• ベストアンサー

ガリ音対策について

アンプを購入しました。ガリ音等しないようにするには、部屋をどのように、設置場所をどのように考慮すれば良いでしょうか? どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshidaka
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.3

国内大手メーカー製品の新品と仮定します。 夏の直射日光が入る窓の付近や、湯気、油が蔓延するキッチンから離れた普通の部屋ならご心配無用です。 しかし、行きつけのスナックのアンプ(定価で¥39800)は、厨房の棚の上で油で、パネルの文字が見えない程真っ黒になっていてしかも給湯器がそばにあるのにびくともしない例もあります。 ガリオームになりやすいのは、長期間使用しなかった時とか、超極小音量での調節の頻度が多い場合等です。

その他の回答 (2)

  • smxnori
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

新規に購入して、これからガリを発生させない為には‥ということでよろしいでしょうか? ガリには埃などが原因で出るもの、長年の使用によるボリュームツマミ自体の劣化などがあります。 ボリュームツマミ自体の劣化になると、ツマミを交換するしかありませんが、埃などが原因であれば接点復活剤でガリが解消することがあります。この際、接点復活剤にもいろいろ種類があり、中には油脂まで落としてしまうものがありますので注意してください。 設置場所ですが、当然埃があまり立たない場所がいいと思います。あとはガリには関係ありませんが、アンプは大量の熱を発生しますので部屋の中でも日が当たらない場所に設置する事でしょうか。 また、アンプを置いた部屋ではタバコを吸わないようにしたほうがいいと思います。ツマミにタバコのヤニがついてガリが出た場合、交換するしか復活させる方法がないという場合がほとんどになります。 アンプにはボリューム以外にもツマミがあると思いますが、それらもたまにはグリグリと動かしてください。長時間動かさないでいると、それもガリの原因になります。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

ガリ音ってスピーカーから聞こえるガリ音ですか。 それならアンプのボリュームの劣化ですよ。 とりあえずは接点復活剤でもいいかも知れませんがボリュームを取り替えないと駄目です。

関連するQ&A

  • アンプのガリ

    アンプのガリが酷いので質問させていただきます。 ボリュームにガリがあり、始動させた時点では全く音が出ません。ある程度(と言うより大きい音?)上げると「ガリガリ」と鳴りながらやっと音が出てきます。(レベルメーターはきっちり作動しているのですが・・・) 確認の為に天板を開けてボリュームを確認したところ、黒い(?)錆が結構ありました。 この錆は接点洗浄(復活?)剤で取れるのでしょうか。 また、ラウドネススイッチのオンオフを繰り返すとバチバチという音が出ます。これも錆が関係しているのでしょうか。 アンプはパイオニアのSA-7700です。 1979年発売ですから今年で28年目となります。。 ご回答宜しくお願いします。

  • パイオニアSA-620プリメインアンプのガリ対策

    30数年前のプリメイン、パイオニアSA-620をジャンク買いしました。 「ガリが出ることがあります」との表示でしたが電源ONでかなりひどいガリが出続けてます。1~2分後にはスピーカーが壊れるかと思うほどひどくなります。電源OFFして6~7秒してもまだブス!ガリ!と したガリ音がでました。 試しにプリOUTからパワーアンプとセットしても同じ現象でした。 私としてはこのアンプのデザインが好きでどうにかしてプリアンプとして使えないかと考えています。 当方電気知識は電気工事士はありますが抵抗とコンデンサーの区別が やっと程度、半田の経験は少しあり程度です。 このアンプをプリとして使用可能か? コンデンサー交換程度で復活できるか? ちなみにスピーカーは数セット、ジャンクがあり破損は怖くありません。 詳しい方、ご教示くだされば幸いです。

  • アンプのガリとは?

    アンプの中古などで「ガリあり」などよくありますが、「ガリ」とはどのようなことなのですか? また、それは治るのですか? お願いします。

  • BOSE 1706IIのガリ音について

    先日中古でBOSE 1706IIを購入したのですが、 小さい音量で再生するときにいわゆるガリ音が出ます。 ボリュームつまみの0-1の間で調整時に片側のスピーカーからだけ発生するようです。 また、ガリ音が出る方のスピーカーは正常なほうに比べて若干ボリュームが小さく、 「ザー」というノイズも出ています。 1以降のボリュームになるとガリ音は発生せず、ノイズも気になりません。 長く使う前にこの症状が悪化したり、音が出なくなったりするのが心配です。 接点復活剤で症状が良くなるような話もありましたが、 「根本的な解決にはならない」という意見もあるようです。 同じような症状を経験された方、 こういった製品に詳しい方、 修理の方法や、この後考えられる症状など、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • アンプのガリ?

    アンプのボリュームやバランスを調整した時に「ガサガサ」ということのことを「ガリがある」というのですか? ちなみになんで「ガサガサ」いうのか教えて下さい。

  • ギターアンプのポットのガリとは?

    グヤトーンのアンプを売ろうとオークションにだしましたがポットのガリ等はありますか? と聞かれました。 ポットのガリとは何のことですか? お願いします。

  • JBL 4311Bのアッテネーターからのガリ音、音途切れ

    表題の有名スピーカーですが20年ほど経過し、アッテネーターからのガリ音や音途切れで困っております。接点復活剤を購入しようと思いますが、このタイプのアッテネーターは分解出来るのでしょうか。また方法などご存知の方がいればお教えください。

  • ラックスマンの古いアンプからブーンという音が出る

    ヤフオクで1981年製のラックスマンのプリメインアンプ、L-48Xを購入しましたが、アンプからブーンという音が出て、気になります。ブーンというハム音を除くと、ガリもなく、20年以上も前のアンプとは思えないほど良い音が出ています。ニアフィールドで比較的小音量で音楽を楽しんでいるので、困っています。このアンプの音は気に入っているだけに、何か良い対策はないものでしょうか。

  • デジタルアンプでボリュームのガリは発生する?

    デジタルアンプでボリュームのガリは発生する? デジタルアンプでは、アナログの入力信号をデジタル変換して増幅する訳ですが、どれだけ増幅するかを加減する役割がボリュームであると考えると、アナログアンプと違ってガリが発生しないと考えたのですが、この考え方に間違いはないでしょうか? それとも、ボリュームの磨耗が原因であるガリは、抵抗値が変わるのだから、デジタルアンプでもアナログアンプ同様、増幅率の極端な変化が発生し、それによりガリは発生しうるのでしょうか?

  • 2/4CHパワーアンプの不調(ガリ?)

    オークションにてパワーアンプ(YAMAHA MX-35)を購入し本日届いたのですがガリ?といわれるような状態になります。 このアンプは2CHでも4CHでも使えるのですが、2CHで使用する場合は特に問題はありません。 しかし、4CHで使用するとフロントとリアの、右のスピーカーから音がおかしくなります。 不調の詳細はボリュームのつまみを回すが音が出なく一定の場所まで回すと急に音が出だす。 (その後は、音量を下げても音は出ています。) アンプの電源を切ると左のスピーカーからの音は出るがやはり一度音を上げないと右からは出ない。 つまみは2つあり、2CHのときは左右、4chのときはフロント、リアを可変できます。 上記のような状態なのですがアンプ自体が古いので劣化した等の寿命?でしょうか。 つまみをぐるぐる回しましたが、変化は無く、接点洗浄剤を購入しようかと思っています。 しかし、つまみ部分の不調とは思えません。 2CH時と4CH時は入力端子の位置が変わってきます。 やはり入力端子部分の不調でしょうか。 改善方法はありますか。 ご教授のほどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう