• ベストアンサー

マイパソコンが盗まれました。

昨年の4月下旬に主人が職場に持ち込んでいたノートパソコンが盗まれてしまいました。警察の方にもお世話になりましたが結局、何も解決しないまま1年が経とうとしていましたが、昨晩、主人の職場で盗まれたパソコンによく似たパソコンが職場に置いてあるのを見つけたそうです。で、それが自分のパソコンなのか、否かを確認したいのです。一応、盗まれたパソコンと昨晩見つけたパソコンにいくつかの共通点はありますが、マイパソコンだと証明できるものではありません。それで、何か角を立てずにマイパソコンか否かを調べる方法はないだろうかと考えております。何か良い知恵を貸して下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

保証書は手元にありますか? ノート裏面あたりに貼ってあるシリアルナンバー(製造番号)と、保証書記載の シリアルナンバーが一致するかを確認すれば良いでしょう。

ringoyama
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。保証書ですが、マイパソコンが盗まれてからしばらく後に、もう出て来ないかも、と思い関係書類や冊子、保証書等すべてを廃棄しておりましたのでシリアルナンバーを確認することが出来ません。で、今日午前中に販売店に出かけて調べて欲しいと依頼しましたが残念ながらシリアルナンバーは個人の管理ということでわからずじまいでした。ですので、残念ですがもうあきらめることにしました。せっかくのアドバイスを生かすことが出来ませんでした。ご免なさいね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#17960
noname#17960
回答No.2

ご主人「ちょっとすみません。おれのPC調子悪くって、設定とか確認したいんで、PCちょこっとだけお借りしてもいいですか?」 と切り出して、システムのプロパティとか見てみるってのはどうですか?

ringoyama
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。ANo.1さんにも書かせて頂きましたがシリアルナンバーを確認することが出来ませんので、あきらめることにしました。ANo.2さんのせっかくのアドバイスも生かすことが出来ませんでした。ご免なさいね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養をはずしていなくて

    どなたか詳しい方教えてください。私は、昨年の一月よりことしの三月まで働いておりました。年末調整や年金、保険証も自分のものを持っていましたが、退職したので再度主人の扶養に入る手続きを・・・と主人に話したところ、はずす手続きをしておらず、そのままでも・・・と言われました。ですが、今月になって、主人の職場から、12月に保険証が更新になるので私の所得証明を提出するようにとの連絡がきたのです。この場合、正直に昨年からのことをお話しなくてはならないのですが、このことで何か処分をうけたりするのでしょうか。おそらくお返ししなくてなならない金額もでてくるでしょうし、ほかにもなにかあるのかと心配でなりません。どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 車庫証明の証書について

    現在O県在住ですが、3月下旬にS県へ転居します。 現在、車を持っていないのですが、引越し後すぐに車が必要なので、 大阪の知り合いのお店で購入予定です。 そこで、車庫証明なのですが、 大家さんに署名してもらうため、証書をS県へ送らねばなりませんが、 この車庫証明用の証書は全国共通なのでしょうか。 例えば、大阪の警察署で貰った車庫証明証書に記入して福岡の警察署に出せば、福岡で車庫証明を貰えるのでしょうか。 それとも県によって形式が違ったりするのでしょうか。 教えてください。

  • 逮捕されてる?されてない?

    知り合いが職場の車を無断借用し、知り合いの職場の管理者が盗まれたと思い被害届を出しました。 その車で走行中、何かの検問に出くわし、被害届が出されていることが確認され、知り合いは警察に連行されます。 時間が深夜だったため警察は知り合いの職場に確認を取ることはできず、知り合いはその晩警察(檻の中)に泊められました。 翌日、管理者が警察に出向き、無断借用であることの証明がされたようです。 知り合いは一晩を警察署内で過ごしたわけですが、これは逮捕されて釈放(不起訴)されたということなのでしょうか? それとも、こういう場合はもともと犯罪が成立しておらず、逮捕はされていないということなのでしょうか? 一応、使用窃盗なるものがあることは知っています。 質問は、知り合いの置かれた状況は逮捕されたのか否かということです。 知り合いが言うには、警察官から「○時○分逮捕します」というようなことは告げられていないそうです。 また、事情聴取のようなものをかなり長時間受けたものの、調書?らしきものに署名や捺印はしていないとか。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 なお、都合でお礼が8日以降となってしまいますが、ご了承ください。

  • 誰かがマイパソコンを読んでいる!

     昨日、急用ができて、パソコンを開けたままそこを離れました。 数時間後に戻ってみると、 パソコンには「誰か今読んでいるので、スイッチを切るとデータが失われます」というような意味の文字が、書かれてありました。 このような事は初めてなので、すっかり驚いてしまいました。 至急、家族に、誰か私のパソコンを読んでないか確かめました。(家族でパソコンの共有化有り。ラン使用) が、誰も読んでないとの事でした。 では、なぜそのような文字が出てきたのでしょう。  私が知りたいことは、  (1) 私の知らないところで、私の知らない人が、私のパソコンを覗くことができるか。  (2) 覗かれた時、危険な事は何か。  (3) これから、どのような事に気を付けたら良いか。 の3点です。 よろしくお願いします。

