- ベストアンサー
息子を心配する妻と、上手く話をしたいのですが
どうすれば妻と冷静に話せるのでしょうか。 息子がこの4月から通学に1時間くらいかかる私立の中学校に通っています。先週から登校し始めたばかりですが、地下鉄のホームなどで2回ほど「あ、○○中学だ。ちょっと待てよ」などと声をかけられたようで、かなり滅入っているみたいです。 小学校の時から塾通いに地下鉄を利用していましたが、そのような経験はしていませんので、やはり中学校の制服に目をつけられているのかとも思います。 それを見た妻がひどく心配し「通学経路を変更したい」とか「学校最寄り駅の反対方向なら一緒に下校する生徒も多いので、マンションを買い換えて」と言い出しました。 父親の私にすれば「経路を変更してもどこにでも不良学生はいる」と思えるし、おいそれとマンションを買い換える財力もないし、よしんば買い換えても「同じ目にあわない保証はない」と考えてしまうのですが、話がかみ合いません。 私は3年半単身赴任をしており、妻にしてみれば「金をだすだけで、何の役に立たってくれない」という不満はとても強いのです。昨夜も電話が夜中にかかってきましたが会話にならず「息子に何かあったり、心配で私がおかしくなったら全部お前のせいだ。お前なんか死んでしまえ」と言われて電話を切りました。 また小学校の時は「息子に友人が少ないのは、マンションが遠いからだ。学校の近くのマンションに引っ越したい」と言われたこともあります。挙げ句の果てに「人付き合いが下手なのはお前の家系のせいだ」などとエスカレートします。 話にならないからと黙り込めば言いたい放題。先に述べたような意見を言えば逆上。 妻も「結局は息子がうまくトラブルを回避できるようにならなければ問題は解決しない」ということを理解しているですが、どのようにすれば我が家は丸く納まるのでしょうか。 特にお子さんをお持ちのお母様のご意見お聞きしたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から申しますと、ご主人のお話を一方的に拝見しているだけでは、まったく判断ができません。「奥様は普通ではないかも」というご意見も出ていますが、奥様のがわのお話を聞けば、ご主人が異常に見えてくるかもしれません。ですが、悩みを抱えている中学生の息子をめぐって夫婦の会話がかみ合わないのは我が家と非常によく似ていますので、質問者さんのお話はさておき、我が家の話を読んでいただき、何かの参考にしていただければと思います。 まず、私が奥様のような状態になる時は、たいてい、漠然とした不安があるからです。私は、きっと、あれやこれやと理屈をこねるでしょうが、要は「私は不安なの。この不安をなんとかして」と心の中で叫んでいるに過ぎません。誰でもいいから黙って抱きしめてほしいです。できれば「一緒に考えよう」とか「一緒に頑張ろう」と言って、「独りじゃない」ことを私に叩き込んでほしいです。 次に、私が夫に対してとても苛立つのは、夫が目の前の現実を見ていないように感じるときです。よく「木を見て森を見ず」などと言いますが、夫は森ばかり見て木を見ていないように思います。私は繰り返し夫に「そうじゃなくて、今、この瞬間、あるいは1分後にどうしたらいいかな」と相談しますが、夫は漠然とした一般論を唱えます。でも現実は一般論のようには簡単にいかなかったりするのです。 例えば、ご質問のようなことが、我が家で起きていたら、私は、まずこう思うでしょう。「お父さんの意見はごもっとも。では、明日の朝、うちの子は、どうやったら元気に登校できると思う?」と。「息子にしてみれば、『解決法はないから気持ちの問題だ』と言われて投げ出されているようなものじゃない?」と思うでしょう。なれば、私が息子を安心させられるかというと、それは無理です。私自身が不安なのですから。もしも、夫が既に安心しているのなら、その安心している夫に、息子や、そして何よりも「私自身」を説得してもらいたいです。「こういうわけで、君は平気だよ」と。 あるいは、もしも夫も不安なのであれば、正直に腹を割って「実は僕も不安だ。どうしたらいいか考えないとね」と言って、そして、実際に考えてほしいです。それもできれば、その場で考えるか、あるいはいつまでに考えるかという期限を設けて。とにかくカッコつけたり、逃げたりしないでほしいです。 それでですね、我が家の場合、実際に夫が動いてくれることが、ごくたまにあります。もちろん、壮絶な夫婦のバトルの末にです。するとですね、いざ、実際に夫が誰かを説得するなり、夫自身が改めて考えるなりしようとすると、夫も自分の理論のアラに気付くのですよ。そこで初めて我が家は前進します。まあ、前進せずに振り出しに戻ることも多々あるのですが。 繰り返しますが、ご質問の限られた情報だけで、ご家庭の様子をうかがいしることはできません。ましてや、人は一人一人違います。何か更にアドバイスできそうなことがあれば補足してください。 ちなみに、当然、私のがわにも反省すべき点が多々あるのですが、話しがややこしくなるので、ここでは割愛しました。
