• ベストアンサー

木星はなぜジュピターと呼ばれるのですか。

ジュピターは、神の中の神、一番偉い神です。「木星は太陽系で最大の惑星だからジュピターなんだな。」と思っていましたが、この間ふと気がつきました。ジュピターと名付けられたのは、大昔です。そんな大昔の人に、惑星の大きさなんてわかりません。なぜ、ジュピターと名付けたのでしょうか。単なる偶然ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152073
noname#152073
回答No.3

肉眼で見える星の中で最大だからではないでしょうか? 月や金星の方が大きく見えますが これらは別物と考えられたと思います 例外的に木星より接近時の火星の方が大きく見えるはずですが 木星は毎年ほぼ同じ大きさで見えるはずです。

kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。返事が遅くなって済みません。

その他の回答 (3)

  • licken
  • ベストアンサー率45% (36/80)
回答No.4

大きさではなく1番明るく輝いているからのようです。 ギリシャでは「ゼウス」、ローマでは「ジュピター」というらしいです。 他の惑星の名前はゼウスの兄弟や親などの名前がつけられているのですね。 私も勉強になりました。 http://homepage2.nifty.com/satellite_io/io.htm

参考URL:
http://www15.cds.ne.jp/~ant/labo/solarSys/name.html
kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。返事が遅くなって済みません。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

Wkipediaからの引用です。 歴史と神話 英名ジュピター、ラテン名ユピテルはローマ神話の主神、ギリシャ神話のゼウスに相当する。一際明るい惑星がメソポタミアで主神マルドゥックの名を得て以来、各地の主神名で継承されている。 大きさではなく明るさで決めていたのですかね?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%98%9F
kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。返事が遅くなって済みません。

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.1

こんにちは。 命名についての記述を見つけました。 http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/solsys/solsys03.html

kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。返事が遅くなって済みません。

関連するQ&A

  • 木星と冥王星について教えてください

     子供から再び質問されて困っています。 (1)木星が太陽系の中で最大の惑星なのはなぜか? (2)冥王星は木星型惑星なのに、小さいのはなぜか? どうかよろしくお願いします!

  • もし、木星が第二の太陽だったら…

    このカテゴリーで初めての投稿です。 「太陽になれなかった惑星‘木星’」 というものがあったんですが、 もしも……(あり得なくても^^;) 木星に核融合する最低限とちょっとの質量があって、第二の太陽みたいになったら 地球の環境や生物たち、太陽系の天体にどんな影響が出ますか? 別に1つの恒星系に2つ恒星があるのも少なくないとか…。 そりゃあ惑星をはじめとする太陽系の天体の軌道とか、いろいろ変わると思いますが><

  • 太陽と木星の見え方が違いすぎる

    木星は超巨大惑星で、地球の隣の隣にあります。 にも関わらず、地球からは、夜に点に見える程度です。 太陽ははっきりと巨大に見えるのに、木星は点にしか 過ぎないのが不思議なんですが、何でですか?そりゃ、 大きさ、距離、恒星と惑星の違いということはありますが、 それでも、桁外れに大きい木星が点にしか見えないのが不思議です。

  • 木星が恒星化したら・・・

     よく、木星は太陽になり損ねた星だ(おそらく、恒星という意味の太陽)と言われていますね。もう少し、質量が大きければ恒星になりえたとのこと。  実際に、資源としての「木星太陽化計画」も提案された事があり、それをネタの一部としたSFが「さよならジュピター」で、実際に木星を恒星にしてしまう(するのは、謎の宇宙存在ですが)のが「2010」でした。  さて、実際、現在の木星を恒星化したら、地球上から見て、どれくらいの明るさになるものでしょうか?  満月より明るく、地上を照らすほどになるのでしょうか? 昼間側に来た時、太陽以外に見える星となるものなのでしょうか?  空想でなく、化学的な回答を、お願いします。

  • 木星型惑星のリング

    最近太陽系の惑星について調べていたら、土星や海王星だけでなく、木星や天王星にもリングがあることを知りました。 木星型惑星にはすべてリングがあるようですね。 そこで気になったのですが、 (1)各惑星の 惑星の円周:リングの円周 の比率はどれも同じくらいなのでしょうか? あるいは、土星:リング=1:1、木星:リング=2:1 みたいに結構差があるのでしょうか? 画像検索で調べた限り、どの惑星も(惑星ごとの大きさの違いはありますが)同じくらいの比率のリングを持っているように見えました。 (2)木星型惑星はいずれもリングを持っているにも関わらず、教科書などの図ではっきりとリングが描かれているのは土星だけですよね。 これはなぜでしょうか? 土星のリングだけが特徴的なのでしょうか?

  • 木星と土星について

    木星はガス惑星だと聞いたことがあります。 Q1 全体がガスなのでしょうか?どうして、一か所にいつまでも存在し得るのですか? しかも、自転したり公転したり。 Q2 木星がガス惑星なら、木星の中心にミサイルを撃ち込んだら、 貫通してまた宇宙へ抜けていくのでしょうか?重力は無いものとします。 また、ガスだけでも重力は地球以上にある(大きい)のですか? Q3 土星の輪ですが、太陽系以外のどこか遠くの惑星にも、あのような輪を持つ惑星は存在していますか(実測)? Q4 輪が存在するのは惑星だけですか? 恒星にもあるかもしれませんか? よろしくお願いします。

  • 木星は何故見えないのか

    木星って惑星の中でずば抜けて大きいじゃないですか。 土星も大きいですけど。 何で地球からみえないんですか?

  • 木星が爆発したら、地球にどれほどの影響がありますか?

    映画「さよならジュピター」では、太陽に近づくブラックホールの進行方向を変えるために木星を爆発させます。 もし木星が爆発してしまったら、地球の軌道が変るなどの影響があるとおもったのですが、どうでしょうか? それとも、地球にたいした影響はありませんか? よろしくお願いします。

  • 平原綾香の「ジュピター」で感じた事。

    彼女の大ヒット作「ジュピター」はホルストの組曲 「惑星」の中の「木星」に詩を付けメロディはそのものなのですが、 そこで素朴な疑問なのですが、彼女や彼女の専属する事務所は他者が作った曲を勝手に引用しているのでしょうか、 それともなんらかの許可が要るものなのでしょうか。 クラシック音楽の著作権料はやはり作曲者の継承者(家族など)に渡されるのでしょうか、 お詳しい方、教えてください。

  • なぜ地球型惑星と木星型惑星に違いができたのか?

    太陽系の惑星は地球型惑星と木星型惑星に大別される。そしてこれらはその大きさや構成物質等に違いが見られるが、なぜこのような違いができたのだろうか? ということを教えて下さい。。