• ベストアンサー

FX  回転売買  デイトレ 手数料について

oram2003の回答

  • ベストアンサー
  • oram2003
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.2

デイトレ口座・・・ 5銭のことを別名5pipsと言い、日本とのクロスレート(アメリカと日本、オーストラリアと日本など)だと5銭でいいのですが、日本以外とのクロスレート(アメリカとユーロ、ユーロとドイツなど)だと$0.0001となったりするので、このpips(スプレッドとも言う)記憶の片隅にでも置いておいてください。 ご存知なら失礼・・・(汗) さて、この5pipsが大きいかと言う質問なのですが、普通は10分もあれば5pipsは充分に動くと考えておいて良いと思います。 この5pipsと言うのは単純に言うと手数料の一種と言えます。 ようは、通常1万通貨での取引として\500の手数料を毎度払って取引をするのと同様になります。 これを大きいと思うかどうかは個人の考え方になりますが、株と比べるとそれほど高いと言うほどではないように思います。 但し、株の場合はデイトレードの場合は手数料が固定と言う業者などもありそれと比べると少々分が悪いか・・・ ちなみに、1日の変動幅は通貨にもよりますが、平均で約70pips程度動くようです。(アメリカ/日本の場合) 通常では1pips/5s程度動くので単純に17000pips/日程度の動きは見込めますが、一定方向に動く事は少なく5pipsの手数料以上の動きをしないと収支に結びつかないことを考慮すると、やはり1日での収支は上限で100pips程度と考えておくといいでしょう。 もちろんこれ以上の収支が可能な日も数多くありますが・・・ ここで、日本円でのクロスレートの1万通貨で 100pips(\1-)の損益が出たとすると、手数料抜きの状態では1万円の損益がとなり、計算しやすいためこの100pipsという数字も覚えておくと後々お役に立つかと思います。 日本のクロスレートの場合は100pipsで取引通貨分の収支と覚えて置きましょう。 (^^)b-☆ p.s. 私の個人的見解としてはデイトレは基本的にはお勧めできません。 全くするなと言っているわけではなく、デイトレ口座以外にも作っておいた方が投資手法として各段に広がるため作るのをお勧めします。 あしからず・・・ d(^^;)

shin-1
質問者

補足

丁寧にありがとうございます<m(__)m> pipsとはなんと読みますか? 100pips=100銭=1円でしょうか?  > 1pips/5sとは5秒で1銭変動するという意味でしょうか? ということは50倍のレバレッジで取引するとスプレッレドはかなりの 額になりますか?  例えば100万で5000万とかだと、、極端ですが、、、

関連するQ&A

  • FXのデイトレについてアドバイスをお願いします

    こんにちは、みなさんアドバイスをよろしくお願いします。 まず、私は株を二年ぐらいやっておりまして、最近為替を始めました。手法はスウィング、デイトレをしようと思いスプレッドが狭いパンタレイ証券に口座を開きました。 しかし、パンタレイ証券は10銭から20銭ぐらい急騰、急落すると極端に約定が遅くないります。今日も10分ぐらい約定できませんでした。 違う証券会社のチャートを見ているのですが、そちらはガンガン動いてますので、かなり不安になります。というかデイトレしてるほうにとっては致命的です。 そこでスウィング、デイトレしている方に質問なのですが、みなさんはどこの証券会社がおすすめですか? スプレッドが狭く約定が安定しているところがいいのかなと思います。 また皆さんはどのような環境でされいますか? みなさんがどんな感じで短期トレードしているか興味があります。 ちなみに私はパソコン1台で休みの日に為替のトレードをしています。 為替は24時間動いてますのでやめどきがわかりません(笑) みなさんよろしくお願いいたします。

  • 大証FXと非大証FXの違い

    ひまわり証券の口座を持っていて、現物株式・225先物をしている者です。 以前から興味があり。FXの取引口座をひまわり証券で開設しようと した際、始めて大証FXという存在を知りました。 ひまわり証券は大証FXの様ですが、その他クリック証券やサイバー エージェント等は非大証FXの様です。(間違っていたらすみません。) 大証FXと非大証FXの違いについて教えて下さい。どちらが どのようなメリット・デメリットがあるなど。。。 また、お勧めのFX証券会社がありましたら、ご教授お願い致します。 その理由も教えて頂ければ幸甚です。 取引通貨はドル・ポンド・ユーロを考えて居ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • FX会社はどうやって選べばよいでしょうか?