その他の回答 (7)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
>実は私の質問です。 あら、ほんと。大変失礼しました。でも、どちらかを締め切らないと、同時投稿として削除されちゃうかもしれませんよ。
お礼
ありがとうございます 質問の趣旨を変えたつもりだったのですが、もう一方はCloseします。 本当に大事なのはこちらですので
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
奥様のご質問は簡単に見つかりますよ。ストレートかつ現実的に「中学生」のカテにありますから。まさしくご主人のご希望通り、「本当は子供がたくましく、トラブルをはねのけられるようになって欲しい」ので、では、どのようにしたら「たくましく、トラブルをはねのけられるようにな」れるかというご質問ですが。勝手にリンクを貼るのもなにかなと思いましたが、ここまで書いたのだから貼ってしまいましょう。 我が家は、同じことを違う表現で言い合っているために夫婦でもめることがよくありますが、お宅もそうかなという気がしました。どうかご円満に。
お礼
何度もご丁寧にありがとうございます。息子と妻とも今夜話し合ってみます。簡単には双方納得できる打開策が見つからないかもしれませんが。 Q2091632は実は私の質問です。中学生とその親ごさんの経験を伺ってみたかったものですから・・
- hana81
- ベストアンサー率28% (75/262)
奥様はかなりナイーブになっているようですね… 不安で不安で仕方ないのでしょうね。。。 そういう状態の奥様に、 「でもマンションを買い換えるなんて無理だよ」 「どこに行っても不良はいるって」 と現実的な話をしても、 「この人は本当に息子のことを心配していないんだ!」 「私の不安を解ってくれてない!」 と思ってしまうのかも知れません。 この件に関してだけではなく、今までもそういうことがあった積み重ねかも知れません。 俺だって息子のことが心配だ、俺だってなんとかしてやりたい。 離れていてお前の話を聞いてやれなくて悪いと思っている。これからは息子のことを任せきりにしたりしないよ。 とか、まずは現実的な話ではなく、奥様の不満を晴らしてあげてからでないと、冷静な話し合いは出来ないように思います。。。 旦那さんが仕事や他のことにかかりきりで自分を見てくれないと、息子を旦那さんの代わりにして、過保護になりすぎたりしてしまうようになる(息子はマザコンになってしまう)こともある、と聞いたことがあります。 >妻が「足下のぬかるみだけを見ている」ように感じてしまいます。 ごもっともです。 『マンションを買い換えたところで、根本的な解決にはならない』 これも、その通りだと思います。 でも、こういう混乱した状況で、正論を持ち出しても、相手は傷ついたり、イライラするだけではないでしょうか。 NO.1の方もおっしゃっていますが、息子さんと話してみることも必要かと思います。 今の奥様より、話がわかるかも知れません。
お礼
そうなんですよね。ご指摘の通り、積み重ねなのは承知しています。でも何をしても評価されないのが続くとイヤになる自分もいるのですよ・・・
- cuba2004
- ベストアンサー率33% (40/120)
