• ベストアンサー

OCNってよく耳にするけど

y-y-yの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3001/6729)
回答No.5

NTTの人の所属の会社名は、何処ですか? NTTコミュニケーションの人は、プロバイダはOCNを勧めます(回線はアッカ、又はフレッツを勧める) NTT東(西)のあとに県名がつく人は、プロバイダはぷららを勧めます(回線はフレッツに対応) NTT-MEの人は、プロバイタはwakwakを勧めます(回線はフレッツに対応) 質問者さんのNTTの人が、NTT東(西)のあとに県名のつく所属の人なら、OCNの説明は禁止か、判らなかったと思います。 NTT系列内でも、商品の相互勧奨・請求書の統一・人事異動交流は禁止です。 NTT東(西)所属の人が、NTTコミュニケーションの商品を勧めると、ヤフーやKDDIから横やりが入るので、質問内の様なNTTの人の返事になったかもしれません。 (ヤフーやKDDIは、系列内なら、商品を相互に扱ったり、請求書を統一したりするのに、NTTがするとクレームをつける) 同じNTTの商品・契約なのにと思っても、取り扱う会社が違うと、わかりませんとか、別の会社に聞いてとか、対応が出来なくなります。 質問のNTTの人は、地方なら、だぶんNTT東(西)に県名の付く所属の人です。 (街頭のNTTの人 ⇒ NTT東(西)の所属で、ひかり電話か、フレッツ回線の営業の人か?) 質問の回答になっていなくてすみません。

raves
質問者

お礼

わぁ~ なんということだ NTTなんてどこも一緒だと思っていたけど もう全然違うんですね。 非常に細やかで詳しい解説有難うございます。 本当に個人的にもうちょっとお話を伺いたいぐらいですよ☆

関連するQ&A

  • OCNかビッグローブか

    光で、IP電話も付けようと思っています。 料金、サービスを考えるとどっちのプロバイダがお勧めですか?? 今年八丈島に越す妹も、島でPC購入するので同じプロバイダでIP電話 に加入すれば通話料無料になるんですよね。 まわりに詳しい人がいないので、プロバイダ選びがよくわからないです。 NTTしかダメなんですが、ビッグローブもNTTですか?? 無知な私達にアドバイス下さい。

  • @niftyへの加入について

    このたび、NTT Bフレッツ導入のマンションに引っ越す事になり、@nifty光withフレッツに申し込もうと思っています。 そこで質問ですが、 ■NTTの「プロバイダパック」より申し込む ■@niftyより申し込む ■大手量販店より申し込む 違いはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 障害の少ないプロバイダはどこ?

    私は現在、TIKITIKIというプロバイダの兵庫県のアクセスポイントでアナログ接続をしています。 障害が非常に多く、すぐにでも他のプロバイダに変えようと思っています。 地域的な違いや接続方法の違い(アナログ、ISDN、ADSLなど)はあるかもしれませんが、障害の少ないプロバイダを知っていれば情報下さい。 ちなみにU-NETSURFがいいと聞いたことはあります。個人的にはNTT系(OCN、ぷらら、WAKWAK)やNIFTY、BIGLOBEなどの大手はしっかりしているのかなと思っています。とりあえず今のところぷららにしようと考えています。

  • NTTから光回線を勧められてます

    現在ADSLですが遅いので光にしようかな、と思っていたところです。 が、プロバイダでも光を勧めてきます。 光にする事で月額が1000円以上 上がってしまいそうなので悩んでます。 私には良く分からないので教えていただきたいのですが、NTTとプロバイダのどっちと契約をした方がお得なんでしょうか? メリット・デメリットが全く分かりません。 ちなみに現在のプロバイダは【ぷらら】ですが【BIGLOBE】か【@nifty】がいいよと知り合いに言われました。 詳しい方、私にも分かるように噛み砕いて教えて下さい。 比較.comは見ましたが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • OCNとBIGLOBE

    Bフレッツのマンションタイプにすることにしたのですが、プロバイダで悩んでいます。 OCNはIPフォン付きにすれば月額700円らしいのです。しかも付きをえらんでおいて後々使う事にしてとりあえずは普通電話回線にしておくのも可能だという事をきいたのですが本当なんでしょうか? BIGLOBEは動画配信をしてるそうなのでどちらにしようかなやんでます。料金が一緒だったらBIGLOBEにするつもりだったのですが、IPフォン付きにすればOCNの方が安いという事でどうしましょう。 どなたか良い情報をご存知でしたら教えてください。

  • 光プレミアムでのプロバイダ選びについて

    こんばんは。 本日、NTT西日本 フレッツ光プレミアムの仮契約を済ませ、今月中にプロバイダをどこにするのか連絡する事になりました。 現在はDIONを使用していますが解約し、NTT指定のプロバイダに新たに契約しないといけなくなりました。 そこで、いくつか候補を挙げたのですが、下記のプロバイダの中で、お勧めはどれになりますか? So-net  BIGLOBE BB@nifty 重視したいポイントは速度とセキュリティです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • BIGLOBEについて

    NTTのフレッツ光に入ろうと考えているのですが、BIGLOBEは速度が遅くなったりしないでしょうか? NTTの人が言うには、コストパフォーマンスがよいプロバイダはBIGLOBEでお勧めというのですが、一般的な意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • NTT光プレミアム(ぷららとOCN)どっちがいいですか?

    質問ですが NTTの光プレミアムでぷららとOCNどっちのプロバイダに 加入しようと悩んでいます NTTの人はぷららをお勧めしてきます でも自分的にはOCNのプロバイダがいいと思います 皆さんはどっちにしていますか? あとみなさんはどっちをお勧めしますか? 教えてください

  • NTTとプロバイダどちらの初期CD-ROMを使えばいいんですか?

    NTTとプロバイダどちらの初期CD-ROMを使えばいいんですか? NTT東日本フレッツネクストファミリーハイすピードの光回線の工事が終わりました。しかし事前にNTTと (ISP)Niftyから送られてきた初期設定に使うCD-ROMがあります。どちらも初めて接続する前に使ってくださいと書かれていますが同じ事をするものなんでしょうか? とりあえずNTTのほうを使ってプロバイダ情報を入力し接続は出来たのですがこのままでいいのかNiftyのも使わなければならないのかわかりません。使うと重複しそうな感じもするので皆さんプロバイダのものは使わないのでしょうか?

  • ネット関連超初心者の質問です

    こんにちは。 いまさら人に聞けないのでこのサイトを利用させてもらいました。 普段PCやPlayStationとかのオンラインゲームはインターネット回線がないとwebサイトやマルチプレーができないのは解っています。プロバイダーはBiglobeで回線はNTTのハヤブサと言うのが最近わかりました。 ここから質問ですが 1..BiglobeとNTTの2つ契約してますがどちらか1つではネットに接続できないんですよね??? 2..プロバイダーがBiglobeというだけで、そこから引っ張ってくる線がNTTだよ・・という認識でいいのですか?? 3..だとしたらNTT以外の 引っ張ってくる線の会社ってほかにあるんですか?? マヌケナでアホな質問とは思いますが、もし人に聞かれたら自信を持って答えられません。自分でも把握しておきたいです。 よかったら返信おねがいします。