• ベストアンサー

積雪した山頂の風下に見られる雪煙について

移動する気塊の中に突き出た、積雪している山の頂をイメージしてください。 頂の風下には、雲というよりは、雪煙らしきものが舞い上がります。ところが、風上側を見ると、積雪した稜線がくっきりと見えています。 ●どうして、このような風景となるのでしょうか? どうして、風下側にだけ、雪煙らしきものが舞いあがるか不思議です。 私の想像では、流体力学的な説明になるのではないかと思うのですが、よくわかりません。 或は、この雪煙らしきものが舞いあがる山頂付近の雰囲気をご存知の登山家の方であれば、そこで何が起こっているのかをご存知であるのではないかと想像しております。

  • kaoria
  • お礼率70% (242/343)
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

お尋ねでしょうか? 私は別に流力の専門家ではないですが、学校の授業で多少かじった事があるのと、田舎が山国で、晴天の春の日に突然吹雪になる「風花」という現象が不思議で調べたりした事があって、そのときかじった知識などです。 お尋ねのような飛行機の翼みたいな現象もあると思われます。 ただ、富士山のような独立峰では渦が山に対して垂直面だけでなく、水平面でも起きるので、解析が難しい乱流になるでしょうね。 xxアルプスみたいに、山が連なってる場合は、そういう現象ははっきり見られると思います。

kaoria
質問者

お礼

いや~ぁ、ありがとうございました。 吹雪も風花もめったに経験できないため、なかなかその感じがつかめませんでした。すっきりしました。

その他の回答 (2)

  • chokipar
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.3

確かに山頂の風上側では、雪は地表スレスレを煙のごとく這うように吹き抜けます。 そして、風下では気流の渦に乗って雪が舞い上がり、渦が可視化されています。 山頂を吹きぬける風が「カルマン渦」状態になっているのではないでしょうか? 雪山へはよく行きましたが、さすがにそのような悪天候では登頂しませんでしたので至近距離から見たことはありません。 しかし、尾根伝いを歩行中に強風&地吹雪に見舞われたときの風向きは、瞬時にあちらこちらと変化し、ゴーグル無しでは目も開けていられませんでした。 おそらく遠景では渦を巻いていたのでしょう。

kaoria
質問者

お礼

苗場スキー場、最上部のゲレンデ、気温-15℃、風速はおそらく10m/s以上・・の世界をリフトの上から見たことがあります。雪煙が地表を蛇行し、刻々と姿を変えていました。「煙のごとく這うように吹きぬける」だと思います。この気流が風下側の下り斜面にかかると、より下層の気層との間に生じるアンバランスによって渦が生じるのでしょうね。そして、雪煙が舞いあがる・・ chokiparさまからの情報で、考えに一層、確信を持てました。

kaoria
質問者

補足

皆様、ありがとうございました。 続いて「旗雲」についての質問を新規に投稿します。 もし、宜しかったら是非ご回答ください。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ある程度強い風が吹く場合は、風上側でも雪が舞い上がります。 でも風により地表に押し付けられるので、地表を這うように流れ、遠景では全く見えないです。 山の風下側では、風が渦を巻き、同じ様に地表に沿って上昇しますが、山頂にいく以前に渦巻きなので、斜面から風の向きが剥離し?地表から離れる方向に巻き上げられま風上側からの雪と合流し渦の中で回転します。 このため、地表から離れた空間で滞留時間が長いのと、量が増えるので風下側が見易いわけです。

kaoria
質問者

お礼

こんにちは。 風上側、押しつけられる、私が想像していたのと同じで嬉しいです。なるほど、遠景であるため、見えないわけですね。納得です。 山の風下、渦、→風が左へ流れているとすれば、その渦は半時計回りになるわけですね。 巻きあがった雪が風上側からの雪と合流・・ 納得です(^。^)スバラシイ!  どうしてこんなにお分かりになるのですか? 登山経験ありの方? 流体力学関係の方? なのですか? ありがとうございました。 ●一概にはいえませんが、気象条件によっては次のようなことも起こってるのではないかと・・・大気の成層状態が安定なときのことですが・・・ 飛行機の翼の上の気流は加速されますが、山を越える風も加速され、山頂付近で最速になる・・山頂を超えた風は、やはり渦を作りそうです。

関連するQ&A

  • 旗雲の発生メカニズムは?

    山頂の風下側に発生する雲です。 因みに、googleなどのイメージで 「旗雲」 で検索するとたくさん画像が出てきます。 この雲はどのようにして発生するのでしょうか?

  • 富士登山 山頂の天気

    富士山に5回程登っている者です 最初に登った時に最高の雲海とご来光を見ることが出来ました(コンパクトカメラ持参) その時の感動を写真に収めたく思いデジ一眼を購入し後に4回程登山しましたが快晴だったり雲が薄かったりでなかなか良い写真が撮れませんでした。 当日の山梨県の天気予報が曇りや弱雨の時山頂の天気はどうなるかわかりますか? もし五合目が雨でも山頂まで行けば雨雲の上に行けるなら登りたいと考えています。

  • 11月下旬の3連休の登山

    11月の3連休に長野の信濃大町周辺にいくのですが、一日使って日帰り登山をしたいと思ってます。 アイゼン等の装備がないため、これらがなくても行ける日帰り可能な山の情報をいただけないでしょうか? 今候補にあがっているのは、扇沢から爺ヶ岳へのルートで、ここは南斜面なので、問題ないかなって想像してます。ただ、爺ヶ岳までは日帰りは無理だと思うので、稜線でたら帰ってくる感じになると思いますけど... もっと気軽に山頂までいける山が知りたいです!

