• ベストアンサー

女性を会話をする機会を増やすには?

私は30歳前半男です。 私は女性と付き合ったことがなく、後ろ向きな性格でしたが、最近おオシャレに気を使ってきて自称お洒落さんになってきました(笑 そこで、女性と話す機会を増やし会話することに慣れたいと考えましたがあまり喋る機会がありません。 基本的に会社では事務職ですがもくもくと仕事をしなければいけないのであまり喋る機会がない(泣 会話の内容はTVなどをみて勉強しています。 どのようにすればいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

異性でも同性でも、まず大切なのは印象です。 で、アドバイスとしては「挨拶」をしっかりすることです。 「おはよう」とか「お疲れ様」とか、必ず声をかけましょう。挨拶なら自然にできますよね。 あと、「ありがとう」をしっかり言うこと。どんな些細なことでも、しっかり「ありがとう」が言えるのは好感触です。「挨拶」と「ありがとう」が自然に言えるようになれば、きっとみんな気軽に話かけてくれますよ。 と、ひとつ思ったのは「女性」とひと括りにしてますが、ちょっと目的が漠然としてるかなと。女性だったら誰でもいいってこと?そんな気持ちでは伝わらないかも知れませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • maotun
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.3

女性に限らず、話上手な人は聞き上手でもありますよね。 だから、まずは女性男性関係なく、みんなで、バーベキューとか、 企画があったら、どんどん参加してみてはどうでしょうか? そういったのがなくて、自分でも企画できないのであれば、 男性の友達に、今度バーベキューやろうよ!って感じで企画お願い! って頼んでしまえばよいのではないでしょうか? そこで、まずは大勢いるところからだんだんと慣れていってはどうでしょうか?まずは、自分に自身がでてきたのだから、 どんどん外にでましょうよ! やはり、自分に自身がある男性は女性からみてとても魅力的ですよ!

kaidleofj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、慣れることが大切なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 同じ年代の男として回答します。  女性と付き合う上で、思っている事、大切にしている事はがあります。 まず、自分の興味の範囲の新しい事は必ずチェックしています。 オタクっぽくなるという意味ではないですよ。 例えば、私ごとで説明しますと  音楽なら洋楽R&B系が好きですが、それでも新曲をチェックして今でしたらアンジェラ・アキがかなり気に入ってます。  医療・福祉系に進もうとしていますが、当然教科書で勉強していても、現代の社会問題になる様な内容は必ずチェックしておさえる事をしています。  後は、情報に敏感になることかなぁ。  つまり、興味の範囲で他の男性と話した時に、それらを自分の中で情報として、「自分の言葉で話し」が出来れば、それはご自分の自信につながります。 そして、周りの人(女性)の見方も変わります。 見ている女性は見ていますよ。 見ている女性は、そのうち、話しの輪に入って来ます。 焦らず、まずは、自分の中での自信・確信を持たれると違うと思いますよ。  その上で、職場の女性の人達→職場の人達の女性友達を交えて遊びに行く→男友達の女性友達を交えて遊びに行く、など会話の相手(女性)を広げることです。  ちなみに、合コンはしたことないので分かりません。

kaidleofj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >つまり、興味の範囲で他の男性と話した時に、それらを自分の中で情報として、「自分の言葉で話し」が出来れば、それはご自分の自信につながります。 なるほど、よくわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一番きっかけを作りやすいのは、やっぱり職場だと思います。 それが無理だとしたら、居酒屋とかバーはいかがでしょう?お酒は好きな方ですか?? 私の経験上、そういった場所は男女が会話する機会が比較的多いように思います。たまたま席が隣通しになったとかで。 後は、合コンでしょうかね。 個人的にはいかにもって感じで嫌いですが(笑)。 女性関係が広く、信頼できる友達はいますか? もしいたら、思い切って相談してみるのもいいと思います。あなたの悩みを親身に聞いてくれる友人であれば、なんらかの形で協力してくれると思いますよ。 後ろ向きな性格から、お洒落に気を使ったり、TVを見て会話のネタを増やすなど、その努力は拍手ものですよ!! その調子です!! 頑張ってください。

kaidleofj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 酒は付き合い程度には飲めます。 合コン・・・誰も誘ってくれない。(泣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性と仲良くなる会話

    彼女ができたことがない男(30台前半)です。 学生時代、会社に入っても彼女がずっとできないことを悩んでいました。 原因を考えてみたところ内向的で女性と話ができていないことに気付き、それを克服するために話題になる番組を見たり、話す機会を増やすため習い事など始めました。 ところが、女性と会話を始めようと話しかけても女性が楽しくなさそうな態度でしかもすぐ会話がとぎれてしまいます。 しゃべりかたの手本にとお笑い番組やさんまのまんま等とみていますがこのままでは話す機会を増やしても思うような進歩が見られません。 とにかくキャッチボールのように楽しく会話したいのですが何かいい方法はありませんか?

