- 締切済み
カウンセリングの勉強について
信頼できる機関でのおすすめの養成講座を教えてください。 以前から、心理に関心があり、大学でスクールカウンセリングなどの勉強をして、中でも不登校の子のためにサポートしたい、と考えていました。心理には進学できず、今の大学では、人間関係(社会学系)を専攻しているので、そのようなことも社会問題として勉強しています。ボランティアで不登校の子たちと1年間毎週関わったり、学童など子供関係のアルバイトをしたりと活動してきましたが、やっぱり、心理の勉強をあきらめたくないと思い、大学卒業後は就職し、働きながら通信制の武蔵野大学人間関係学科 心理学専攻 学校心理コースで勉強し、同時または卒業後に他の機関(NPOなど。大学の先生が授業を担当しているところ)でも勉強できればと考えています。 とある専門学校(医療・福祉・心理・バイオなど)を運営している関係者の方と話す機会があり、上記のことを話したところ、「日本カウンセリング学会」をすすめられました。ネットで調べたところ、さまざまなNPOでも学会に単位を申請できるカウンセラー養成講座を開いているようです。ICI国際カウンセリング研究所、NCCP日本カウンセリングカレッジ、明治安田こころの健康財団を候補に考えていますが、他にもおすすめの機関(反対に良くなかったというところなども)があれば教えてください。また、実際、どのようなレベルなのか(大学生も可能なレベルか)、日本カウンセリング学会の位置づけはどうなのかも教えてください。 それでは、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
質問の趣旨とは違った回答になりますがお許しください。 これはあくまでも私の考え方です。 私も心理学に大変興味を持っています。 色々な本を読んでいましたが、しっくりと自分が 求めている本が見つかりませんでした。 いくつかの本を読み返していると、やっとこれだと 思える本を見つけられましたが、やっと理解できたなと 思えるまでに十数回は読み返しました。 そういう本が何冊かできてくると、 新しい本を1,2度読むだけで内容が理解できるようになっていました。 ですから勉強するのには自分ひとりでもできるのですよと 伝えたいのです。 大きなグループで勉強するのももちろん早く色々な知識が得られるのでとても有効だと思います。 しかしそれは物事を色々な方向から見るチャンスを失わせてしまうのではないかと思うのです。 大きなグループがある現在でも心理的に苦しんでいる人は 増えることこそあれ減っているようには感じられないのはなぜでしょう。 心理学の主流でないところにも学ぶところはあると思います。 気持ちよく楽しく勉強に取り組んでください。
- respect_06
- ベストアンサー率46% (128/278)
私も、30代前半で、ある事をきっかえに精神疾患・心理関係に進む事にしました。 私の場合は、経済面から精神保健福祉士を取得後、臨床心理士を目指す予定です。 経済面が先ですが、精神疾患の患者さんを、まず触れ、その後は精神疾患の予防につなげれたらと考えています。 その間に、サラリーマンとして働いていた事もあるので産業カウンセラーを臨床心理士取得までに取ろうと考えています。 どちらかと言うと、医療・福祉・産業をメインに考えています。 まだ、始めたばかりですので、日本カウンセリング学会の位置関係は分かりませんし、お勧めといっても学校・教育関係が主の様ですので、以下のURLを参考にされて下さい。 日本心理学会が現在把握できる関連学会です。 参考になればと思います。