    これからFXを始めようとしているんですが… FX会社って多すぎて! どこでFXの口座を開設すればいいのか分かりません。 スプレッドとかレバレッジとか、どう見ればいいのか。 基本的にはデイトレでやろうと思っています。 FX会社の選び方と、 できればどのFX会社がおススメか、教えてくれるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • デイトレ

    デイトレ 余力について質問させてください。 (例) (1)証券口座に100万入っていたとします  現物100万円でA銘柄購入 翌日、A銘柄すべて決済(売り) その 当日に決済した余力いっぱいで同一銘柄A銘柄を買い→売りは 出来 るのでしょうか?  (2)少ない資金で現物取引と信用取引口座、両方もっていた場合 効率 のよい取引かたを教えて頂きたいのですが 先に信用余力を使い切り その後に現物を使った方がよいのでしょうか?    トレードスタイルにもよると思いますが基本は デイトレです  よろしくお願いします。<m(__)m>     

  • ひまわり証券のFXのチャートについて

    私は先日ひまわり証券のFXデイトレ口座をかいせつしましたがチャート を利用見ることが出来ませんでした。皆さんどうしたたらひまわり証券のFXのチャート見ることができるのか教えてください。なるべく詳しく解説していただきますようお願いします。

  • レバレッジなしで、長期保有でFXをやりたいと思っています。

     中国株でも、ユナイテッドを使っているので ユナイテッドFXにしようかと思っています。  ひまわり証券とかも口座開設しましたが 使い方がむずかしいのですが..  手数料的にもそんなに変わらないですよね?

  • FXのデイトレ手数料について

    今、外為どっとコムにて、バーチャルFXをしています。 こちらは、デイトレードパスポートというものがあり、オンライン取引において、1回で10万通貨以上の取引をした場合に適用される権利の事で、これを獲得すると、その当日中に新たに発注し、成立した新規注文の売買手数料はすべて免除(=無料)になります。 そこで質問なんですが、楽天にもこういうものがありますか? デイトレをするなら、手数料があまりかからない所がいいのですが、楽天なら口座があるので、できれば楽天にしたいのですが、調べてみましたが分からなかったので、質問させていただきました。 分かる方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

  • 手数料0の口座で証券会社にメリットはあるか?

    ひまわり証券でFXの口座を開設しようと考えているのですが 質問をさせてください. 私が開設を考えているのはひまわり証券のデイトレ口座です. http://sec.himawari-group.co.jp/index.cfm?fuseaction=Trade.forex&item=marginfx_day この口座は手数料・口座管理料が無料とあります. それはとてもいいことなのですがはたして 証券会社さんには何かのメリットがあるんでしょうか? ということが少し気にかかっています. その日のうちに決済しなければならないという制約はありますが 手数料・口座管理料も0ということは本当に成り立つのでしょうか. くだらない質問ですみませんがお詳しい方ぜひお願いします.

  • スプレッド・手数料の安い FX証券会社を教えてください。

    スプレッド・手数料の安い FX証券会社を教えてください。 サザでDealBook 360を使用して発注していましたが スプレッドが広いので 変えようと考えています。 デイトレで チャートツールにはこだわりはありません。あくまでもスプレッド重視です。

  • デイトレが下火になってきたらFXが

    ズバリ短気で行くならば、株とFXどちらの方が知識が少なくてすみますか? デイトレは一銘柄ごとに未定奈けれ奈場なりませんし大変そうです。 FXは証拠金で大きなお金を動かせる分、リスクが大きいと考えます。 やるとしたらどちらの方が運じゃなくてニュースなどの情報源を元に、 確実感がありますか?