  • 女性に多い会話中の笑いについて

    会話中に自らの発言に自ら受けて笑う人がいます。女性しかも営業職に多い印象があります。観察していると作り笑いに思えます。 何故その内容で?何故そのタイミングで?そもそも相手を笑わせるべきなのに自分が笑っていいの?こんな風に思ってしまいます。 この手の笑いって昔からありましたか?

  • このような非社交的な女性と遊ぶ機会を持つには?

    こんにちは。 20代男性です。もう少し色々と遊ぶ機会を持って、その人のことをよく知りたい(大切にしたいと思うようになるか)女性がいます。 でもその女性はあまり社交的ではなく、友人はいるみたいですが話を聞く限り自分から誘うことはなくいつも単独行動しているようです。 自分も単独行動主義でその点は非常によく似ており、その話題で盛り上がることもありました。 去年、数回遊びに誘ったのですが、色々と理由をつけて断られてしまい遊ぶのをあきらめてしまいました。(嫌われているというより、家から出たくない、面倒臭いみたい) そして彼女は今流行りの要求だけ激しいタイプの女性だと私は思っています。これだけ聞くとすごく性格の悪そうな女性に思えるでしょうが、容姿端麗、お洒落、実際会って話すとよくしゃべり、ときどき見せる仕草や言動が可愛らしいときがあり、どこか抜けているので自分が補ってあげたいという気持ちになります。 そんな彼女と幸運にもGWに遊ぶ機会を得ました。 ただ二人きりというわけではなく共通して仲の良い女性一人を交えてです。 その三人で新年会もしたので、どうやら三人で遊ぶことには抵抗がなく寧ろ進んで参加するようです。 とても楽しかったのでまた遊びたい、もっと話したいと思うのですが、今の僕の気持ちはおそらく恋愛感情ではなく、一時的な疑似恋愛感情になっていると思います。 日頃女性のいる環境にいなく、今付き合いのある女性はその二人くらいなので。 でも、本当に大切にしたいと思える恋愛感情になればいいなと願っています。 そのためにはもっと接する機会が欲しいのですが、自分から誘うとまた断られてしまうのでどうすればよいのか困っています。 まとまりのない文章ですが、お力添え下さい。 今僕のできる最大限のことは何でしょうか? 当たって砕けろでしょうか? とにかく時間をかけて少しずつ仲良くなっていき、向こうが興味を持ってくれるのを待つしかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機会があったら・・・

    20代の女です。 先日久しぶりに合コンに行きました。 その時に流れでアドレスを交換した人がいて、何気ない会話ですが1ヶ月程メールが続いてました。(長文メールで1日に2~3通)しかしあちらからアプローチと受け取れるような言葉は一切ありませんでしたし、「また会うことがあったら○○に連れて行ってあげるよ」などのモロ社交辞令なセリフまで言われていたので、私に興味はないだろうと思ってました。しかし、メールをして1ヶ月が過ぎたころに飲みに誘われました。 彼「オシャレな飲み屋に行ってきたんだ」 私「いいなー!」 彼「行こうか!」 みたいな流れだったと思います。飲みはすごく楽しかったです。花火大会に誘われたりもしましたが、予定があったので断りました。お会計はいいよと言われましたが私も出しました。 家につくと彼から「無事に帰れた?今日は楽しかった!」とメールが来ていたので「私もすごく楽しかった!また飲みに行こうね(^^)」と返し、そのまま眠ってしまいました。 次の日、目が覚めると彼からのメールが! 是非また行こうね的な返信を期待してたのですが、内容は「帰れたみたいでよかった。また飲む機会があったらいい店探しとくね!今からバイト行ってきます。じゃ!」 完璧私に興味ないじゃん(笑)って思いました。しかも「じゃ!」って強制的にメール終了させたい感が・・・ 彼のこと特別気になってた訳ではなかったけど会ってすぐにこんなメール来るのはヘコみます。「よろしくね!バイトがんばってね☆」と返したら案の定メールの返信はなくなりました。 もうメールすることもないだろうなーと思ってましたがそれから一週間後また彼からメールが来ました。そしてたわいもない会話がまた続いてます。彼は何を考えてるんでしょうか?メールの感じも会って話した感じもすごく真面目な人なので、遊び目的ではないと勝手に思ってます。私と友達になりたいんですかね?よかったら回答お待ちしております。 補足:彼は有名大学の医学部です。勉強で忙しいと言っていました。

