• ベストアンサー

妻が不倫中。妻とやり直したい。(長文ですみません)

yamatodamashiの回答

回答No.1

一度、奥様とデートをしてみては如何でしょうか?婚約の時、特に印象に残っている所とか。今になって奥様の望む夫になろうなんて、まるで貴殿が悪い事をしている様な感じです。デート帰りにはラブホテルでセックスを。時には買い物に付き合い、一緒に買い物をする。買い物カートを一緒に持つ。手を握り合う。これだけで、大分違うと思いますが、参考になりましたでしょうか?

oshiete-kudasai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私自身はこれまで妻を幸せに思わせることができなかったことに対して妻に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。なので自分の良くないところや変えて欲しいと思われているところは変えていきたいと思っています。 そうでないと夫婦仲が良くなってもまた繰り返してしまうような気がして。 デートは久しくしていませんでした。確かにそういうことは大切ですね。今度誘ってみたいと思います。ただ、セックスについては妻に直接したくないと言われました。セックスに限らず手をつないだりとかそういうことも少し臆病になってしまってはいます。

関連するQ&A

  • 妻に全く性欲が沸きません。(長文です)

    妻35歳、娘2歳半の、結婚3年8ヶ月の36歳の男です。 結婚約3ヶ月程で妊娠し、妊娠2ヶ月位のときに一度旅行先でセックスして以来、今日までずっとセックスレスです。ですからセックスレス歴は 丸3年と2ヶ月程です。結婚生活の実に9割弱はセックスレスです。 現在、寝室は完全に別で、私は自分の部屋のベッドで、妻は子供と 一緒に寝ています。普段のスキンシップも全くなく、手を繋ぐとか 肌に触れる、キスをする一切ありません。 このように書くと随分冷え切った関係の夫婦を想像するかもしれませんが、そんなこともなく、喧嘩も全くせず、会話も普通にあります。 妻は家庭を第一に考え、娘を愛し、家事をとてもよくこなし、夫である私の生活を支えてくれています。ただ、子供を中心とした会話や生活で、夫婦2人で深い話をしたり、出かけたりといったことはありません。うちはセックスレスですが、それが原因で喧嘩になることはありません。なぜなら、お互いが求めないからです。私は妻に全く性欲を感じないので、当然Hしようという気がおこらず、妻の寝室に行こうともしません。妻の方も子供にベッタリでそれどころじゃなさそうです。妻が私にレスについて不満をいうこともありません。よく世間であるセックスレスの悩みは、自分は(夫または妻)欲求があるのに相手が拒否しているため発生すると思います。うちはお互いが求めないからそれはそれでいいのでは、と思われるかもしれません。確かに表面上は何も問題がなさそうに日常は過ぎていきます。ただ、私の最大の悩みは、「自分の妻に対し性欲が全くわかないという状態にいる自分」です。私が妻に性欲を感じない原因は、体の相性が悪いということです。まず妻の体が好きではありません。私はどちらかというとふくよかな胸とか体が好みなんですが、妻はやせてて胸は貧相です。抱きごごちもよくありません。正直サイズもあいません。結婚するときに、当然そのあたりは分かっていましたが、(結婚前の交際中はラブホテルに行って、普通にしてて今ほどの違和感は感じてませんでした。)性格のよさと、家庭的な人間性に魅かれ結婚を決意しました。ただ、今のようなセックスレス、特に夫として全く妻に性的魅力を感じないという夫婦関係については、とても悩んでいます。こんなふうに自分の妻を見てしまう夫である自分が、男としての人生を考えたときにとても寂しく思います。やはり妻という人生のパートナーとはセックスを楽しめる関係が理想ですが、今の妻といる限り、それは一生望めそうにないことが本当に悩みです。街で理想的な体型や容姿の女性を見ると、結婚相手を間違えたかなという思いが出てきてしまいます。やはり満足のいくセックスライフは、人間の幸せで精神的に豊かな生活に繋がってくるものだと思います。ただ、じゃあ離婚して理想のパートナーを追い求めるかと言えば現実的ではなく、娘は本当に可愛いいし、妻ともども溺愛してます。妻も私も子供を一人前に育てるのが親の責務だという観点は一致しています。ただ、ふとした瞬間に、こんな夫婦関係はどこかいびつでおかしいと思ってしまいます。 すみません、質問なんですが、こういう思いを抱えた男性はいますか? いたとすればその場合自分の気持にどうけりをつけ、また性欲をどう解消していますか?ちなみに私は性欲は一人Hと風俗で解消しています。 でも、根本的な解決にはならないので、精神的な満足は全くありません。よろしくお願いします。

