• ベストアンサー

行くべきか行かないべきか

22歳の♂です。 今度男女2人ずつの4人で遊びに出かけようと誘われています。 そのうちの二人は付き合っています。 これってすごい露骨な構図ですよね? その付き合ってない子は自分的には少し気になるといった程度です。 断る理由もないと思うのですが、あまり思わせぶりになってしまうのも正直イヤなんです。 まだ2人だけで遊ぶなら男女間の友情って感じもありえると思うんですが、 この場合は間違いなく恋愛感情込みですよね? どうしたらよいかアドバイスいただけたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たいして彼女の事が好きでもないみたいですが、 遊びにいって彼女の以外な一面が見えて、 好きになっちゃったりなんてこともあるかもしれないよ。 思わせぶりなことをしなければ、あまり深く考えずに、 友達として過ごせばいいんじゃないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dash1223
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.4

 一緒に遊ぶぐらい気楽に行けばいいのに。って 僕は思いました。  友達の男に、ダブルデートっぽくなるのは困る って言っておけば、4人で仲良く遊ぶって感じに してくれるのでは?? 思わせぶりな態度を取らなければOKだと僕は思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.3

もしかしたら、もう一人の彼女に貴方を紹介すると言っているのかもしれませんね。 ダブルデートは、付き合っている二人とあとの二人が別行動になる可能性が非常に大きいことは分かると思いますので、それでもOKであればいてみたらいかがですか。少なくとも、22にもなって、二人がいちゃいちゃしたいからあとの二人を誘うなんて、私ならばかばかしくて、そんな計画は立てませんね。 もっと他になにか目的があるのではないかと思いますよ。だから、この際、思い切って乗ってみるのもいいかもしれませんよ。 ひょっとして、いい恋も生まれるかもしれませんから。(貴方が絶対にそんなことはないと思われるのでしたら、お断りするのも手ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26306
noname#26306
回答No.2

友達の裏を感じてしまうとなんか影ではめられてるみたいで嫌ですよね(^_^;)乗り気でなかったら理由をつけて断ったら?もっと大勢で飲む計画にかえちゃうとかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合った恋人の言動。あなたはどう思いますか?

    私(家名美子)の彼氏は基本的に男女の友情は成り立たない派です。 厳密にいうと会社の同僚であるとか相手にパートナーがいる場合、 相手がいくら魅力的な異性であっても社会で生きる人間として 理性をもって付き合うことはできるから社会一般でいう“男女の友達”は 存在するがそれは理性があるからであって、相手の異性が自分のベストのパートナーと 思えば、相手に恋人がいようが上司だろうが部下だろうが関係なく恋に落ちる というのが彼氏の考えです。あと見た目や性格が好みでない場合は そもそも恋愛感情は湧かないそうです。 以前私は彼氏と付き合う前に(彼氏とは友達以上恋人未満)こういうことがありました。 私はという男友達はあくまで友達なので恋愛感情や性的意識は全く、男女の友情は普通に成り立つと考えています。(いました)逆に男女の友情が成り立つから二人で遊ぶことも特に悪いことでないと思っていました。 しかし、最近男友達から『今度セックスしようぜ』ってメールが来ました。 私は当然その男友達とは連絡を取ることを止めました。また当時、友達以上恋人未満の今の彼氏にもその話をしました。 この件はこれで終わったのですが今の彼氏と付き合ってからなんですが彼氏がこういう話を言い出しました。 僕は男女の友情は基本成り立たないと思っている。現実的には僕にも女友達がいて恋愛関係になることはないけど 相手にも自分のも特定のパートナーがいなかったらもっと深い関係になるかもしれない。それに女友達はやっぱり女なので目の前で裸になられてセックスしていいよって言われた男としては当然、動揺する。 美子は男友達は友達であって恋愛感情や性的意識をもって接することなどないという考えだったみたいけど、 現実的に男友達は性的意識を持って美子を見ていたわけだ。 (すべての男友達ではないが少なからずそういう男友達がいる) 美子の以前言っていた “男友達はあくまで友達なので恋愛感情や性的意識は全く、男女の友情は普通に成り立つ”というのは、あきらかに勘違いであったわけだから、男女の友情がいつでもどこでも成り立つという考えは間違っていることに気づいたと思う。 美子が男友達とふたりでも問題でないと言い切る理由が間違いであったのだから 今後(付き合ってから)は、二人きりで異性と会うのはお互いしないことにして欲しい. (男性が複数で私一人はOK) と言われました。 あなたが私の彼氏の立場、私の立場ならどう思いますか? それぞれの立場になった場合、あなた自身のご意見をお聞かせください。

  • 男女間の友情について。

    男女間の友情と、恋愛感情の違いが知りたいです。単純に肉体関係の有無の問題なのでしょうか?私は女性ですが、例えば肉体関係が全くなくても、その相手のことを考える時間が長くなった場合、それも恋愛感情になるような気がしないでもなく。。又、遠距離で、ほとんど実際会えない場合でも、”今、あの人は何をしているのだろうか?”と相手を思う気持ちが強くなった場合はやはり恋愛感情になるのでしょうか? 又、友情と恋愛感情の境界はどこなのかな?とも思っています。

  • 男女の友情について

    真の男女の友情と呼べないけど…ソレに近いような関係で…友情関係が何らかの理由で壊れてしまった(どちらかが恋愛感情を持った等)場合はもう2度と友達には戻れませんよね・・・? 皆さんは『男女の友情』って本当にありえると思いますか? 学生時代は仮に成立していても、社会人…婚約するに連れて友情も無くなって行くんだったら、異性の友達は作らない方が良いのではと最近思ってきました。