  • 気になる女性と会話が続きません。

    年上の方で20代の女性ですが、美人な方だし、良いなと思ったのですが、気が強かったりハッキリものを言う性格で、会話が続きません。 盛り上げようと思って「先、ここのビルの○階に○○大学って書いてあったけどキャンパスがあるのかな?」と言っても「うん。書いてあったね。それがどうかしたの?」と言われました。 この前はこんなことがあったと話しても「そうなんだ~。ほかには?」と言ってきます。 女性には「全く話さないんだね。」と言われたので頑張って話そうとしますが帰ってくる返答は全て「で?」「それで?」「ほかは?」「そんなに気にするものだったの?」と言われ、挙句の果て、「会話つまらないね」と笑われながら言われます。 僕が会話してても笑わないのに、「話つまらないね」のときだけ笑います。 「会話続ける気ある?」と聞いたのですが、「それ、こっちがききたいんだけどそっちもあるの?会話続けるにしてもそれがどうかしたの?としか答えようがないことしか聞いてこないからそれ以上話が広がらないのわからない?」と言われました。 理想の男性像をきいて、僕が「いやーそれはさすがに高いなー」と言うと、「そうか、あなたにとっては高いかー・・・あなたって努力ってしたことある?黙ってても時間の無駄なんだけど。自分のことなのに努力したことあるかどうかもわからないの?(笑)まあまあしてる?まあまあって何?具体的に何をどう努力したことあるのか言ってくれないと私はあなたを小さい頃から見てきたわけじゃないからわからないんだけど。あのさ、ボソボソ言ってて聞こえにくいしハキハキしゃべるってことできないのかな?」とか言われてグサっときたこともあります。 財布の中にカードがたくさんあったので、「めっちゃ持ってるね・・・すご・・・」と言うと、「うん。それで何?たくさんカード持ってるからってあなたは私に何を望んでるの?」と言われました。 またこの女性の職場が週3休みなのですが、「へーいいなー。働き方改革がちゃんとできてるんだなー」と言うと、「逆にあなたはなんで今の職場に固執するのかな?言い方的に今の職場の働き方に不満がある感じだけどなんで転職考えるとかしないの?文句たれることしかできないの?」と返されました。 この女性は高学歴で職業も超難関資格と言われる職業に就いていてプライドのようなものもあるのかもしれないですが、とにかく盛り上げようとして、あのイルミネーション綺麗だねと言っても「うん。綺麗だね。それがどうかしたの?」ここの店最近できたんだよと言っても「あーここって最近できたんだー。それで?何?」、ここにこんなお店あったんだねと言っても「うん。確かにあるね。だから?それがどうかした?」と言われ、返事に詰まります。 もっと突っ込んで笑ってくれたらいいのに悔しいです。

  • 女性の気持ち

    先ほど質問させていただきましたが、再度お願い致します。会社の女性同僚になんの前触れもなく「個人的な連絡先を教えて下さい」と打ち明けたのですがその時、彼女は普段と変わらない感じで「急にどうしたの?」と言葉を返してきました(その後、個人的にお話がしたいと自分の連絡先を教えました)。 職場での関係は、彼女が事務職、私が現場の作業員で普段はプライベートな会話は無く(話し掛ければ嫌がる感じもなく答えてくれますが、会話はする機会がほとんどありません)社内内線の会話では笑いを含めて会話でき、少し前には初めてわがままなお願い(内線電話を使い伝えれば済む書類を事務所から自分の職場の持ち場までわざわざ下駄箱まで靴を取りに行ってから届ける、といった内容…仕事と割り切っているかもしれませんが)も聞いてもらう事が出来るようになりました。そんな彼女の言葉「急にどうしたの?」この言葉が出たとき彼女の心理はどのような感じだったのでしょうか?単にビックリしただたけなのでしょうか? 難しい質問だとは思いますが回答お願いします。 長文失礼しました。

  • 口下手ですぐ会話が途切れてしまいます(泣)アドバイスを下さい!

    20代前半、女性です。 口下手で悩んでいます。 バイト先に気になっている男性がいて、昨日彼に話しかけられたのですが、私のせいで会話が続かなくてとてもショックでした。 向こうがいろいろ話しかけてくれたのに、私は「そうですね」「そうなんですかぁ」くらいしか言えず、すぐ会話が終了してしまいました(泣) 相手に話しかけられたときに、「よし、話を広げなきゃ!」と頭の中でなにかキーワードを探すのですが結局見つからず、会話が途切れてしまうっていうむなしいパターンです。 異性と話すときに限ったことではなく、とにかく人と話すときはいつもこうなってしまいます。 よく、教えてgooでも「口下手=聞き上手だよ」というフォローを見ますが、正直聞き上手よりも話し上手になりたいです。 人見知りで内気な性格・その上口下手なので多分人からは「暗い人だな」って思われてると思います; もっと社交的になって会話が弾むようになりたいです。 タレントでいうとベッキーみたいな明るいキャラが目標なのですが…。 もっと会話を広げたい・会話を途切れないようにしたいです。 具体的にどうすればいいでしょうか? どうかこんな私にアドバイスを下さい。