  • 【妻の浮気】それでも妻を愛しています…

    はじめて書き込みします。 少し長いですがご相談に乗っていただければ幸いです。 ▽私 年齢:25歳 職:自営業 広告関係 年収:900 ▽妻 年齢:25歳 職:体操のインストラクター(アルバイト) 手取り:8万(総額不明)  結婚3年目。 現在、2歳半になる子供(男)がおります。 仲が良い友人の知り合いということで妻と 4年前に出会い、その後、付き合いだしました。 私のほうから告白して付き合いだしたのですが 元彼に未練があったようで、3ヶ月目に浮気が発覚しました。 体の関係ありでした。 話し合いの末、もう1度だけ彼女を信用することにしましたが その後、5回ほど浮気をされ、さすがに彼女への愛が完全に冷め 別れることになりました。 しかし、別れて1週間ほど経った頃に子供がいることが判明。 結婚後、元彼の影もなくなっているように感じ、家事等も きちんと行なっていたことや「あの時は若かった」という 発言を何度も聞いていたので、もう吹っ切れたんだなと 思っておりました。 それが甘かったです。 先日、友人(最初に出てきた友人)と妻無しで飲む機会があり、その際に 私の妻が浮気していることを告げられました。 友人も結婚しているのですが、友人夫婦と私達夫婦も 良く遊びに行く仲なのですが、どうやら友人夫婦には 浮気中の話を良くしていたそうで、もう隠すのが嫌だということで 友人が暴露ってくれました。 その浮気相手は同じ元彼です。 今回も体の関係が何度もあったようです。 確かに朝帰りすることもしばしばありました。 浮気してるかも?という感じは確かにあったのですが 妻を信じようと自分を抑えていたため、浮気していたことを 知り非常に精神的に参ってしまいました。 浮気が発覚し今日で3日目です。 浮気に関しては友人自身が「俺から聞いたと言っていいよ。そういったら 白状するはずだから」と言っていますので、少し問い詰めたら吐いてくれると 思います。 妻の浮気の証拠があまりにも不十分ですが、 昨夜携帯をチェックしたところ、浮気相手とのメールのやり取りなどは 消されているようでしたが、他の友人とのLINEの履歴を見ると その元彼と未だに会っていることや体の関係があることが わかる内容のメッセージもありました。 探偵を雇って証拠写真や映像を抑えるべきなのかもしれませんが、 そこまでして証拠を押さえる気分にもなれません。 この3日間、妻の前で全く笑えない状況です。 しかしこれを書いている間でも妻を愛している自分がいて 正直怒りよりも、苦しさ悲しさ虚しさといった感情と 私一人の男で妻を幸せにできなかった悔しさが残っています。 この書き込みが終わった後、妻と話をするつもりです。 もちろん録音はします。 ただ、付き合っていた頃からそうなのですが、浮気されても 彼女を愛しているため、泣きつかれたら許してしまいそうな自分がいます。 第三者側から見ての、私が今後とるべき行動をお教えください。 このままだと、自分という人間がなんだかわからなくなってしまいそうです。

  • 妻か?不倫相手か?

    妻か、不倫相手か、本当に大切で失いたくないのはどちらか?という疑問で今悩まされています。 かん悩みに至ったわけを、記しますので、そそれから感じる印象、経験談、意見、などをいただけたらと思います。 結婚12年。こども2人。 一年ほど前、夫に好きな人ができる。当初は、相手女性に夢中になったようで、夫婦話し合い。別れる話までなるものの、すぐに夫から、言い過ぎたとやり直すことになる。 その後の夫の様子。  笑顔で、妻に以前以上にやさしい。  妻にやさしくしてもらうことも、とても嬉しくて自分もやさしくなれるとのこと。  仕事はとても嫌だが、家が安らぐから幸せとうれしそう。  妻をかわいいとほめ、しょっちゅうキスをする。  夫婦将来の話をする。旅行など。  妻を大好きだし、ずっときらいになるはことはないという。  妻が時々思い出して不安になったら、自分に話してほしい、泣きたかったら泣いてといって話をきいてくれる。  妻が笑顔でいてくれればいい。幸せにしたい。ずっと一緒にいたい、といってくれる。さ このような様子ですが、確信はないですが、なんとなく、おかしいなという感じることがまだ時々あり、つい不安になってしいます。 この様子から、妻と不倫相手とどちらが本当に必要としているか、大切なのか、感じたことをお答えください。 このぐらい、妻を安心させようとしてくれながら、本当は不倫相手を守るためにしているなんてあるものでしょうか?そもそも、不倫相手を本気で愛したら、行動的にどうなるものなのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。よろしくおねがいします。 わたしも夫を愛してますので、夫に幸せになってほしいです。そのために、わたしがするべきこと、できることはなんなのか、かんがえています。いつまでも、不安の中にとらわれず、夫を信じたいとおもっています。

  • 妻が不倫しました

    私と妻は結婚して5年目で子供はいません。結婚2年目で私は不倫をした経験があります。その時は妻につらい経験をさせました。それから3年後、妻が半年ほど不倫していました。相手は独身23歳、妻は30歳で職場の同僚です。体の関係はあります。相手と会いましたが、妻が男だったらこんな感じだなと思えるほど、性格が妻に似ている男でした。私は妻と正反対の性格です。だからこそ自分と似ている相手に惹かれたのだと思います。 不倫現場を押さえてむりやり連れ戻し、もう連絡はとらないと約束させ仕事も退職させました。最初は私とは別れると言っており、私への不満をぶつけてきました。不満は私の金銭感覚です。ギャンブルではないですが、生活におけるお金の使い方で、結婚前から言われていたことでした。私も反省しています。妻の気持ちは痛いほどわかり許そうと思いました。別れるつもりはない、もう一度やりなおそうと懸命に説得し納得させました。 相手には慰謝料を請求したのですが、それを妻が勝手に不倫相手に連絡をとり、返金してしまいました。妻いわく悪いのはお互いであり、慰謝料をとるのが納得できなかったと言っています。このことは私が問い詰めて発覚したのですが・・それから何度か話し合い、もう連絡はとらない、二人でもういちどやっていこうと妻はいいます。これを機にマンションを購入する話もでており妻も納得しています。 妻はもう相手とも連絡しないし、相手と会って(返金の時)気持ちの整理がついたと言っており、私もそれを信じようと思っていますし、妻のことは心から愛しています。しかしまた同じことになるのではないか?連絡を取り合うのではないか?本当に妻を許し信じられるのか?不安で夜も寝られず。時々妻に不倫の事を問いただしてしまいます。妻は「あなたとやっていくと決めたし、今は何を言っても信用してくれないから、それしか言えない。」といいます。私には開き直っているようにしか聞こえず、言い争いになります。 妻はどんな気持ちなのでしょうか?これからどう夫婦関係を修復すればいいでしょうか? 長文になり申し訳ありません。