単身赴任中の電話での話し合いが、慰めではなく、ストレスになってしまう現状、大変ですね。ご心配ですね。なによりも質問者様の精神が不安定にならない事が家族の状況悪化を防ぐ大きな前提条件かと思います。 奥様のお話しの内容は文字で表現されると過激な印象を受けますが、実際のやりとりではいかがなのでしょうか、乱暴な話し振りなのでしょうか。或いは精神的にまいっていて、少し錯乱している感じなのでしょうか。と言いますのも、もしも奥様が精神状態が混乱なさっているのであれば、「我が家をマルク治める」ことよりも、奥様の精神安定を図ることが第一に取り組む事柄のように思えるからです。本来の奥様の精神状況と比較してちょっと不安定な状態であるなら子供にも影響してしまうでしょう。是非、お時間を作って自宅に帰り、奥様の様子を観察なさってはいかがでしょうか。 或いは単に、これが奥様の人間的成熟度からくる受け答えであるのならば、第一に質問者様が相対するべき対象はお子さんでは?お子さんの様子が書かれていないので推測するしかないのですが、体格は貧弱なのですか?学校は問題学校なのですか?制服で一目で学校が特定できてしまう男子校って少ないと思うのですが。あっ、少ないからこそ目立つとも言えますね。(都内という事で考えてしまっています。) いかがでしょうか、奥様には「子供といっても中学生は大人の入り口でもある大事な時期でもあるので、子供とじっくり話しをしたい」とでもおっしゃって、息子さんとお二人だけで外で食事をとりながらゆっくり最近の学校生活を含めた登校時の様子をお聞きになってみては?「お金だけ出して、何もしてくれない」という奥様の不満は、こういった具体的な行動で解消していただきましょう。 呼び止められた際、その子とは具体的にはどんなやりとりをしたか、その時の相手の様子はどんなであったか、周囲には人通りが多い通路なのか、等など。逃げるにしても話しの切り上げ方も考える必要があるでしょう。そんなところは幾つもケースを想定してサバイバル「力」を養う事も今の世の中では必要といえるかも。 「お母さんが心配しているよ」という言葉は、今でしたら素直に息子さんの心に届くでしょう。加えて、これから先、いつまで「父」を頼もしく思ってもらえるか、そう、長くはないかもしれません。ですから今を大切になさって、時間を作り、息子さんと現実的対処法を一緒に考え(ケーススタディーです!)生きる知恵を伝授されてはいかがでしょうか。まだ子供の部分も多いのですから、今でしたらお互いに素直に話せるのではないかと。 具体的には、例えば、登校時間を早めればその子と遭遇しないですむかとか、何かトラブリそうな雰囲気になった時には逃げる選択肢もあることも含め、話しながら周囲に助けを求めるにはどうしたらよいか、等々。もっといろいろあるでしょう。 今の世の中、いろいろ恐い事件が多いので、「心配ないよ」とは言い切れない事が悩ましいですね。 あくまでも、拝読した限りの印象ですので的外れであればお読み捨て下さいネ。 どうも奥様は住居にこだわっておいでのような感じがします。住居といっても「モノ」だけではなく或いは環境も含んでいるのでしょうか。何か問題があると解決をマンションの買い替え(住み替え)に求めておいでです。普通は引越しをすると妻自身の友人知人と別れなくてはならない事が問題になりますよ。どうなのでしょうか、もしかすると奥様自身、言葉で(コミュニケーションで)解決する能力が弱いからなのではないでしょうか。質問者さまの家系はさておき、奥様自身も順当な社会生活から経験を積んできているとは言いがたい印象を受けます。 奥様自身の人生は何処にあるのでしょう。子育てを通じて地域に友人はいないのでしょうか。ご相談者様は奥様の生き方をご存知ですか。誤解があるといけないのですが、これは世間でよく言われているような「妻に対する無関心」を責めているような観点からのことではありません。奥様という人が社会で生活者としてどのように生きておいでかをご存知ですか?と、いう質問です。失礼ながら、私にはその部分に、問題があるような気がするのです。 余計なお世話ですが、奥様一人で成長する事が難しいようであれば、是非、ご主人も一緒に歩む事で成長の手助けをしてあげてください。真っ向から「おまえはだめだ」というのではなく、映画や文学を通じて多用な人生の姿を垣間見、二人で話し合うのもよろしいかもしれません。仕事が忙しい中、努力の要る事ですが、たとえ離れていても、それぞれが同じビデオや本に眼を通し、メールで語り合うことも可能でしょう。 男の子の育て方も考える必要があるかもしれませんね。 卑近な例で恐縮ですが私の妹夫婦は女の子3人を育てていますが、「子供の先回りをして困難を取り除いておいてあげる」姿勢です。これを私たち姉妹の一番下の弟にも無意識に適用して、最近、ちょっと「?」な判断からの扱いをしていました。これは、つきつめれば本人の痛みを未然に防ぐという大目的だけでなく、保護者も楽な道を通りたいがためでもあるのです。でも、本人が学び取らなくてはならないことも人生にはありますよね。 長々と書き連ねてしまいました。生意気なことを申し上げました。御許しの程を。
お礼
