• 締切済み

唾や息が臭いのでキスも怖くてできません。皆さんどうしているんですか?

otosakuの回答

  • otosaku
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.4

 匂いはしますよ。でも、あまり気になりませんね。まぁ、限度はあるかもしれませんが。迷惑かどうかは、相手が判断したらいいんじゃないですか。嫌がるひともいるかもしれませんが、嫌がらない人も結構多いと思います。  どの程度の匂いなのかはわかりませんが、もちろん、口臭を防ぐ努力だけはしたほうがいいとは思いますけど。ちなみに虫歯は無くても、歯石も原因の一つかもしれません。あと、どれだけ歯磨きをしても、歯の間はカスがたまっているので、歯間ブラシがお勧めです。丁寧に歯磨きをした後、歯間ブラシをしたら、カスがたくさんくっついていて気持ちがいいですよ。くっついているカスをにおったら実にくさいので、口臭の原因のひとつかもしれませんね。

参考URL:
http://www.age.ne.jp/x/rie-d/k2.htm

関連するQ&A

  • 口臭の予防

    18歳、男です。口臭を気にしていて、いくつか質問があります。 (1)舌苔を、毎回歯磨きで軽くこすっています。どれくらいこするのが一番口臭の予防になりますか? (2)膿栓がたまに取れます。最近、喉の奥からタンを出すと膿栓の味、ニオイがして困っています。しかし、喉の奥を見ても一つも見当たらないし、どれだけタンを出しても取れないです・・・。この味、ニオイの予防法、また、見えない膿栓のとり方を教えてください。 (3)上記のような場合、他の人は私の息が臭いと思っているのでしょうか?自分では、味は分かりますが、息はにおっていない気がします。彼女に聞いてみたら「臭くないよ?」と言われましたが、やはり不安です。教えてください!!

  • 口臭が気になります

    僕は最近口臭が気になって、人とあまり会話ができなく困っています。 口呼吸はしてませんし、朝食前、朝食後、寝る前に歯磨きもしています。 多分原因は、舌苔と唾液が少ないことだと思います。 舌は舌磨きで磨いているのですが、あまり取れません・・・ 舌苔を綺麗に取る方法と、唾液を多く出す方法を教えてください>< 本当に悩んでます お願いします

  • 寝起きの息、どうしてますか?

    同棲しているカップルや結婚されている方に質問です。 特に口臭が無い人や胃腸に問題が無い人でも、寝起きの口の中って少しはネバネバしますよね? 相手と一緒に寝て起きたときは当然顔も至近距離にあるわけで、このネバネバ感がある状態で会話をしたりキスをしたり、相手に向けて口を開けるのも抵抗があります(^^;(なのであくびはよその方にむけてしてます・・・・。) 皆さん、どうされていますか?

  • B型肝炎キャリアから新生児への感染について

    私の彼氏はB型肝炎のキャリアです。 明日、出産したばかりの友人のところにお見舞いに行く予定なんですが、母子同室とのことで新生児に対して唾液による飛沫感染があるのでは?と心配になっています。 ネットでいろいろと調べてみましたが、飛沫感染はまず無いようですが、唾液による感染はあるようで、赤ちゃんは大人と違い特に要注意ということが書いてあったのですが、唾液による感染とは濃密な接触(キス等)で無い限り普通に会話するときに飛ぶ唾液程度であれば問題ないのでしょうか? ちなみに私自身は感染しておらず、現在2回目の抗体の注射を昨年末に打っています。 ご教授お願いします。

  • キスって・・・

    この間飲み会でいきなり男友達にキスされました。 私は酔っ払っていましたが、 その男友達はほとんど素面の状態でした。 軽くほっぺにキスぐらいなら飲み会の席だし・・・と考えられるのですが、 周りの人の目の届かないところで、 耳、口、頬など顔のいろんなところにキスをされました…。 それもふざけてではなく半分理性を失ったような感じで真顔で何度もキスされたんです。 そのキスをするまでは普通に友達感覚で会話をしていたし、 今までに彼が私に好意を持っているのを感じたことは一度もありません。 どちらかというと「私たちが恋愛に発展したりキスするなんてありえないでしょ」 といった感じだと私はおもってました。 なので、彼も同じなのではないかと感じます。 その後彼とはまだ会ってないので相手はどうかわかりませんが非常に気まずいです・・・。 男性は、特に好意を持っていなかったり、 異性として意識していない女性でも、 キスができたりする人が多いのでしょうか? ちなみに、そのときキス以上を求められたりすることはありませんでした。

  • 彼が(現在27歳)高校以来歯医者へ行ってないと言っています。

    彼が(現在27歳)高校以来歯医者へ行ってないと言っています。 毎年の職場の健診で虫歯はないと言われていたので行ってないそうです。 確かに虫歯できた時くらいにしか行かないって方も多いとは思いますが・・・ しかし、彼の口臭というか、唾液がとても臭く、最近ではキスもしたくないし、ペットボトルの回し飲みでさえ匂いがわかります。 彼とのH後体から彼の唾液の匂いがして、すぐにシャワーにでも入らないと嫌です。 元々多少は匂いがありましたが(誰にでもあるというのも承知してます)ここ数か月でひどくなってきています。 最近ではそのせいで、好きだというのは変わらないのですが、Hもキスもあまりしたくないし、くしゃみをすると汚いと感じてしまう所も正直あります。 私は虫歯はなくても、歯石はたまるだろうし、歯の間にも汚れはたまるだろうので、歯医者を進めています。 また、歯を磨くと、1度で毛先がとても開くので、正しい磨き方を教えてもらう事も含め、1度口の中を綺麗にしてもらいたいのですが、歯医者は進められても、口臭が臭いとはなかなか言えません。 傷つかないようにどのように言ったら良いのでしょうか? いたって健康体の彼ですが、考えられる原因ってなんなんでしょうか???ちなみにいびきもひどいです。

  • 皆さんが、私ならどうする?