  • 夫の不倫から妻は復讐(浮気)へ

    夫の不倫を乗り越えた奥さん、どうやって乗り越えれましたか? 友人(妻側)の心理状態と行動が心配です。 長文です。 私の友人(41妻)、の夫の不倫が発覚しました。 小学生の子供がふたりいます。 大学からの付き合いで結婚したのですが、まずこの夫ニートです。実家が金持ちで働く必要はないのですが、友人(妻)はもちろん不満です。 子供の父親ですし世間体もあるのでしょう。 彼女の実家も金持ちです。別れても生活できると言っています。 ニートは日々暇らしくパチンコへ通い今まで数百万の借金も作ってきました。 そして不倫。どうしようもない男だと思います。 友人も浮気をしないことが最後の砦だったのにそれさえも裏切られたことにとても傷ついています。 ならば私も浮気すると妻の怒りは他の男へいくことになりました。 そして実行しました。 年齢も結婚していることも偽り一夜の関係を楽しんでいます。 そして相手の男が本気になっていると愛を感じているようです。 こんなに愛されたと報告に、なんとも言えない複雑です。 お互いワンナイトとしているのに男は本気だと感じているようです。 ピュアなのと辛さがマックスなのでしょうか、聞いていて辛くなります。 彼女の浮気は旦那への腹いせで必要なことだろうと思って見守っていましたが、 一度では気がおさまらいのか、久しぶりの旦那以外とのセックスが楽しいのか夜な夜な関係を重ねているようです。 彼女のセックスライフを聞いていて、とても楽しそうだし、 彼女自身、旦那との夫婦生活を拒んできたとこと、旦那が不倫に走ったことも理解できたのかなぁと聞いてみたら、 絶対に許さないそうです。。 弁護士にもこんなクズ夫とは早く別れた方が良いとアドバイスされたようですが、 離婚は子供が巣立つまではしないと言っています。あと15年あるでしょうか。 もう夫の実家からどれだけ金銭を取るかしか考えていないと。 これからは復讐劇が始まったんだよと。 夜な夜な偽りの関係を続けて愛されていると叫んでいる友達に、 私自身いま恋をしているのでアラフォーの結婚前提の真剣恋愛のことを話しても、 あくまで私と彼女の一夜の恋は同じ感覚なようです。。。 寂しいのか、愛されたいんだろうだろうと、 夫への愛情はもう戻らないと言っているので、 離婚しても生活に困らないなら、別れて偽らないでまた恋しようよって言っても、 恋してるよって次はこの男と25歳だかの変顔してる男とツーショット写メを添付する始末。。 不倫がバレた夫は自分が蒔いた種でも妻が浮気していると分かったらどうなるでしょう。 ガマンできるものでしょうか。 友達は怒りが収まらない夜な夜なの行動に、夫にGPSを付けられそうになったとまた怒っています。 疑われているようです。 探偵でもつけられて浮気が分かり、離婚へ向かった場合、親権問題はどうなりますでしょうか。 夫婦ともに子供は譲れないと思います。 両方とも経済状況に問題はありません。

