• 締切済み

子どもの頃欲しかった物…。

今年で22歳になる男の大学生です。 暇な時にでも同年代よりも年輩の方のご回答願います。 私は、保育園、小学校の頃、家庭の経済状況が良くなく、 両親は離婚話ばかりで、結局、数年前に離婚しました。しかも×3です。 ですので、キャラクターの物や欲しい物など、玩具、など小学校などでみんなが、 欲しがる物は一切買ってもらなかったです。 わがままなだけなのかもしれませんが、誕生日プレゼントもなく本当になにもなかったです。 今になって、子どもの頃欲しかった物を自分で働き得ています。 ただ、最近では限度を超えた買い方をするようになり、買うことを止めることができません。 主に、現代の幼稚園や小学生が好むようなキャラクターの商品メインです。 特に私はパステル系の色彩が好きなこともあって、パステル系の色彩の多く使っている 女児向けキャラクター(シナモロール、サンリオ、ハム太郎、等)の文具や関連グッツを買っています。 最近では、子ども部屋などに需要のあるロフトベットなども買ったりと、 気づけばこの年で子ども部屋のような部屋になってしまうぐらいに 子どもの頃に欲しかった物をどんどん買いあさっている状態です。気づくのが遅いですが…。 大学卒業まであと2年、22歳になるのに未だに大人になることに受け入れられない 自分はどのように今後していけば良いのでしょうか。 周りからは、「幼稚」とか、言われるばかりで第三者の意見が知りたいです。

みんなの回答

回答No.6

私も同じです。 幼い頃家が貧乏で貧乏で・・・専業農家だったので、収入が少なかった+家計は祖母が握っていたので、両親が自由に使えるお金がなかったのが原因なのですが。 服は親戚からのお下がり。 靴は学校に履いていく白に赤いラインのもの1足。 とにかく靴と服、そして文房具にコンプレックスをもち、ひたすら買いました。 そして、母になった今、そのような思いだけはさせたくないと、子どもにはすべて新品を購入しています。特に靴は常に2足はある状態にしています。 そして、小学校に入った今、絶対に白に青ラインの靴だけは履かせまい、と考えています。 サイズがどんどん変わっていく中で・・・。 男の子なのであまり気にしてはない、と思うのですが。 30歳を過ぎ、自分のためには靴も2~3足あればいいし、服もいいものを何着かあればいい、と思うようになりましたが、すべて子どもに行っています(汗) 質問者様も、結婚して子どもをもうけたら、子どもにいくんじゃないでしょうかね? やはりこれは一種の病気?トラウマ?というか、自分の精神を安定させるために必要なことだと私は思っています。 経験のない人にはわからないんですよ~きっと。 そして。 幼い頃ほとんど買ってもらえなかったので・・・ 両親には、孫である私の子どもに色々買ってもらっています。

回答No.5

初めまして。 僕も皆さんの言われるように、続けててもいいと思いますよ。 僕も既婚でありながら、ミニカーは集めてるし、装かと思えば、フィギュア、ガンプラも集めてるし・・・まあ、結局のところ、男はいつまで経っても子供って思ってるんで、どんな趣味でも他人の言うことなんて“右から左”でいいと思いますよっ!!

cinnamon_21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに誰に言われても趣味は趣味とわりきりも必要ですね。他人のことを気にしていたらなにもできませんからね…。(^^;) ありがとうございます。

noname#17702
noname#17702
回答No.4

気が済むまで買ってもいいと思いますよ。 気が済めばやがて指向が変わるかも知れないし、例え変わらなくてもそれが何かの糧になるかも知れないし……… さかな君みたいに。

cinnamon_21
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 さかな君みたいに?ってさかな君ってなんでしょうか?

  • sol_06
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.3

何と言うかギャグみたいですが、そーいうのを「大人買い」と言うんではないでしょうか(^_^;) うーん、特に人に迷惑がかかってないなら、好きなだけお買いになればいいと思います。 が、お金も無尽蔵にあるわけでなし、そのうち他に使いたい使い道(車がほしいとか、何とかスクールに通いたいとか)が出てくる時に備えて、3個欲しいと思ったらガマンして1個にするとか(甘い。ホントの子供なら10個に1個でもイイかも)、月々の予算を決めるとかして(それこそ子供の小遣いみたいに)、「大人」らしくお金を貯めるというのも必要になってくるかもしれませんね。 子供だって全員が全員、欲しいもの全部買ってもらえてる(た)わけじゃないですよ。欲しいもの2個ならどっちか1個しかダメ、とか1年に1個しかダメ、とか。50人の買ってもらえてるシーン数えたら50個ですが、1人は1個ですよ。 私も(あなたよりは年長)リラックマとか好きですが、店先で「欲しいな~」って眺めてるだけのほうが多いです。いつでも買える、でしょ。今なら。また明日にしよ、って思って帰るんです。

cinnamon_21
質問者

お礼

確かにぞくにいう「大人買い」と同じようになってしまいますね。(^^;) この年になって、お金の管理ができずあればある分だけ使ってしまうタイプなのでそれでは今後大変ですね。 あなたのように「我慢」を覚えた方が良いですね。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

実は、本当に欲しいものが、買ってもらえなかったキャラクター・グッズなどではないことに気づけば、それらのものから離れらます。 しかし、そのような自分の気持ちに気づいても、即座に満たされるわけでもないので、一種の心理規制により、そういう破綻から身を守る手段として、キャラクターグッズへの固着があらわれているのです。 そういう認めがたい過去に対して、本当は怒りの感情があるのですが、その怒りの感情が、買いあさるという表現になっているのです。 ある程度、そういう「趣味」を受け入れ行くことが必要です。キャラクターグッズを捨て去るのでなく、それとともに生きていくのです。 自我の成長が求められるのですが、それは、かなり苦しい険しい道です。たとえば、そんなものは幼稚だと言い張る友達に対して、自分の正しさを証明しないといけません。しかし、たぶん、すこし感じておられるように、相手の言うことも、現実には、もっともだと思われるでしょう。なんとなく、気持ちがすっきりしないと思います。そういう、現実とぶつかっていく中で、自我は、かなり遅れていても少しずつ成長します。 人間は、記憶にある辛い時点のことを思い起こしがちですが、その前の感覚がつかめるようになれば、その感覚に焦点を当てていくことで癒されるようになります。 これらのことをするには、かなり濃密な人間関係を必要としますから、ベテランの心理療法家などの援助をあおげると一番いいでしょう。

cinnamon_21
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 少しむきになって買いすぎていることもあります。 自分で控えようとしていますが無意識に行動に移っていて気がつくと沢山になってしまっています。 ゆっくりではありますが、 考え、行動していきたいと思います。

回答No.1

第三者の意見になれば、厳しい言葉が出てしまいそうですね~(^^; 初めての人(特に異性)は確実にひくと思います。(ゴメンナサイ!) せめて、サンリオではなくてパステル系でもアメリカンな雑貨やナチュラル系の雑貨ではダメですか? それか、好きな物を置く用に人に見られないスペースを作ってみるとか・・・。 そこをはみだすような物は買わない・・・とか。 どうですかねぇ・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう