• 締切済み

初めての夜勤で眠れない

 この四月より転職をしまして、夜勤のある会社に就職をしました。 2交代のシフトで、昼勤は午前8:30~17:30 夜勤は21:00~6:00までです。 両直とも2時間ほど残業があります。 勤務地に向かうのに公共交通機関を使用し、往復3時間から3時間半かかります。 現在夜勤週で、帰宅がだいた午前10時前後です。 12時くらいには睡魔が来て床に入るのですが、15時くらいに目が覚めそれから体がもわもわして眠れません。 19時前には出勤ですので、帰ってから出勤までに8時間~9時間程度しか時間もなく、有効に睡眠時間に使いたいのですが、まず長時間寝る方法を教えていただけないでしょうか? また良い対策などありましたらお願いします。

みんなの回答

noname#20102
noname#20102
回答No.4

勤務時間のシフトによって睡眠時間が不規則になっているだけですので、これは決して「病気の不眠症」ではないことを理解されたほうがよいと思います。 基本的にこの問題はメンタルクリニックにかかる事由にもなりません。 人間の都合に合わせて身体がなんでも適応してくれるわけではありません。 どうしても仕事の都合に身体の方が合わせて欲しい、と思うならば薬を飲むことで対応する方法もありますが(看護師さんなどはそのようにしてますね)、それは投薬による身体への負担と引き換えであることは承知しておいて下さい。 仕事と身体の健康のどちらを選ぶかと言うことです。 薬には必ず副作用があります。 副作用のないように処方してもらうというのは無理な話です。 もともと病気でもなく仕事の都合に合わせて薬を飲むのですから、身体への負担は覚悟してください。 これからその勤務が続いて長期に薬を使用していくならば、なおさら危険は高くなります。 私ならば、と考えてみたのですが、やはり薬は飲みたくないので、他の方法で眠れる工夫をするか、短時間睡眠で勤務を続けると思います。 寝る前にお風呂に入るとか、呼吸法を主とした武道を行うとか、安眠音楽を聴くなどです。 これらこそ本物の不眠症ならばやらないことですが、病気で無いならばこういった方法は効くと思います。

noname#52859
noname#52859
回答No.3

こんにちは。 私は以前、夜勤のある職場に勤めていました。私の場合は3交替でしたが、やはり勤務の前後、眠れないことは、よくありました。 四月に転職をされたばかりということなので、緊張感もあるのだと思います。 私は軽い安定剤か眠剤を処方してもらっていました。ただ効き過ぎる場合もあるので、最初は寝坊してもかまわないときに、試してから使った方がよいかなと思います。 少しずつ体は慣れてくるんじゃないかと思います。眠れないときは横になるだけでも、体は休んでいると言います。夜勤は体力勝負なので、大変だと思います。お休みの日に、ゆっくり体を休めることも必要かなと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 仮眠の時間は与えられてますか? 私の場合、仮眠を取らないという方法を使いました。 昼間よく寝るためですが、体はその分きつくなります。 どうしても適応できないようでしたら、前の方のおっしゃるように転職も考えるべきです。 死んでも会社は何もしてくれないどころか、先日はとうとう、「従業員が過労死しても会社はその保険金で儲けていい」という最高裁判決まで出ちゃいました。(参考URL) 守るべきは自分の命です。

参考URL:
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20060412/m20060412021.html
1169tk
質問者

お礼

 ありがとうございます。 本日も結局3時間ほどしか睡眠できませんでした。 この質問を書いてから、私の睡眠のために実家に子供をつれて行った嫁に帰宅してもらい、落ち着く為に話をしました。 最初なので、通勤時間や慣れ等もあるとおもいます。 前職は自動車会社の技術員で、通勤は2時間半、自家用車でしたので、今は公共交通機関で楽といえば楽です。 辞める気はないので、とりあえず明日定時申請し、メンタルクリニック等で、相談し薬を出してもらおうと思います。

回答No.1

私自身、同じような時間帯で一週間交代の工場で働いていました。私は車で5分程度の通勤で、昼寝るのは、9時から15時位でした。 それでも色々事情があってうつ病になり、4年経ちますがまだ完治はしていません。 とても楽しいやり甲斐のある仕事だったので、辞める時は少し残念に思いましたが、何よりも大事なのは体です。 通勤にそんなにかかってしまうのが心配です。疲れて慣れてくれば自然に眠れると思いますが、どうしても続けざるを得ない仕事なら、眠る事に意識をしないほうがいいかなと思います。朝、やや熱めのお風呂にゆっくり入って・・・。何よりも睡眠は大事です。健康管理を重視し、頑張ってください。 体を壊しても会社は何もしてくれません。 あなたがそこの会社にいなくても、会社は困らない、そういうものです。

1169tk
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日も結局3時間ほどしか睡眠できませんでした。 この質問を書いてから、私の睡眠のために実家に子供をつれて行った嫁に帰宅してもらい、落ち着く為に話をしました。 最初なので、通勤時間や慣れ等もあるとおもいます。 前職は自動車会社の技術員で、通勤は2時間半、自家用車でしたので、今は公共交通機関で楽といえば楽です。 辞める気はないので、とりあえず明日定時申請し、メンタルクリニック等で、相談し薬を出してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 夜勤手当について

    再就職で今の勤務についてから5年以上たちますが、昼勤と夜勤の交替制です。 夜勤の勤務時間が21:00~6:00で、6:00~8:00までが残業となります。 正社員になってから今まで一度も夜勤手当(深夜手当)を貰った事がありません。これって違法ですよね? 訴えたらどうなりますか? そのときには何が必要でしょうか?

  • 昼夜2交替(週交替)・週休2日(土日)の土日対応

    昼夜2交替・週休2日(土日)で働いているのですが、生産が追いつかなくなり土日も休日出勤対応をしなければならなくなりました。 ところが、日曜日の昼の勤務をどちらの交替班が対応するかをもめてまして、決定に欠けます。 ちなみに、シフトは週交替の 昼勤 08:00~17:00 夜勤 23:00~08:00 で、各交替班は4名の計8名の構成です。 基本的には、このような感じです。 実際には、昼勤者が4時間残業して21:00まで業務し、夜勤者が21:00から出社して2時間の早出残業というかたちで業務をつないでいるのが現状です。 仮に、土昼勤・土夜勤・日昼勤・日夜勤は、それぞれ2名ずつで対応するとして このような根拠から、日曜日の昼はこの交替班だ!って言い切りたいのですが、ぜんぜん理由が見つかりません。 どなたか、たとえば法的なものとか、何らかのガイドラインとか、決定的な根拠をご存知の方はいませんか?

  • とにかく、グッスリと眠りたいです。

    現在2交代勤務(12時間)夜勤をやっています。どうしても夜勤なると睡眠時間が3~4時間しか寝れなく、1度、目が覚めると、もう寝ることが出来ません。 いざ、仕事やると『睡魔』が襲って来て、眠気防止にコーヒーなど飲んでます。 どちらも辛いです(T_T) 何故か昼勤の場合は、寝れますが・・・。 仕事・人に対して『ストレス』が、たまりやすいです。 今は、睡眠時間たっぷりと取りたいです。 宜しく、御願い致します。

  • 二交替シフト勤務で思うように眠れない

    数ヶ月前から昼夜2交替勤務の仕事になりました 一週間づつで土・日は完全休みです 昼勤→夜勤に変わる時は問題ないのですが、夜勤→昼勤に変わるとき、 月曜の前夜どうしてもなかなか眠れずそのまま出勤、当然昼過ぎには 睡魔に襲われてしまいます 最初は市販のカフェインなど入った薬を 使ってましたが慣れるとそれも効き目がありません  こういった勤務体制の方ってけっこういらっしゃると思いますが みなさんどんな方法でシフトを克服しているのでしょうか?  良い方法があればおしえてください お願いします

  • 夜勤はどうですか?

    今度、転職することになり機械系の工場を考えています。37歳男です。 そこは2交代で夜勤があり、21時から朝5時半まで。2週間で勤務が変わります。 今まで工場勤めをしたことがありません。それはいいのですが夜勤,昼勤と交代すると体力がないほうなので大丈夫か心配です。時差ができるのが不安です。 夜勤の経験者の方、また家族の方、参考に交替制の経験など聞かせてください。