  • 男女間の友情は成立すると思いますか。

    男女間の友情は成立すると思いますか。 私の考えでは、男女が親しみを感じたならば、即恋愛感情の芽生えだと思うのですが。 もし男女間で、友達という場合、それは社交的なもので、情はほとんどないと考えます。 だから、友情ではない。と思いますが。私は間違っているでしょうか。

  • 男女の友情について悩んでいます

    職場の好きな先輩と休日に2人で遊んでいるとき、「男女間の友情」についての話になりました。 彼は「男女の友情は成立しない」といいます。 それならば、「休日に2人きりで遊んでいる」私のことも友達とは思っていない(=恋愛対象)ということでしょうか? あるいは異性の同僚・後輩という友情とはまた別の感情なので、特に深い意味もなくいっただけで、恋愛対象ではないことに変わりはないんでしょうか? みなさんはこういうことを好きな人と話したことがありますか? 話した方がいらっしゃれば、ぜひこの状況についてコメント&アドバイスください! ちなみに私と先輩の関係は、ふざけあったりツッコミしあったりする仲で、甘い雰囲気はまったくないです。

  • 目をそらす男女の友情あり派

    事実として 恋愛感情なし、性的関係ありの男女の友情は存在するのに 自分の恋人がそれ(恋愛感情なり、性的関係ありの男女の友情)を認めて欲しいといっても 容認する"男女の友情あり派”の人はほとんどいません。 男女の友情あり派の人も本音の部分では"男女の友情なんてない”と思っているのですね。 私はこういう男女の友情があると言ってる人が他人がいう男女の友情を否定するところを幾度となくみてきましたがこう考えると 最初から"男女の友情なんてない”と言ってる方がまともに思えてきました。 あなたはどう思いますか?

  • 友情、恋愛感情

    閲覧ありがとうございます。 男女問わず回答いただけると助かります。 出来れば回答に性別を書いて欲しいです。 今度、異性の友人(学科の後輩)に誘われ、2人で遊ぶことになりました。 口約束だけで終わるかなと思ってたのですが、電話が来て、実際に遊ぶことになりました。 その人には恋愛感情は持っていませんが、いい人だなとは思います。 あちらが自分に対して持っている感情はわかりません。 お互いに男女間に友情は成り立つと思っているので、友達として遊ぶのかもしれませんが、自分は友情は成り立つとはいえ、異性と2人で遊ぶことはデートだと思います。 みなさんは異性(先輩後輩関係)と2人で遊ぶ=デートと思いますか? 専門学校生・女性

  • 私には矛盾にしか聞こえないのですが...

    私の彼女はこういいます。 ”大学のときの男友達は、もう兄妹みたいな感じで異性として一切意識しないよ。とてもいい男友達” といいます。社会人になってから頻繁に会っているわけじゃない(年に数回会うという感じで年末に男女の友達が6人ぐらい集まって、旅行に行って同じ部屋で泊まるぐらい)ようです。 それを踏まえて、私がこう質問しました。 ”君と付き合う以前からとても仲の良い女友達がいる。何でも相談できる友達。これからも大事にしたい。この子と飲みに行ったり、たまに家に泊まってもいいかな?昔からそうしてきたし” と聞いたら彼女はこう答えました ・たまに二人で会うのはいいけど、頻繁に会われると信用できなくなる。 ・二人で泊まりはNG。男女複数ならまだいいけど といいます。 彼女自身、いまでは男友達と頻繁に遊んでいないですが兄妹のような男友達がいるのだから 私がどんだけ頻繁に女友達と会っても友情が深まるだけで恋愛感情が湧くことはありません。 彼女も同様に男友達と友情は深まることはあっても、恋愛感情が湧くこともないと思うです。 私からすれば彼女自身が ”兄妹のような男女の友情が成立する”と言い切りなら、 私の女友達との関係も会う頻度に関係なく、不信感を抱く必要はないと思います。 私には彼女の言っていることが矛盾しているようにしか聞こえないのですが この内容を読んでどう思いますか?

  • 男女の友情があると言っても

    一般的な異性愛者で 男女の純粋な友情(性的意識や恋愛感情をどんなシチュエーションでも持たない友情=同性と同じ感覚でつきあえる友情)があるという人でも その人の恋人の男女の純粋な友情まで存在すると断言する人はほとんどいません。 多くの男女の純粋な友情があると言っている人でも 恋人が異性と旅行に行ったり、二人きりで朝まで飲んだりすることに不安や嫉妬を覚えるからです。 (同性同士なら二人きりで旅行とかどちらかの家に行くことなんてよくあることです。男女の純粋な友情があるというのなら問題ないはず) なぜ、恋人の男女の純粋な友情まで存在すると言い切れないのに ”男女の純粋な友情はある”と言う人が多いのでしょうか?

  • 私は日々、おかしいなって思ってたのですが

    私は 性的関係にあるが恋愛感情がない友情は少数だが存在すると思いますが “男女の友情あり派”の人はそれを認めようとしません (自分の恋人がそういうことを言ってきても容認しない) 一方、男女の友達同士でも少なからず性的意識を持っている関係って 上記の関係(恋愛感情なし、性的関係ありの友情)より遥かに多いのに その関係については ”男女の純粋な友情”と言います。 これっておかしくないですか?