  • 年収130万円以下なのに扶養からはずされました。

    フリーターの息子の収入が月12万程度になり、年130万円を超えそうなので、主人の扶養からはずす手続きをしました。 昨年の収入は4月から働いて70万円程度でした。しかし、どうせ範囲を超えないのだからと、主人の職場へは0円で申告していたらしいのです。 それがいけなかったようで、昨年の収入証明も提出したところ、今年5月から逆算して、130万円になった昨年7月にさかのぼって「社会保険資格喪失証明書」が発行されました。 これでは昨年7月からの国民健康保険料を納めなければならなくなります。ちなみにその間一度も病院には行っておりません。 たしかに0円で申告していたのがいけないのですが、その年に130万円を超えていないのに、昨年7月からはずされるのは正しいのでしょうか?今年の1月からなら納得できるのですが。

  • 扶養に入るには

    昨年結婚をし、出産を期に退職しました。 2月に出産し、出産手当金を頂き、失業保険の認定日がようやく先日終わりました。 以前、主人の健康保険に扶養として入ろうと会社の担当者に聞いた際 非課税証明がいるとのことでした。 (その時はまだ出産前だったので、手当金や失業保険で扶養に入れないことがわかり入れるようになったら手続きしますということになったのですが・・・) そこであまり良くわからないのですが、主人の扶養に入るには必ず非課税証明が要るものなのでしょうか?? 一応昨年の11月末まで働いており、今年は住民税などは支払っています。

  • 物損の証明と損害賠償

    自転車事故にあいました。(自転車同士) (私側のみが怪我を負い、過失割合は保険会社の主張は1:9です。) そこで、私は、「オメガの時計」と「ノートパソコン」を持っていたのですが、時計は文字盤が、ノートパソコンは、液晶が割れてしまいました。 今、示談前なのですが、事情があって事故は3年前(時効は問題となっていません。)で、見ていると思い出し嫌な気持ちがし、縁起も悪いので処分しました。 ここで、失敗したのが、(1)物を処分してしまったことと、(2)壊れた画像を残していなかったことです。 保険の担当者からは、証明できないものは、払えないといわれます。 (まぁ、当たり前な気もするのですが。。) 何か方法はないでしょうか? 高額だっただけに、知恵を貸して頂けると、本当に助かります。 (警察の事故証明などには、持ち物はのってたりしないでしょうか?) よろしくお願いします。 ======================= あと、保険会社側の一方的な過失割合の提示にも納得がいきません。 そのようなものですか? ご存知の方、なにもかもで申し訳ないのですが、教えてください。

  • 転職・転入の所得証明書について

    宜しくお願いします。 昨年平成17年の11月に結婚をしました。(当方女性) 今回お聞きしたいのは主人の所得証明についてです。 主人は平成17年の1/15に会社都合で退職しました。 主人は平成17年の7/25に新しい職場に就職しました。(試用期間1ヶ月) 平成17年の11月上旬に入籍をし、11月中旬に新居(B市)に住み始めました。 私は結婚前・結婚後もB市に居ましたが、主人はA市からB市へ平成17年の11月に転入しています。 本日B市へ所得証明(結局貰ったのは課税証明)を貰いに市役所へ行ったのですが、主人は0(ゼロ)所得でした。 平成17年度、1月中旬までと7月下旬以降にお給料として収入はあったのですが、所得が0円というのがなぜかわかりません。 B市でなくA市に行って所得証明を貰えばまた違うのでしょうか?? 「扶養・本人該当等の内訳」の部分も扶養の欄は0人になっていました。 平成17年の11月には私は主人の扶養に入っていたので、この欄も「1人」と書いてあるのかと思ったのですが。。。 わかりにくい書き方をして申し訳ございませんが、補足等させていただきますので お分かりになる方おられましたら、ご回答の方宜しくお願いいたします。

  • 入籍後、退職しますが・・・(保険の手続きについて)

    先月入籍し、無事に挙式・披露宴、新婚旅行を終えました。 今は職場に復帰していますが、主人の勤務先が遠方のため、今月下旬私は退職し引っ越すことにしています。 (現在、私は共済年金を払っている公務員、主人は厚生年金を払っている会社員です) 私は退職後、主人の扶養に入りたいと思っているんですが、すぐには入れないのでは?という話を聞きました。 収入の金額によっては入れないということは知っているんですが、いったいいつの期間の収入のことでしょうか? また扶養に入る手続きは主人の会社を通すことになると思いますが、どういった書類が必要でしょうか? もし退職証明書(離職票)など、現在の職場からもらうべきものがあれば教えてください。 また、保険の手続きに関わらず、退職前後にすべき手続きがあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 盗難されたら・・・

    今月の末にハワイ旅行に行くのですが、仕事の関係上どうしてもハワイにノートパソコンを持って行くのですが、盗られた場合はどうなるのでしょうか? もちろん保険に入りますが、盗られたときの証明等はどうなるのでしょうか? パソコンを持って行って盗られたとします。 地元の警察に盗難届けをだしますが、保険会社にはどのようにそのパソコンがいくらしたのかと言う証明はどうするのですか? 2台持っていくのですが、1台は購入店の5年保障に入ったので領収書など値段が分かる物が有りますが、もう一台は領収書等有りません。 それと、他の物(デジカメ、服など)の値段の証明はどうするのでしょうか?

専門家に質問してみよう