  • 夜勤明けの日にまた夜勤

    各種用語の正確な使い分けが分からないため、不正確な書き方になるかも知れませんが、ご了承ください。 当方、夜勤のシフト勤務なのですが、夜勤明けの日に、続けて夜勤するよう指示されました。それも、5日連続です。 17時出勤、翌日9時退勤で、途中3.5時間仮眠時間があり、3人交代で勤務しています。ですから、普段は1人当たり1ヶ月に約10回勤務しています。また、普段はうまく交代で勤務することでA氏が夜勤明けの日はB氏が出勤、B氏が夜勤明けの日はC氏が出勤、などの形を取っています。 ところが、今回諸事情(ヤヤコシイので割愛させてください)から、上記のような夜勤明けの日に続けて夜勤に入る、という勤務を5回続けるよう指示されました。9時に退勤して17時にまた勤務に入るのもシンドいですが、それを5日も続けるのは正直嫌です。 もちろん、医療関係の方など、はるかに過酷な条件で働いている方からは「甘い」と言われてしまいそうですが、少なくとも法律に照らして、これは合法なのでしょうか? 抵触する場合、どのような法律条項に、どのように抵触するのか、上記のような指示に対して、どのように抵抗・抗弁ができるのかについて、ご相談いたします。 このような勤務をするよう指示されたのは来月のことで、シフトはまだ調整中です。出来れば、このような無理なシフトを組まずに済ませたいと思っております。お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 日勤と夜勤が交互にある場合の生活

    シフトで昼勤夜勤不定休で仕事をしている方、またはしていた方に質問です。 12時間勤務交代制の仕事をすることになりました。 朝から夜まで働いて、次の日が夜から朝までの場合は 睡眠はどのように取っていますか? 仕事が終わって夜帰宅→寝る→朝起きる、まではいいとして そのまま寝ないで夜勤に行くと30時間近く起きている事になってしまいます。 数時間くらい夕方や昼寝ていますか? あと夜勤明け日中は仮眠程度にして昼間行動して夜寝ましょう、というのを よく見るのですが慣れれば上手くいくものでしょうか? この生活に皆様はどれくらいで慣れたのでしょうか? それとも慣れない物でしょうか?

  • 夜勤明けの日の夜に夜勤に入るってどんな生活?

    昔、夜勤をしてたことがありましたが、夜勤明けの日は朝終わったらそのまま仕事もなく、次の日の夜からまた夜勤というシフトでした。 先日見た求人で、月に10~11日が休みで、20:00~翌9:00の休憩1.5時間、週実働34.5時間なんてのがありました。 これ、10~11日が休みなのに、一回の夜勤が実働11.5時間で週実働34.5時間ということは、おそらく夜勤が明けた日の夜からまた夜勤ということになりますよね? 9時に明けて、その日の20時からって11時間しかないですが、これ、かなりキツくないですか? 通勤に片道1時間かかるとしたら往復2時間で残り9時間しかありません。 夜勤明けじゃ8時間の睡眠でも足りないのに、下手すりゃ夜勤明けで6~7時間の睡眠でまた夜勤に入るわけですよ。 休みの日以外、仕事してるか電車やバスに乗ってるか寝てるかしかできないじゃないですか? ただ、人に聞いてみると、こういう形の夜勤シフトは結構多くて普通とのことでした。 聞いてみたいんですが、こういうシフトで仕事してる人って、どういう生活を送ってるんでしょうか? 僕の想像通り、やっぱり仕事か寝てるかだけ? それとも夜勤明けだろうと3~4時間睡眠で充分みたいな短眠家? こんな求人に申し込む人ってどんな人なのか興味がわきました。

  • 夜勤勤務を断った人いますか?

    夜勤勤務を断った人いますか? 求人募集は昼勤での募集で面接受けたら、夜勤の部署に行く可能性もありますと言われました。 自分は高校卒業後7年ぐらい2交替8時30~17時 21時~5時30まで残業は別の仕事をしてましたが、 もともと寝が浅いタイプで夜勤になると、体調壊したり、3時間ぐらいしか寝れなく気分悪くなったりなど他、 上司や友達に慣れると言われて7年間...慣れませんでした。自分には夜勤が合わないと確信しました。 その会社は倒産になりかけて辞めました。 入社しある程度してから、上司に夜勤をしてくれと言われて断ったり出来ると思いますか? 会社で断った事ある方はどのような理由で断りましたか? ぜひお聞かせください。 夜勤あれば9時~21時で合計2時間15分休憩あり。21時~9時まで休憩時間の合計は一緒です。 5勤2休です。

  • 3交代のシフト勤務で働いて4年半になりますが、一年くらい前から夜勤が終

    3交代のシフト勤務で働いて4年半になりますが、一年くらい前から夜勤が終わり寝て起きたときが怠くて困っています。睡眠時間は5時間くらいです。シフト勤務は朝勤務(7:00~16:00)昼(14:00~23:00)夜(22:30~7:30)で6勤務3休で回っています。40歳を越えてからかなりつらくなってきました。 夜勤の時に良い睡眠を取れる方法があれば教えてください。