  • 不倫した妻とやり直したい

    長文失礼します。 妻がW不倫をしていました。 夫婦共働きで共に30代、保育園児が二人います。 現在別居中で子供は私が見ています。 妻から離婚を切り出され、協議の余地もない態度に違和感を覚え携帯を盗み見て発覚しました。 不倫というよりも本気でした。相手は同じ職場の同僚です。 興信所を雇い証拠集め中に離婚後いずれ結婚しようという関係にまで発展してしまいました。 しばらくして妻へ不倫の事実を告げました。 このときの私は、離婚が半分、残りは妻がどう出るか見たいという気持ちでした。 妻は、「家族といてもいつも一人ぼっちだった。自分の存在を認めてほしかった」、最後に「ごめんなさい」と言い子供を残して実家へ帰りました。 「許してほしい」の言葉がないことに離婚を覚悟しました。 本音ではやはり離婚はしたくなかったのですが、それよりも怒りが勝りその気持ちに気づかないふりをしてことを進め始めました。 この負の感情が最後まで判断を狂わせたように思います。 証拠を元に不倫相手の男には慰謝料を請求しました。 妻は自分が戻れば男には慰謝料は請求しないのかと言いましたが、男をかばっての発言としか捉えられず耳をかしませんでした。今思えばこのときが最後のチャンスだったのかも知れません。 その後、妻が自宅へ荷物を取りに来た際、申し訳ありませんでしたと土下座し謝りました。 私が聞きたいのは「戻りたい」、「許してほしい」でした。 妻も犯したことの重大さを理解し「自分が何か主張できる立場ではないし、言う権利もない」と親権についても離婚についても一切何も言いません。それも私としては面白くありませんでした。 男とは示談し、妻には離婚届に判を押させ、そのあたりで情けない話ですが本当の意味で離婚を実感し、また子供たちが片親になるという現実を目の前にし、自分に覚悟がないことに気付きました。 卑怯ですが、離婚という言葉を使い何も言わない妻の本音を引き出したかったのだと思います。 ここまできて、「やり直さないか」と伝えました。 子供のためというのは一旦置いて、夫婦としてまたやり直せるか話し合いました。 答えは「戻りたいが戻れない、今は辛い記憶しか思い出せない。でも、また家族で過ごすことを思うと嬉しく思う自分もいる」でした。 元々ケンカは少なくはありませんでした。 二人目の子を妊娠してから更に関係が悪化し半家庭内別居状態でした。 妊娠中のつわりや情緒不安定からくる八つ当たりに、当時はどうして良いか分からず私の取った行動は放っておくでした。今にして思えば、妻なりに甘え頼っていたのだと思います。 これが決定的な亀裂となり出産後もほとんど口を利かなくなりました。 私は呑気なもので産後鬱的なものだと、深刻には捉えていませんでした。ただこの間は飲みに行っても友人と遊んでも心から楽しいと感じることはありませんでした。 「戻れない」と言われたときの私の感情は、「こっちがここまで譲歩しているのに」でした。 浮気を絶対的な悪とし、常に上から目線でした。浮気を責めてしまいました。 納得のいかない返答が来ると、お前は間違っていると認めさせたく、また責めてしまいます。 まだ男と連絡を取っているのではと信じきることが出来ないことも原因の一つでした。 その後も2,3度同様のやり取りを繰り返し、最終的には妻から「2,3年間、良い関係が築けたとしてもまた同じことを繰り返すのが目に見えている」、「子供とは一緒に居たいが、あなたと居たいと思わない」と言われ、それ以上は何も言えませんでした。 こんなことを言うのは情けないし悔しいですが、不倫中のメールのやり取りを見て、そこにはまさに私が望んでいた妻がいました。 子供が生まれてからも恋人のような関係をずっと望んでいました。そうならないのは妻がそれを望まないせいだと。しかしこのときは、やはりボタンの掛け違えのようなものだったのでは、妻も目指す方向は同じなのではと勝手に思ったことを覚えています。 やり直そうと伝えた最初のころ、付き合っていた時よりも好きになれるような感覚が確かにありました。 妻からも少なからずやり直したいという感情を感じるとることが出来ました。 私の愚かな言動により途中から自分自身でも段々と分からなくなっていきましたが。 もう妻に怒りや罰をという考えはありません。子供に対する愛情も私自身認めています。その妻から親権を取り上げてしまって良いのかとも考えてしまいます。 女々しいことは重々承知しています。 まわりではやり直せるならやり直すべきたという意見、もう離婚して前に進みなよという意見が半々です。仮面夫婦をするつもりはありません。 すっぱり諦めて私も私自身が取った行動の責任をとって離婚すべきなのでしょうか。

  • 妻が不倫しています(長文です)

