• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「TCP/IPプロトコルがインストールされていません」メッセージ)

TCP/IPプロトコルがインストールされていません

skfurutoneの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

確認します。  無線LANアダプターのインストール手順は、必ず無線LANアダプターを装着しないで、Wdrv_***内のINST.EXEを先に起動し、「製品を取り付けてください」があってから装着していましょうか。

yyyasuooo
質問者

お礼

無線LANアダプターを装着しないで「製品を取り付けてください」があってから装着してみましたがダメでした・・。 HDDフォーマットをしようかと考えています。

yyyasuooo
質問者

補足

ありがとうございます。 そういえばLANカードを差したまま再起動してたような気がします。再トライしてみます。

関連するQ&A

  • ネットウェアからTCP/IPへ

    win95のマシンがnetwareを利用したLAN接続になっているのをTCP/IP接続に変更したいのですが、どのようにして変更したらよいかがよくわかりません。 ネットワークコンピュータを開くと、 1.クライアントは、マイクロソフトクライアントと Netwareクライアントがある。 2.アダプタはFMV-183/184、Novell odinsapの2つが 出ている。 3.プロトコルは、ipx/spx→Novell odinsap、Net beui→Novell odinsapがある。 という状態です。 もともとNetwareの事をほとんど知りませんので、申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。 なお、Netwareの環境は一切なくしてしまってかまわない前提となっております。

  • TCP/IPプロトコルが無くなった?

    通常、無線LANアダプタを使ってパソコンを使用していますが、突然接続が出来なくなり、念のため、アダプタのクライアントマネージャーを開いてみると、TCP/IPプロトコル無しと出ていました。これだと思ったので、すぐにBUFFALO社(LANアダプタのメーカー)に電話してみると、「このような場合、TCP/IPアドレスを再取得以前の問題なので、PCのメーカーに問い合わせてください」と言われました。 何か解決策をご存知の方、教えてください! さっきまでは、ネットワーク接続画面に、LAN接続用のアイコンも存在していたのに、いきなり消失していました。よろしくお願いします。 もしかするとWindows 再インストールでしょうか(泣)ちなみに、OSはXPです。

  • TCP/IPとIPX/SPXのネットワークをルーティングできるようなルータはありますか?

    TCP/IPとIPX/SPXのネットワークをルーティングできるようなルータはもしくはFireWallはありますか?

  • インターネットプロトコル(TCP/IP)の追加について

    誤ってインターネットプロトコル(TCP/IP)を ローカルエリア→プロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)→削除 の手順で消してしまいました。 色々調べた中で、誤って削除してしまった場合 ローカルエリア→プロパティ→インストール→プロトコル→インターネットプロトコル(TCP/IP) の手順で復元できるあったのですが、インストールの欄にインターネットプロトコル(TCP/IP)がありません。 追加の欄にあるのは Apple Talkプロトコル DLCプロトコル NetBEUIプロトコル NWLink IPX/SPX/NetBIOS互換トランスポートプロトコル ネットワークモニタドライバ の5つです。 もらい物のPCでOSのCDがありません。なので再インストールが出来ない状態です。 OS再インストール以外の方法での解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 「インターネットプロトコル TCP/IP」がない!

    LANでネットをやってました。 最近PCを初期化したのですが、設定をしなおす際にインターネットにつなげられなくて困っています。 初期化前に設定を記録して保存しておいたのですが、TCP/IPの設定をするところで「インターネットプロトコル TCP/IP」が見当たりません。代わりに「ダイヤルアップ TCP/IP」というのがありますが、うちはダイヤルアップ接続ではないのでこれは使えません。 「インターネットプロトコル TCP/IP」がないなんてこと今まで経験したこと無いので、どうしたらいいか全く分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • TCP/IP の設定について