色々と回答ありがとうございました 本当は子供がたくましく、トラブルをはねのけられるようになって欲しいのですが、それを言うと怒られます。 妻はコミュニケーション抜群に強いです。だからどこに行ってもいいと思っているのかもしれません。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#3です。余計なことかもしれませんが、奥様からと思われるご質問を見つけてしまいました。とても冷静で的を得た奥様のようにお見受けしますが。単にご心配なんだと思いますよ。担任にも軽くご相談になってみてはいかがでしょう。
お礼
そうですか(^^;) もしよろしければ質問番号を教えていただけませんか よろしくお願いします
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
40代主婦ですが、女の子しか居ないのであまり役立ちはいたしませんが、知人にそういうふうな方がいるので書き込みいたします。 本当にたいへんですね 奥様はおいくつでしょうか?(更年期とかも出てきている?) 御子息はおひとりですか? 奥様は、きっとあなたが居られないために息子のことしか興味がなくなっている状態なのでしょう。 考えることも全て息子の生活のことで、それが全て良くない方面にしか考えられなくなっている。 ですから過剰に神経過敏になっているのだと思います。 またそこからヒステリーにもなっているようですね。 1度お家にお帰りになって奥様ではなく当の息子さんとじっくり話し合われてください。 家に帰られないなら仕方ないですが、それなら電話ででも。 登下校のことや友達のことなどどんなものなのか本人がどう思っているのかと聞いてみたことはおありでしょうか? 息子さんが大丈夫といっているならそれを彼の口から奥様に言ってもらうと、そのようなヒステリーにはならないのではないでしょうか? 私の友人にも居ますが、自分の息子にしか興味が無い母親になるとそれこそどんなちいさな事でも大事に、そしていくつになっても息子がたいへんだとしか取れない母親になっていきます。 どこへ行くにも何をするにも息子大事で息子第一っていう傍目から見ても??と思える行動なのですが、本人にとってはごく当たり前のことらしいです。 やはりその方は旦那さんが居てもいてないのと同様なので(夫婦関係がとても希薄なので)そういう年月の積み重ねでそのようになってしまったみたいです。 そういう方に頭から反対の意見を言うと聞かないどころかキレルかまさしくヒステリー症状が出るだけですので、まずは息子さん同席で静かに話すことからはじめるしかないのでは?と思います。
お礼
そうですね。妻もスイッチが入ると自分で押さえられないのだそうです。こうなったのは私にも責任はあるとは思います。 息子は2人。下はまだ4年生です。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
こんにちは。大変ですね。 私(成人)&弟(成人)ともに中学から某有名私立中に入学しました。↑のような事はよくありましたよ。 いえることは、息子さん次第ということです。 冷静に、怖がらずに。 奥様とではなく、直接息子さんと腹を割って話せませんか?毎回同じ相手であれば、冷静に相手の制服を見る。かばんを見る。(学校が特定できます)もし、本当に危機的状況であるのであれば、学校側に連絡をし、駅周辺の警備を頼む。 奥さんのことはちょっと普通じゃないのかもしれません。 過保護になってるのかも。実際息子さんからどういう状況なのか直接話を聞くほうがいいと思います。できれば、直接会って。確かに私も自分の子供はかわいいですが、毎回そんな内容で親が出るのもどうかと思うし、自分で解決する力も身につけさせたいと思っています。 一度、奥さん抜きで男同士、 よく話し合ってみてください。
お礼
早速の回答ありがとうございます 私も今週末帰ったら、息子と話をすることにしています。ただ妻はそれを「時間稼ぎ」「息子を丸め込む」と感じているようで昨夜は埒があきませんでした。 とにかく息子とじっくり話してみます
お礼
率直なご意見ありがとうございます >ご主人のお話を一方的に拝見しているだけでは、まったく判断ができません ごもっともです。 >夫は森ばかり見て木を見ていないように思います 妻も同じように感じていると思います。逆に私は妻が「足下のぬかるみだけを見ている」ように感じてしまいます。我が家もucokさまと同じ状況だと思います。