    結婚8年目の4歳の娘がいます。夫婦ともに32歳です。 先日、妻がパート先の社員と不倫をしていることがわかりました。 普段は職場の飲み会になど行かない妻がパート先の飲み会に行き、 AM3時過ぎになって帰ってきたことに私が怒ったことが発端でした。 その日は一旦おさまったのですが翌日妻から「実は2か月前から好きな人がいる。 その人と再婚したいと思っている。昨日の飲み会もその人の送別会だったからどうして行きたかった。」と言われました。 妻から詳しく話を聞くと「結婚して8年間ずっとあたがのことが好きだった。 でも、アナタは私のメールへの返信や帰るコール要求を鬱陶しいと拒み、 夜更かしするから毎日寝るときも別、また、すぐに怒り暴言を吐く。 家の片づけができないことに文句を言いため息までつかれる。 そんな生活に疲れ切ったいたときにパート先の男性に出会った。 彼はいつも優しく接してくれて、私を女性と見てくれる。そんな彼のことが徐々に好きになっていった。」とのことでした。 実際、私は1人でいることを好み、妻の相手をあまりしてきませんでした。 時折妻から言われてはいたのですが邪険に扱ってきてしまっていました。 打ち明けられた時はまだ、浮気相手(以下、ダンナ)とは再婚をする話はしていなかったそうですが、 私がダンナの職場に言って話すつもりだと妻に打ち明けたところ、 妻がダンナに相談し結果ダンナも妻と再婚する決心したようです。(電話で私に妻と再婚すると言ってました) その後の話し合いで徐々にダンナの事情もわかってきたのですが、 ダンナは同い年の32歳、妻のパート先に努める社員で、小学高学年と幼稚園に通う2人の男の子がいる。あまり裕福では無い。 ダンナの浮気は今回で2回目で前回の浮気のときも相手は既婚者で、その相手とは別れたが相手の旦那に慰謝料を100万近く払っている。 ダンナは結婚当初から奥さんとはうまくいっておらず、奥さんは育児放棄気味とのことで、長男は週末はダンナの実家に預けれらている。 ダンナが自分の奥さんに離婚を話した際に出された『ダンナの奥さん』から出された離婚の条件は、  ・近くにアパートを借りて住むので、そのアパートの家賃を支払うこと。  ・子供は2人ともダンナが引き取ること。  ・離婚は私(投稿者)の離婚の半年後(私の妻の再婚が可能なる日)にすること。 の3つでした。ダンナは自分の子供も私の子供も引き取りたいと思っているようです。 これらを加味して『私』から妻に願いした条件は、  ・付き合って2ヶ月で離婚を判断するのは早急すぎる。せめてあと3か月は考えてから答えを出して欲しい。   (その間に私をもう一度見て欲しい)  ・その間、ダンナと会いたいならそれは止めない。  ・子供は私が引き取りたい。 でした。ややこしいですが、それらをさらに加味した『妻』の今の考えは、  ・自分の子供は引き取りたい。それなら相手の子供も引き取って良い。  ・が、もし自分の子供が引き取れならダンナの子供は絶対に引き取れない。  ・もしダンナの子供を引き取らない場合、ダンナの子供の養育費と、奥さんのアパート代を払う必要があるが、   ダンナと自分のパート代では到底それはできない。  ・また、子供を3人全員引き取った場合も生活は難しいだろう(金銭的に) となっており現在はダンナの子供の行く末と養育費やアパート代の金銭的な話しが済むまで、こちらは一旦待ちの状態になっています。 妻は私の条件をとりあえず了承しており、相手側の条件が厳しいことから再婚は難しいかもと思っているようですが、 かといって相手のことは好きなので、やはり再婚できるならしたい。そして私が了承しているのでダンナのところにも会いに行っています。 今回、そもそも妻が浮気に走ってしまった原因が私にあることは良くわかっています。 その償いとしてダンナと会うことも認めましたが、いざ会いに行くときになると、私がゴネてしまい、ますます妻から嫌われています。 8年間も妻を邪険にしておいて言えたことではないですが、私は今でも妻を愛しています。これからは妻に優しく接し、尊重すると改心しています。 それにダンナの状況を見る限り再婚しても妻が幸せになれるとはどうしても思えません。 妻とやり直したい思っていますが、妻からは「アナタことは男の人として見ることはもうできない。 今は娘の父としてしか見れない。父としてのアナタは尊敬している。」と言わており非常に辛いです。 長々と書いてしまいましたが、私の出した「妻に時間を取ってもらい、離婚・再婚について再考している間に妻との関係を修復したい」という私の判断を皆さんがどのように思われたか、 皆様のご意見、アドバイスなど頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 不倫した妻とやり直したい

