• ベストアンサー

美空ひばりさんの悲しき口笛の歌詞

悲しき口笛の一番で 「ふしも悲しい 口笛が」とありますがどういう意味でしょうか。 「ふしも」の意味がわからないのです。 「節も」かな?とかいろいろ考えましたがわかりません。 知っている方おしえていただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。mUUm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は 「節」は旋律(メロディ)のことだと思うのですが・・・ つまり悲しいメロディの口笛という意味ではないでしょうか?

kani_pon
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 節=メロディは確かに一番それっぽいですよね 節「も」かなしき、ってことは何か他のこともかなしいのかなと気になります。口笛をふいている人の心が悲しいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

「ふしも・・・」は「節も・・・」で正しいです。 「メロディー」のことですね。

kani_pon
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 節、メロディーですね。 哀愁の調べ、ということなのでしょうか。なんとなく全体的に哀しさが漂っている曲ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美空ひばりさんの曲で一番良い曲は「悲しき口笛」か?

    美空ひばりさんはたくさんの曲を歌っていますが、一番良い曲は「悲しき口笛」でしょうか?

  • 美空ひばりさんの「柔」の歌詞を英訳してください。

    アメリカの友人に歌詞の意味を聞かれたのですが、難しすぎて英語訳できません。 堪能な方、教えてください。

  • 口笛が吹きたいです!

     私は口笛が吹けません。  しかし、吹けたらいいな、吹きたいなと思っています。  そこで質問なのですが、口笛はどうやれば、どんな練習をすれば吹けるようになるでしょうか? または、『口笛の吹き方』というような本を知っておられる方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 口笛、吹いていますか?

    ふと、最近は口笛を吹かなくなったなあ~ と思いました。で、皆さんにお聞きしたいのですが・・・ 口笛、吹いていますか?  吹いている方は、どんな時に吹きますか? どんな口笛を吹きますか? その他、口笛についての印象などもありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 美空ひばりの死因

    昨日、美空ひばりの番組を2時間見ました。 13回法要になるのでか、早いものですネ ところで死因を未だに知りません。 ご存じの方教えて下さい。 股間節の壊死とか肺の機能が低下していたとか 云いますが、若くて亡くなって・・・

  • 口笛の吹き方

    口笛の吹き方 外国で、客をバスに乗せる時等、気分で吹く口笛じゃなく、呼び込みのために口笛を吹いているのを見ました。 遠くまで聞こえるような、口笛を吹きたいのですが、調べたところその手の紹介は見当たりませんでした。 できたら、指を使わないで吹きたいです、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 口笛を吹くと飼い猫が甘えてくる

    と言うのは、なぜなのですか? 口笛を吹くと、うちの飼い猫がのどを鳴らして甘えてきます。 何かと聞き間違えてるのでしょうか?それともほかの意味があるのでしょうか? わかる方詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
  • 口笛は何故遠くまで聞こえるの?

    アニメ「アルプスの少女ハイジ」の歌で 口笛は何故遠くまで聞こえるの? あの雲は何故わたしを待ってるの? 教えておじいさん とあります。 おじいさんに代わって答えるとしたら、どう答えてあげればいいのでしょうか? 「口笛」の疑問ですが、これは声に対して口笛の方が遠くまで届くという意味だと理解しております。 他の解釈もありますか? 「雲」の疑問は心理学だと思います。 よろしくお願いします。

  • 口笛

    曲の中で、“口笛”が使われている時ありますよね。アーティスト自身がやっている場合もありますけど、そうじゃない場合は“口笛のプロ(?)”の方がやっているんでしょうか?ボイスパーカッションが浸透するずーっと前から、そういう曲を聴いていたと思うのですが。 私の唯一の特技が口笛なので、ちょっと気になって…。 それから、口笛と似たようなもので“口をすこーし開けた状態で、歯の裏に舌を近づけて音を出す”のはなんて言うものなんでしょうか。自分では勝手に“歯笛”と呼んでいたんですが。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 誰か助けてー口笛吹けない!

    僕は26年間やっぱり口笛がふけませんでした。 小学一年生の頃に口笛を練習して、友達は日に日にうまくなっているのに上達しない自分。 最近口笛の練習を始めてネットでやり方を読んでもさっぱり変わりません。 音の感じは「小さくかすれた音がする」だけです。 正直、小学一年生の頃とまったく音が変わっていません。 諦めたほうがよろしいのでしょうか?

盗まれた場合の対処方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 通販大手の〇魔損からの配達で品物が盗まれたという問題が発生
  • 〇魔損は問題に対して対応に手間取り、問題意識が欠如
  • 質問者は盗難を刑事事件にしようと考えているが、皆さんの意見を聞きたい
回答を見る

専門家に質問してみよう