• ベストアンサー

アルバイトを探しています

korokoro223の回答

回答No.2

派遣はどうでしょうか? 派遣もいろいろ種類があって 学生でもOKの仕事もありますよ。 http://www.hatarakuweb.com/

mana99
質問者

お礼

そうですね、派遣も考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タウンワークの日付について。(アルバイト)

     初めてアルバイトをしようと思っているのですが、求人情報誌のタウンワークを見てやってみたいアルバイトが見つかって応募をしようと思うのですが、タウンワークって表紙に日付が載っていて、応募の期間を示しているんですけど、自分が持っているのには3月17~23日と書いてあるのですが、最終日の23日に電話するのって採用する側にとってあまりいいことではないのでしょうか?  初めてのバイトなのでどうなのかなと思い、応募が明日までなので困ってます。なので回答の方よろしくお願いします。

  • アルバイトについてお聞きしたいことがあります。

    アルバイトについてお聞きしたいことがあります。 私の狙っているバイトが、タウンワークに2ヵ月ぐらい掲載され続けています。(ちなみにそれは空港内レストランでのバイトです。) それは、どういうことを示しているんでしょうか?空港内のアルバイトはそれだけキツいということなのでしょうか?? わかるかた、ご回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • ティッシュ・チラシ配りや交通調査などのアルバイトを探しています

    高3です。 ティッシュ・チラシ配りや交通調査などのアルバイトをしたいと思っていますが、タウンワークやインターネットの求人サイトなどにも無いですし、市内だと無いのです。 どこにどういうところで載っているかなど具体的に教えてください。

  • 週払い、日払いのアルバイトについて

    この夏、週払い、日払いで良いバイトがないか探しています。 元々、居酒屋でアルバイトをしているのですが、一人暮らしでお金がかさみ、友達と遊ぶためにも何か良いバイトが無いかを探しています。 ・Wワークができる ・雰囲気が良い ・学生が多い ・週払い・日払い ・やりがいがある などにあてはまるバイトは無いでしょうか? 体験談なども含め、よろしくおねがいします。

  • 桜ヶ丘のアルバイト

    宮城県の桜ヶ丘付近でアルバイトを探しています。 タウンワークやウェブページにもあまり桜ヶ丘は載ってなく…もし求人している店を知っていましたら教えてください。

  • 就職活動中にするアルバイト

    既卒3年目になる今年24歳です。 就職活動中にアルバイトしていきたいのですが、学生がよくやる飲食店や軽作業というキャリアにならないバイトでは就職でアピールにあまりなりませんよね。 そこでオフィスワークのアルバイトを探していたのですが、テレアポというヤクザで怪しい仕事ばかりでした。バイトで少しでもキャリアになりたいと思っていましたが、やっぱり不可能ですか?

  • コンビニのアルバイトについて

    コンビニのアルバイトを始めようかと 考えているのですが、私は髪の毛を 金髪に染めています。 ローソン, セブンイレブン, ファミリーマート は金髪okなのでしょうか? バイトルやタウンワークでコンビニバイトの 求人を見ていても、どこも髪色自由との 記載がないのですが、稀に金髪の人を 見かけることがあるので、 金髪は大丈夫なのかダメなのかはっきり しなくて不安です。

  • アルバイト探し

    喫茶店などの個人店のアルバイトを探しているのですが、タウンワークやバイトルなどは掲載料が高価いのか保どんど載っていません。 そうした小規模事業者のバイトはどこのサイトで探すのがいいでしょうか?

  • 就活中のアルバイト・・・

    今就活中です。転職系なので今は学生ではありません。 今2社申込み、面接待ちな状態です。 すんなり受かるとは思えませんし、長期戦を覚悟しています。 ですがその間長期のバイトもできないし、生活が苦しいです。一人暮らしなわけじゃないですが… 最近はタウンワークとかを見ても短期が全然ないし、就活中のアルバイトは皆さんどうされてるのだろうと思って質問しました。 どんなアルバイトをしていましたか?

  • アルバイト、検便のことで質問です。

    わたしは、先月の初頭からショッピングモールの中の飲食店でホールスタッフとしてアルバイトをはじめました。 その際ショッピングモールの方から働き始めに検便の提出を求められていたのですが、わたしはそれを翌月の頭に思い出し慌てて提出しました。しかし先月分の検便を出していないことになっているので、先日アルバイトに出勤しようとしたら入館許可が降りず、出勤出来ませんでした。 そのため、同じ時間にシフトに入っていた人にとても迷惑を掛けてしまいました。店長にも解雇されそうになりました。次は気をつけろといったお話で終わったのですが、解雇を持ち出された時点でマズイなと思いました。 無断欠勤に匹敵する迷惑を掛けたので、これはバイトを辞めるきっかけとして充分でしょうか?