    口臭についてです。 歯医者にはもう通院済みで 虫歯もすべてなくなりました。 歯磨きは、ちゃんとしてます。舌も磨いてます。 それでも舌の奥から嫌な臭いが するときがあります。 飴やタブレットやガム食べたあとは平気ですが30分ぐらいすぎたら、匂ってきます。 逆流性食道炎があるのでそれでかもしれません。でも毎日、薬は飲んでますし 病院にも通院してます。 彼氏がいるのですが 私は冬場から春まではマスクしてたので 電車の中でも至近距離でもなんとか 話せました。ホテルの中とかでマスクしてないときは、至近距離では、口をずっと閉じてて 一言も話しません。うん。とかううん。 だけしか言いません。キスも口を ずっと閉じてます。それが苦痛です。 相手もなぜ話さないんだろうって 思ってると思います。 夏はさすがにマスクしてると 苦しいし、不思議がられるので しません。なので夏のデートの電車移動や 歩いてるとき、どうしようって 悩んでます。 ガムや飴ばかり食べてるのもおかしいし 口臭気にしてると思われるのも恥ずかしいです 皆さんが私の立場なら どうしますか? 本気で悩んでます

  • Dキスのしかた

    中3女子です 自分もどうかとは思ってるんですが、友達の彼氏とキスとかの関係があります 本当はダメっていうことは分かってるんですが、相手から求めてきます 私はその友達の彼氏が好きだから拒めないんです 本当は私と友達の彼氏は両想いです でもその友達の彼氏は私の友達もすきでいわゆる最低な二股野郎です 私の友達は純粋な子で、まずそういうHな会話とか全くしませんどころか、知ってるかどうかも分かってなくて、それに我慢ができず友達の彼氏自分に走るようです お互いやってはいけないということは分かってます でも、友達の彼氏はDキス求めてきました どうやってするのか分からずついつい強引に引き離してしまって… 「ちょっとまって心の準備が…」っていってその場を乗り過ごしたんですけど、どうやってするんですか? してみたいとはおもってます。 文章にまとまりがなくてすみません><

  • 付き合う前に、キス?!

    共通の知り合いの紹介で初対面で あった時のことです。 向こうは23歳、 私は18歳なのですが、写真どうり 爽やかでかっこよくていい人でした。 初めはお茶をして夕方にデートスポット的な所を散歩していて、イルミネーションもキレイでついついベンチに座ってしまいました。あぁ絶対キスされるなぁと 感じたので 出来るだけ話をしたり相手を見ないようにしたのですが、 不意をつかれされてしまいました。 私はフレンチしか 今までなかったので驚きと不思議な感覚になりました。 やはり相手は恋愛経験も豊富なんでしょう。寄りかかってきたり、甘える感じで キスに運んでいき、私も本当にばかなのですが、負けてしまい何度かしてしまいました。その後話したりして夜かえりました。 付き合ってもいないし、また遊ぼうって ゆあれましたが、正直どうしたらいいのか分かりません。会ったらまたキスをしてしまいそうです。私自信は"好き"という感情はまだないです。ただ初めてが多くて、 不思議な気持ちで、またおちこんでいます。 この先付き合うのか、どうやって関係をはっきりさせるか、友達なのか、 会わない方がいいのか、または相手に惚れさせるなど対処方を教えてください!! 長々とごめんなさぃ。 私反省してます。だから誰でもいいので 出来るだけ教えてください!!

  • 舌苔で悩んで悩んで・・鬱状態です・・。

    現在高校2年生なんですが、舌苔が尋常じゃないほど毎日分厚く付着してしまいます。 昔(小学校3年生頃)から親に、「舌が白いよ」となんども言われてたんですが、どうしていいのかわからず、ましてや小学生だったので何をすればいいのか分かりませんでした。 そして小6の時に隣の席の女子に「息くさい。うんこのにおいがする。」と言われそれ以来自分の口臭がきになり人とは1メートルぐらい離れたところからしか喋れず、友達ともガム無しでは絶対に喋れません・・・。 ネットでも口臭についてはいろいろ調べました。 別に胃腸が悪いわけではないんですが整腸錠を毎日とったり、毎日欠かさず舌苔クリーナーで舌を磨きました。しかし、ものの小2時間ほどですぐ分厚く付着します・・・。 爪で一かきするだけで爪の間にびっしりついてしまいます。よく口臭は自臭症で気にしすぎと言われますが、本当に毎日舌が真っ白でピンクいところが見えません。 毎日見る友達のピンクい綺麗な舌がうらやましくてとても悲しいです。 このまま友情のかけらもなく高校を卒業したくないです。 原因は口内の構造にあると思うんですがどうでしょうか? いつも喉の奥が乾いてるみたい感じで、舌も長いです。膿栓(くさい玉)もよく出てきますし・・・。