    宜しくお願いします。 Windows98 を使っています。 ネットワークコンピュータ>プロパティ>ネットワークの設定 で表示される TCP/IP の設定についてお尋ねします。 TCP/IP -> LANカード(無線)の製品名 TCP/IP -> LANカード(有線)の製品名 TCP/IP -> ダイヤルアップ アダプタ となっており、 「TCP/IP -> ダイヤルアップ アダプタ」> プロパティ> TCP/IP のプロパティ > 詳細設定 にある「既定のプロトコルとして設定する(S)」に チェックがされています。 これはつまりどういうことでしょうか? また、現在のネットワークコンポーネント内に、 「TCP/IP ~」が3つあるわけですが、 このことによって何らかの障害を引き起こす可能性は あるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • TCP/IPがくみこめない

    富士通のDESKPOWER C6/937でWindows/Meでのトラブルについて教えて下さい。半年以上ネットワークに無関係な使い方をしていたのですが、インターネットを使う必要が出てTCP/IPプロトコルを組み込もうとしてプロトコルの追加をクリックしても、選択肢の中にTCP/IPもNETBEUIもIPX/SPXもありません。購入時は勿論あったと思いますが、いつの間に選択肢の中から消えたのか不明です。ネットワーク以外の不都合はないし、再セットアップ以外の方法で解決したいのですが、方法はありませんか? NECのWindows/MeがインストールされたPCは近くにあるので、その中から必要なファイルを取り出してコピーする方法は、可能です。 何というファイルをコピーするのかがわかりませんけど・・・

  • Windows95aではLANのプロトコルとしてTCP/IPは使えないのでしょうか

    Windows95とWindowsMeの2者の間でLANをやってますが、プロトコルはNetBEUIを使ってます。 当初は、TCP/IPでやったのですが、Windows95側でネットワークが開けませんでした。 インストールされたアダプタの名称も夫々異なります。 Windows95:ENW-8300 Ethernet Adapter  WindowsMe:Realtek RTL8029(AS) PCI Ethernet Adapter Windows95aではLANのプロトコルとしてTCP/IPは使えないのでしょうか。

  • NetBEUIのセキュリティ

     こんばんはお世話になってます。 質問ですが インターネットセキュリティ関連のサイトをみてて少し気になったのですが  不安なのは「自分のPCの情報なりデータ等、他人のPCに漏れてはいないのか?」  ということです。 いろいろなセキュリティ関連のサイトでは  1.「少し設定すれば誰でも簡単に(他人のPCの情報を)盗み見ることはできる」とか  2.「LAN回線ならもっと簡単」  3.「LAN回線で他人の家のPCの中身が見えることもある」  4.「漏えい対策としてNetBEUIのプロトコルに設定したほうがいい」等 これらの4つが質問の内容です。  こちらのPCはケーブルテレビ関連会社のインターネットサービスを利用しており LAN回線でインターネットに接続しています。  OSはWin98SE IE6.0(アップデートもこまめに更新してます)  現在のネットワークの設定    Microsoft ネットワーク クライアント LANのアイコン    ダイヤルアップ アダプタ    IPX/SPX 互換プロトコル-> LAN IPX/SPX 互換プロトコル-> ダイヤルアップ アダプタ NetBEUI-> LAN NetBEUI-> ダイヤルアップ アダプタ TCP/IP-> LAN TCP/IP-> ダイヤルアップ アダプタ  優先的にログオンするネットワーク   Windows ログオン  ファイルとプリンタの共有   2つともチェックなし  アクセスの制御   共有レベルでアクセスを制御する ←これにチェックがあります  ネットワークに詳しい方よろしくお願いします。  ちなみに「確認くん」等のブラウザ情報とかは知ってはいます。       ウイルス対策ソフトも最新に更新しています。(03/04/16)       ファイアウォールとAd-awareがはいっています。

  • プロトコルの追加ができない

    フレッツ接続ツールとUSBモデムでADSL接続できず 困っています。ネットワークの内容は、 Microsoftネットワーククライアント ADSL Modem-SU Network TeleSystems P.P.P.o.E Adapter(NTSP3) ダイヤルアップアダプタ TCP/IP -> ダイヤルアップアダプタ となっています。 TCP/IP -> ADSL Modem-SU と同時に TCP/IP -> Network TeleSystems P.P.P.o.E Adapter(NTSP3) となる必要があるらしいのですが、 TCP/IPというやつが一つしかなくて両方同時に バインドできないんです。プロトコルの追加もできません。 解決法を教えてください。