  • 会話が続きません

    29歳男性です。会話が続きません。すごく無口というわけではなく、 性格や趣味が合う友人とは話をするし、冗談も言い合うのですが、どうしてか、会話が続かなくなってしまいます。私はお笑いが好きで、たまにおかしな事を言って人を笑わせたりします(レベルが高いか低いかはおいといて)。そういうのが好きなのですが、でも、基本的な会話が続きません。それが悩みです。 それで、私の性格はといいますと、自分で言うのもあれですが、真面目で几帳面です。なので、相手の言った事にたいして、自分の本心(本音)でしか返せないことがよくあります。しかし最近は、それではダメだと感じています。 自分に興味の無い話だったり、程度が低いなーと思ってしまう話のとき、そう感じてしまう事に対して、でもそれは今の自分がそう感じているだけで、人それぞれだし、相手も悪くはないし、そのことで相手をよくない風に思うのは、結局自分が損だ、ってことも分かっているんです。 それで私は、黙ってしまいます。何も言わなくなってしまいます。でも、そうすると相手は、無口な人と判断して、楽しくないのかな、とか相手に意味の無い気を使わせてしまいます。場の雰囲気も壊してしまいます。 どうすれば、普通の会話が続けられるようになるでしょうか?

  • 会社での女性同士の会話のマナー

    会社員勤続20年、事務職です。【技術系部署35名中の事務職1名】 既婚15年目、子供はおりません。 人の生き方は様々です。そんな最中で、 会社の女性同士での会話のマナーを最近考えさせられる日々です。 先に書きましたが、私には子供がおりません。簡単に話しますと、夫自身が大きな子供で私達は夫婦二人が合っているライフスタイルを送っています。 ここ近年、ワーキングマザー【30代】が増えている状況で、必然として最年長の私がお世話するスタイルでいます。そこで、相談したい内容は専ら会話は【子供にまつわる会話】でいます。自然の会話...というより意識が大きく感じられます。 会社は【公の場】なので、共通の会話であれたらと思い...私も、兄弟3人の環境で育ったのと、長女ですので母娘がとても近しく兄弟の面倒見たり等々いろいろな感情の成長をさせてもらいました。 結果、子供を育てる生き方は選択しませんでしたが、私達に合った人生・役割を楽しんで生きているところです。別に、子供がいないから引けを感じたりはないので、ワーキングマザーとの会話は普通にしていますが、作為【どうして子供産まないのか?子供の会話で反応を図られる】が目に余るようになってきました。 同じ女性同士...私は健康体であるので受け流せますが、これで本当に子供を望んでいて身体が弱くてや病気で産めない場合は、押しつぶされ大変な傷となっていたのではと思うのです。 会社は特に、様々な環境・境遇の人の集まりなので、【公】での会話のマナーが大切なのではないでしょうか。特定の内容の会話は時として【いじめ】めいた感じの雰囲気となりとても嫌な雰囲気であります。 ワーキングマザーとの会話は、理系4大卒のとてもプライドのお高い2人と私の3人でのお昼休みの食事タイムで主に起こっています。 ざっくばらんに、回答をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の気持ち

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は27歳の男です。 質問ですが、女性が男性と長時間(1時間から2時間位)会話ができるのは、相手の事をどう思ってる時ですか? 最近、職場(事務職です)の同僚女性(5歳年上)とよく話をするようになったのですが、私の方から話し掛けるだけで、女性の方からは話し掛けてくれません。 他の同僚男性やパートのおばさんには女性の方から話し掛けてるのですが、私にだけ話し掛けてくれません。 私から話し掛けた時は、仕事相談やプライベートな事まで色々話てくれます。 会話をしてる間は、よく笑い笑顔も素敵な人なので、楽しいのですが、女性から話し掛けて来てくれないのが、気になります。 嫌われていなければ、それで良いのですが、気になります。 よろしくお願いします。

プリンターの紙を変えたら白紙
このQ&Aのポイント
  • プリンターの紙を変えたら白紙になり、紙詰まりもないし、用紙も同じ種類です。パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
  • 使用しているプリンターモデルはブラザーのDCP-J1200Nです。紙を変えたら白紙になり、紙詰まりもないし、用紙も同じ種類です。パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
  • ブラザー製のDCP-J1200Nプリンターで、紙を変えたら白紙になりました。紙詰まりもないし、用紙も同じ種類ですが、パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
回答を見る