され、ダウンロードが開始し、自動で終了。最終更新日がその日付けに変わるのですが、毎日同様のダウンロードが開始されます。さすがに毎日定義ファイルの更新があるとは思えず、どうやらきちんと更新されていないように思います。あるいは更新できる定義ファイルは存在しないのではとさえ思います。どのような不具合があるのか、お教え下さい。PCはOSX10.4.10、MacBook Core 2 duo 2.16GHzを使用しています。

  • ノートン・アンチウィルスのLive Update

    ノートンのインターネットセキュリティー2002を使っています。 アンチウィルスのLive Updateをしても「ウィルス定義ファイル」の日付が 変わらないのはちゃんと更新されていないということなのでしょうか? Live Updateをして、「完了」のメッセージは出ますが、 「システム状態」はいつも「注意」で、「ウィルス定義ファイル」にだけ 「注意」の!マークがついているのです。 昨日FRETHEM.Kのウィルスメールが届いたため、心配です。 添付ファイルは開けませんでしたが、プレビューしてしまいました。 Taskbar.exeを検索しても検出されず、ノートンでスキャンしても出なかったのですが、もしアンチウィルスが古いままだとしたら・・・。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートンのウイルス定義更新とactivX

    ノートンのインターネットセキュリティ2005を使っていますが、ウイルス定義の更新ができなくなりました。 正常に更新完了の表示は出るのですが、最終更新日から日付が変わらず、毎日最新のウイルス定義を更新するようにとの表示が出る状態です。 もしかすると、activeXというやつが更新を阻んでいるのかもしれません。activeXをインストールするか否かをどこかのサイトで問われたときに、インストールするを選びました。 ほかに思い当たることもないので、たぶん原因はそれじゃないかと思うのですが・・・。どう対処したら良いのかわかりません。 どうぞお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 種子島の海水浴シーズンは主に6月から9月までで、清潔な海水と美しいビーチが楽しめます。また、釣りは一年中楽しめるエリアであり、多様な魚種が釣れます。
  • 種子島の海水浴は6月から9月までがシーズンです。きれいな海水と美しいビーチでリラックスできます。また、釣りは一年中楽しむことができ、さまざまな魚を釣ることができます。
  • 種子島では、主に6月から9月までの夏季に海水浴が楽しめます。美しいビーチと清潔な海水でリフレッシュできるでしょう。また、釣りは一年中楽しむことができ、豊富な魚種が待っています。
回答を見る