• 締切済み

すごく気になる

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

 履歴書を出しただけで合格通知が来る事が稀では無いでしょうか。  1ヶ月以内に面接の連絡があって、その後詳しい予定が聞けるはずです。  どのくらい日にちが経っているかわかりませんが、新卒採用ならすでに落とされている可能性が高いのではないでしょうか。  不合格通知は普通出しません。

関連するQ&A

  • 圧迫面接のうえに不合格が来ました。

    履歴書・作文・圧迫面接・・・さんざんやらせて一次で不合格になりました、しかも、不合格通知は電話ではなく、手紙でした、 どこの会社を受けてもESや面接などの一次で落とされてしまいした。 かなりのストレスや、強く死亡していた会社からの不合格通知はかなりの精神的負担になります!よって私に不合格通知を出した会社を起訴して、精神慰謝料を請求しようと思っています、どうすればいいですか???

  • 面接で「合否通知は2週間後に郵送」と言われた

    こんにちは。 拙い文章ですが最後までお付き合い下さい。 先日、ハローワークを通してアルバイトの面接をしました。 自分的には結構好感触でしたが(もし採用になったら…という話も出ていたので) 面接の結果について 「合否通知は2週間以内に書面で通知するから。 もし合格なら色々書類が入っていて、書いてもらうので」 と言われました。 更にそのあと 「履歴書はこちらで処分しちゃっても大丈夫?」 と言われ、少し不安になりました。 質問としては (1)アルバイトの合格通知で書面が届くという事はあるのか? 合格者には電話で通知、不合格者には書面でお祈りというのが普通なのでは? (2)履歴書は、採用するのであれば破棄しないで取っておくのでは? (3)ハローワークから応募したのでハローワークの職員に相談したら対応してくれるか? という事です。 この2つの事だけでしたら不合格の確立が高そうですが、面接自体は結構好感触だったので、悩んでいます。 私としてはなんとかこの会社に入りたいですが、もし可能性が低そうなのであれば他を探し始めようかなとも思っております。 そういう会社もあるのでしょうか… 回答よろしくお願いいたします。

  • 気になる非通知

    はじめまして、21歳の女です。 今日、夜中に非通知で2回着信がありました。 1回目は1秒で切れたので出なかったんですが、2分後にまた非通知でかかってきたので「もしもし?」と出たら、3秒くらい無言のまま切られてしまいました。 今までは2、3回くらい非通知の着信履歴があったことがありますが、数ヶ月の間があいているし、立て続けにかかってきたことはありません。 これは知り合いからかかってきたと考えてもよいのでしょうか? それと、告白してふられて連絡をとらなくなった人に、非通知でかけたりっていうのは考えられますか?もしくはそういう経験をされた方いますか? もしそうだとしたら気になるので極力出るようにしたいのですが、知らない人や怖いかんじのだったら嫌なので、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 履歴書での資格なんですが・・・

    履歴書に資格の欄がありますよね。 このことで質問させてください。 企業側はそれを証明するものを提出するようにと要求してくるのでしょうか? 例えば、免許証、英検なら合格通知表など・・・ その資格取得書や合格証をなくしているような場合は履歴書に書かないほうがいいでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 不採用な気がします・・・

    私は、12日にパートの面接を受けた20の女です。 面接のとき、面接官はとても感じのいい人で、「体力があるなら、重たい荷物も時々運ぶこともありますが大丈夫そうですね。」と言ったり、「習い事も配慮して仕事時間を決めましょう」と言ってくれたり、「合格の場合、18日までに電話をしますが、それまではほかの会社を受けないでください」と、私からすると、採用してくれるのかな・・・と、思う反面、ひとつ気がかりなことがあります。 私が、合格の場合の電話は自宅の電話ではなく、携帯にお願いしますと言うと、面接官は私の履歴書に直接赤ペンで線を引いていました。そしてその履歴書は返してくれませんでした。 どうせ破棄するからいいと思ってやっていたのでしょうか?

  • 同上??

    受験の際に必要な履歴書を書いているのですが、現住所の下に履歴があり、その下に合格通知を受け取る場所を書く欄があります。 その場所は、現住所と同じなのですが、履歴という欄を挟んで「同上」としていいのでしょうか?つまり、すぐ上にないのに同上としていいのか。 よろしくお願いします。

  • 書類選考の期間について

    1月15日に履歴書、経歴書を郵送しました。結果については、合格者のみ通知のようです。そこで質問です。1週間を経てば不合格とみてよいのでしょうか? ちなみに、その会社は、新聞広告のみの求人でよく掲載されている企業です。

  • 不採用通知が封筒に入っていなかった

    先日面接を受けましたが電話連絡がなかったのでおそらく不合格だったと思うのです。 今日、封筒が届いたので不採用通知だろうと思っていたのですが中を開けてみると私が提出した履歴書のみで不採用通知なのでの企業側からの手紙の類は同封されてませんでした。 こういった経験は初めてで戸惑っています。 不合格だったのならその旨伝えるべきだと思うのですが・・・ 最近の傾向でこういったことは普通なのでしょうか?

  • 高校生です。履歴書に英検のことをかきたいのですが。。。

    アルバイトの面接を受けるために 履歴書を書くのですが、 競争率の高いバイトなので 少しでも有利になりたく、 資格の欄に持っている検定を書きたいと思っています。 漢検の準二級は取得済みなのですが、 英検の準二級は一次試験までしか合格していません。 先日二次試験を受けましたがまだ結果がきていないのです。 結果の通知は、面接の日までに間に合わないと思われます。 履歴書に「一次試験合格」と書いても いいものでしょうか?? それとも書かないほうがいいのでしょうか??

  • 平成11年度に行われた漢字検定準2級

    今就職活動中で履歴書を書いているのですが、平成11年度の何月にとったのかわからなくなってしまいました。合格通知も行方不明のため、全くわかりません。確か、準2級ができたばかりに受けたと思うのですが・・・。どなたかわかる方いましたら、教えていただけませんか?