    不倫をした妻とやり直したいのですが、 今後の妻との接し方についての質問です。 結婚1年目です。 妻が職場の先輩と不倫しました。 不倫相手も既婚者です。 関係は昨年12月に始まり、今年1月初めに発覚するまでの約1ヵ月間。 不倫した理由は 「(夫である)あなたが素っ気ない態度をとっていたから、愛されているのか不安、不満だった。 その頃飲み会の帰りのタクシーで2人きりになりラブホへ誘われ、酔った勢いもあり関係を持ってしまった。 満たされないところを満たしてくれるので続けてしまった。」 ということでした。 不倫発覚後、妻は謝罪、反省はしていましたが 「裏切ってしまったあなたと一緒にいるのは申し訳ない。離婚し不倫相手と一緒になる」とのことでした。 私は妻を愛していましたし、原因の一端は自分にあるということで 「許すからやり直したい」と強く説得しました。 その後話し合いにより ・両夫婦とも離婚はせず、やり直す ・不倫相手の男性が3月いっぱいで仕事を辞め、妻は仕事を継続する ・仕事を辞めた後は、一切の関係を断ち切る ということで合意しました。 これが1週間くらい前の出来事です。 その後は以前のように楽しく会話できたり、スキンシップを取れたりと 関係は少しずつ改善してきているように思えます。 しかし、スマホを操作しているときに近くへ行くと画面を隠すようなしぐさをしたり、 私の死角になるところ(洗面所やトイレ)でスマホをいじったり、 確証はありませんが、まだLINEで連絡を取り合っているようです。 まだ不倫相手に気持ちがあるのかもしれません。 聞くと 「仕事の連絡。やましいことはないけど、不倫相手とLINEしてるのあなたが知ったら嫌がると思って」 という返答でした。 そこで何点か質問です。 ・妻は不倫相手と関係を断ち切れるでしょうか? 関係を断ち切らせるために私はどうしたらよいでしょうか? ・不安に思ってしまう自分をどうしたらよいでしょうか? 妻を信じたい、信じようという気持の方が大きいのですが 妻が仕事で遅くなったり休日出勤だったり、職場の飲み会があると もしかしたら不倫相手と会っているのではないか・・・ とふと頭をよぎり不安になってしまう時があります。 ・妻の気持ちをもう一度私のほうを向かせるためにどうしたらよいでしょうか? 結婚式を挙げていないのであげようと思っています 仲が良かったころに行った思い出の場所を巡ろうとも思っています 日常の会話やスキンシップをしっかりとろうとも思っています 同じような経験をされた方(特に妻側の気持ちのわかる方) やり直せた方、やり直すことができなかった方 もちろんその他の方も。 経験談、アドバイス、激励、お叱り、ご自身のお考え なんでもかまいません。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 妻の不倫

    結婚17年目、3人の娘がいます。 妻との会話は子供のことばかりで夫婦の会話はほとんどありません。妻は地元の元彼と2~3年前から連絡を取り合っており、ますます私との関係を毛嫌いするようになってます。妻は離婚を考えているようですが私は妻を愛しており何とか関係を修復したいと思ってます。女性は一度嫌いになった男にはもう一度振り向いてはくれないのでしょうか?どうしたらいいのか分かりません…相手の男に妻との関係を絶つよう連絡を取ろうかとも考えてます。

  • 妻の不倫について(かなり長文です)

    私と妻は去年の8月に結婚してましたが、最近どこか様子がおかしいと思っていました。先日(2/20)に思い切って妻のパソコンのメールを全てみてみたことによって、妻が会社の先輩の男性と何か親しい関係にあることを知りました。そのことを聞こうと会社にいる妻にそれを伝えると、妻はすぐに帰ってきました。最初妻はただ仲がいいだけだと言っていましたが、追求するにつれ、デートや温泉旅行など、不倫関係であることを打ち明けました。始まりは去年の11月ごろだそうです。私は妻をとりあえず実家に帰そうとしましたが、妻は私の体にしがみつき、「あなたを失うことは考えられない。2度としない。許してほしい」と泣いて謝ります。私が手を振りほどこうとしても、私の体にしがみついて離れないという状態が一晩中そして次の日も続きました。妻は私の目の前で彼に電話をし、「夫と一からやり直ししたいので、一切の連絡はお互いもうしない」といいました。また彼からメールが来たのですぐにそれを私に見せ、「もうやめて」と再度私の前で彼に電話しました。そして私が見ている前で彼のメールを全て削除し、彼の登録も抹消しました。昨日はお互いに出勤でしたが、「会社で彼が話し合いたいを言ってきたら、きっぱりと断る」といって出かけ、実際彼が話しかけてきたそうですが、「もう話し合いには応じない」ときっぱり断ったと、仕事中に私に電話してきました。 そのような妻を見て、私も心が揺らぎます。妻の言葉を信じ、やり直そうか、という気も起きてきます。しかし事実は事実として、私は許せるのか。やり直そうと思っても苦しさや妻への不信感が募ります。これから妻を信じられるのかどうかわかりません。やはり実家に追い返した方がいいのか。妻をもう一度信じようとしている僕はじつはバカな男なのか。アドバイスをいただけたらお願いします。