• ベストアンサー

教習所の料金について。

naoko0212の回答

回答No.2

私もどちらかと言うとドンくさい方で、教習所の時は不安でしたが、何度も落ちるということもなく思っていたよりすんなりでした、40000円はかなり勿体無いと思います。 免許を取ってからも、事故などが不安であまり乗らない私でも1度しか落ちなかったので大丈夫なのでは・・・。

ichigobunn
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 申し込み用紙に”払い戻しがありません”と記載されています。思わず見つめてしまいました。(^0^;) 受付の女の人にも"ご自身の選択です。"と言われ考えてしまいました。 皆さんの一言が心強く感じます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教習所

    たまたま教習所の前を通りかかったのですが、その教習所ではスクーター(教習車)が沢山走っていました、これはいったい何の免許を取得するための教習なのでしょうか? わたしはバイクの免許は大型に至るまで20年前の16歳の頃に全て二俣川の運転免許試験センターの一発試験で受けたので教習所の事情というのが解りません、自動車教習所ではスクーターの練習もするのか?などと疑問に思ってしまいました。 いったいこれは何の練習をしているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 自動車教習所の超過料金

    家に車を運転する人がいないので、教えてください。息子が免許を取りに自動車教習所へ通い始めました。この教習所は技能教習の時、その都度料金を払うことになっています。 で規定の技能教習時限をオーバーしても超過料金はかからないという項目があるのですが、この意味がよくわからないのです。息子に聞いても??要領を得ないし。 手持ちの時限を越えて、まだ教官からOKが出なくても後は無料で何度も教習を受けられるという意味なのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 教習所のパンフレット読んでるのですが・・・

    自動車の教習所のパンフレットを見てるのですが、ATとMTという選択肢がよく分かりません MTのほうが料金が高いのですが、ATをとると、MTには乗ることはできないのでしょうか? よくわからないので教えてください。 あと、ついでに普通二輪の免許も取ったほうがいいのでしょうか?

  • 自動車教習所を通わずに…(全くのはじめて)

    自動車教習所を通わずに(全くのはじめて) 普通免許の技能検定を挑戦し、 合格を目指すとしたら (教習所、たとえば30万円分以内の受験数で) 受かりますか? 受かっている人がいたら、どのくらいの数 をこなしたか教えてもらえませんか? 無理だ という回答もあればお願いします

  • 二輪免許の教習 どんなことをする?

    質問内容はタイトル通りで「二輪免許の教習はどんなことをするのか」です。 原付二種を運転するために近々、小型二輪ATの免許を取ろうと考えています。 そこで思ったのですが、二輪免許の教習ではどんなことをするのでしょうか。 教習所のHPを見ると小型ATの実技の教習時間は、前半3時間+後半5時間の計8時間。 普通免許所持なので学科は1時間のみで、合わせても9時間でした。 この短時間でどんなことをするのでしょうか? 僕は普通免許を取ってから原付スクーターによく乗っているのですが、原付に慣れていると小型ATならあまり苦労せずに済みますか? また、僕は大学生の男なのですが、男で小型ATは珍しいですかね? 二輪車に乗ると言っても日常のアシとしか考えてないので、安く短時間で済む小型ATにしようと思っています。 教習料金は普通MTと小型ATでは5万円の差があるので、5万円余分に払うくらいなら車体の購入代金にあてる方が賢明かなと・・・。 さすがに大学生の5万円は大きいですから^^; 複数の質問をしてしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 自動車教習所を探しているのですが

    現在千駄木に住んでいる学生です。 そろそろ自動車の免許を取得しようとおもうのですが、学校まで自転車で通っているので、定期券等がありません。 ・指定教習所 ・自転車で通えるor通える距離から送迎バスが出てる ・AT免許の取得料金が27万円以下 という条件で探しているのですが、何かお勧めの教習所はないでしょうか?千駄木に引っ越してきたばかりで地理にも詳しくなく困っています。

  • 近場の自動車教習所を探しています

    現在千駄木に住んでいる学生です。 そろそろ自動車の免許を取得しようとおもうのですが、学校まで自転車で通っているので、定期券等がありません。 ・指定教習所 ・自転車で通えるor通える距離から送迎バスが出てる ・AT免許の取得料金が27万円以下 という条件で探しているのですが、何かお勧めの教習所はないでしょうか?千駄木に引っ越してきたばかりで地理にも詳しくなく困っています。

  • オススメの教習所を教えてください

    今現在、相模原市の古淵に住んでいる者です。 普通免許取得のため教習所に通おうと思っているのですが、この春こちらに引っ越してきたばかりのため、どこの教習所がいいのやらサッパリわかりません。今のところ近辺に相模中央自動車学校と橋本自動車学校があるということだけしかわかっておりませんし(相模中央までは自転車で行ける距離です)、どちらが良いのかもわかりません。もし色々ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてくださいませ。

  • 豊島区付近の教習所

    始めまして 免許というカテゴリーがなかったのですが、資格だと思ったのでこちらで質問させて頂きます カテゴリー違いでありましたら指摘の方をお願い致します 今自動車の免許を取ろうと思って教習所に通うと思って情報を集めているのですが ネットやパンフレットの情報だけでは足りないので質問させて頂きました 知りたい情報なのですが 場所によっては教官が悪質であると聞きまして やはりそのような教習所は避けたいのですが 豊島区付近の、池袋から1時間弱で通える場所でよい教習所はあるでしょうか 逆にここはやめておいた方がよいという情報もあればお願いします また、その他教習所を選ぶことについて「ここを注目した方がいい」というアドバイスがあればお願い致します

  • 36歳。遅ればせながら教習所へ。

    36歳。念願かないましてコンピュータ関連企業に転職できました。 仕事上、普通免許がどうしても必要になるので、自動車教習所へ行きたいと考えています。 ですが、問題となるのが36歳という年齢のハンデと、どうすれば費用を安く済ませられるのか(月の手取りが15万円ほど)という点です。 こんな私にピッタリの教習所がございましたら、ぜひとも教えていただきたいのですが。