  • 富士山で個室対応の山小屋(山頂近く希望)、教えて下さい

    8月中旬にハネムーンを兼ねて富士山に登る予定です。 富士山頂上で二人だけで結婚式を挙げたいと思っています。 日帰りでなく、富士山で1泊したいと思います。 富士山で個室対応の山小屋で、できる限り山頂に近い山小屋を御存じの方教えて下さい。 ネットで調べると7合目なら個室対応もあるのですが。。。 ハネムーンを兼ねているので、しかもお盆周辺に行く予定なので、できたら個室が希望です。 *今まで私は河口湖口から富士山に4回登りました。彼は1回登っています。二人とも健脚です。 *登山道はどちらでもいいです。ただ私は河口湖側から登るので、違う登山道も登りたいです。 *登山前、または下山後に1泊予定しています。ですから、山小屋の高度は気にしなくてもいいのですが、でもできる限り高いところで泊まってみたいです。ないなら、7合目での宿泊になるでしょう... そして個室で泊まられた方、感想や評判を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 明日・明後日の富士山

    明日・明後日と富士山に登る予定でしたが、富士山頂の天気予報を見たところ両日とも「雲か霧一時雨か雷雨」となっていました。 これでは登山は無理でしょうか?それとも、これは「山頂」の天気なのである程度登れるのでしょうか?

  • 富士山頂の山口屋さん(宿泊)について

    7月末に富士登山を計画しています。 須走口から登り、山頂の山口屋さんで1泊を予定しています。 山頂に「山口屋」という山小屋があるのですが、宿がやっているHPが去年は見れました。 http://www.fujisan-yamaguchiya.com/ 今年は見れません。「ページを表示できません」とのエラーになります。 また、 http://www.fuji-oyama.jp/visitor/tour/fuji/yamagoya.htm このページを参考にして電話をかけても、「~2012」の方はいつかけても呼び出しっぱなし。「~3516」の方は「おかけになった電話番号は現在使われておりません…」となっています。 連絡先や、今年の営業状況など何でも構いませんのでご存知の方いましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 百々ヶ峰(岐阜県岐阜市)の山頂にある板について

    岐阜県岐阜市に百々ヶ峰という山があります。 比較的市街地に近いところにあり、登山客もぼちぼち登っている417.9mの小さな山です。 住所は岐阜市雄総というところになります。 市街地からこの百々ヶ峰を見上げると、山頂に大きな白い板が見えます。 板は2枚が向かい合っているようにも見えます。 この板は何のために立っているのでしょうか? ある程度調べてみたのですが、中部電力の施設なのではないかということは分かりました。 御存知の方がいらっしゃれば、回答宜しく御願い致します。

  • 沖縄の恩納村にある恩納岳は登山可能なんでしょうか?

    沖縄の地図を見ていると、本島の一番細くなった部分に恩納岳がありますね。地形的に見て、それほど険しくなく手軽に上れそうで、しかもこの山の頂上から眺めた景色は最高だろうなと想像の膨らむ山ですね。 以前、短期の沖縄旅行の時に、登ってみようかなと考えて山の西側で登山口を探したんですが、米軍のフェンスで遮られていて、それ以上の時間が無くて登山はあきらめました。 もし、登れるなら今度沖縄に行った時に、山頂からの景色が楽しみたいと考えて、地元の恩納村のHPやWikiで調べたのですが登山についての記載がありませんでした。 この山は米軍基地の中にあって登山できないんでしょうか。それとも、どこかに登山口があるんでしょうか?

  • お勧めがあれば教えて下さい。

    お勧めがあれば教えて下さい。 3年前からグループで登山を始めました。 登山といっても、みんなでワイワイ登るのが目的で 登山を極めたい!という感じではありません。 (もちろん登山のルールには従っています。) 初年度は、蓼科山(日帰り) 2年目は、富士山(8合目一泊) 3年目は、蓼科山(山頂山小屋で1泊) でした。 今年の山を探しているのですが、お勧めがあれば教えて下さい。 希望としては (1)初心者でも頑張って登れるクラス (例えば、高尾山などのハイキング的な登山は希望していません) (2)山頂、もしくは登山途中で1泊できる施設がある。 (キャンプも可能です) (3)登山口までは車で行きますが、出発地は東京です。 できれば (4)星がきれいにみえるところ お勧めはありますか? ご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 南アルプスから富士山を見たいと考えている者です。

    南アルプスから富士山を見たいと考えている者です。 昨年富士山に登り、登山の良さを感じました。 今年も富士山を登ってみたいと考えたりもしましたが、同行人が想像以上にきつくて今年はパス。と言う脱落者がいたり、中にはできれば子供、嫁さんも連れて行きたい。 と言う者もいます。 そこでなのですが、富士山は一応ながら登ったのでOKとして、南アルプス越しから富士山を望めば年賀状にも使えそうな日の出が見れるのではないだろうか? 南アルプスは連山だし、どこかしらの山でキャンプ形式だったり、宿泊施設、遊具などがある程度整っていて翌日の早朝には旦那、大きな子は3、4時間の登山で山頂到着のご来光。 奥さん、小さな子供は山の下で帰りを待つと言ったようなわがままを聞いてくれそうなところはありませんか? ちなみに大きな子供は小学生の中学年ぐらいを想定しています。 南アルプスに詳しい方、ご存知の方宜しければ教えてください。