• 締切済み

金魚の水槽(苔、共存)

こんにちは。 みなさんにいろいろと教えていただきたく質問いたします。 わたしは金魚を4匹飼っています(約5~8cmのものです)。 水槽の大きさは横60cm、縦20cm、奥20cmです。そこに水を約8割程度入れています。ろ過装置は後ろ側に引っ掛けてモーターで水を吸い上げ落とす小さなタイプです。ライトは朝8時から夜の8時くらいまでつけています。 最近気になることは、すぐに藻(コケ)が発生してしまいます。水変えもしているのですがすぐに水槽が茶色くなってしまいます。見た目も汚いです。ろ過装置が小さいから能力不足なのかなぁ、なんて思ったりして水槽をもっと大きなものにしようか悩んでいます。ただ大きなものにするとお金もかかるしなんとか今の水槽でがんばりたいです。なにかよい方法を教えてください。あと、水槽のお掃除屋さんで金魚と一緒に飼えるものがあれば教えてください。ちなみにコリドラスなんかを考えています。

みんなの回答

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.6

noriau1210さんこんにちは。  金魚は戸外の池で飼育すると、わりと苦労せずに飼育できるのですが、水槽に入れ澄んだ透明の水で飼育する事は、一般熱帯魚より難しいと認識しております。  理由は、大食漢で大量の糞をして水を汚す事と、植物性のプランクトンを好むこと、水道水を塩素中和しただけの水には弱い事、この3つに尽きますね。  但し、和金、シュブンキン、コメットなどのフナ尾系はどれも丈夫で、飼育の難しさは感じませんが、流金、出目金の丸物の高級金魚は長期に飼育するのは難しく、巷間聞かれる5年、10年生きています。の話しは殆どがフナ尾系の金魚です。 >すぐに藻(コケ)が発生してしまいます。  これって金魚には、とっても良い事で水中の窒素分をコケが栄養として吸収していますから水は良くなることですが、見た目が悪いと私たち飼育者は嫌がりますね。  解決策は大量の糞を処理する為に、生物濾過の一番効率の良い底面フィルターを設置するか、安価な水作エイトを使用した金魚の一番好む、青水で飼育するかの選択をして、システムの再考することです。現在使用中の外掛けフィルターのような中途半端なものはやめた方が良いでしょう。  また水槽のお掃除屋さんはヒーターを入れ25度前後ならオトシンクルスが最適です。石巻貝も効果はありますが、濾過が効きpHが下がると長くは生きないでしょう。  コリドラスは決してゴミやコケは食べませんので掃除やさんではありません。

  • hacks
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

はじめまして。 金魚の水槽についてですが、濾過能力がかなり少ないと思われます。 金魚は大食漢です。 なのでいくら水槽が大きくてもそれなりに濾過は必要です。 上部フィルターがお勧めです。 上部フィルターは値段が安いのでいいとおもいます。 あと、ライトのせいだと思います。 ライトが明るすぎるとコケが発生してしまうようです。 ライトのつける時間を減らすか、ブラックモーリーや、 サイアミーズ・フライングフォックスがいいと思います。 ただし、サイアミーズ・フライングフォックスは大きくなると、 コケを食べなくなるのでブラックモーリーがお勧めです。 ブラックモーリーは大概のコケを食べてくれるのでいいと思います。 それかヤマトヌマエビなどもお勧めです。 コリドラスは・・・お店などで良く、水槽のお掃除屋さんといわれていますが、とんでもありません!! コリドラスは、餌の食べ残しを食べてるだけで、 フンなどは食べませんし、コリドラスも金魚同様大食漢です。 なので、コリドラスを飼うのであればコリドラス専用の餌が必要になります。 あと、冷凍赤虫なども食べます。 長々とすいませんでしたm(_ _"m)ペコリ

回答No.4

こんばんは。水槽の蛍光灯(UV-A)が新しい物でしたら、紫外線を強く出しますので、 6時間程度になさった方が良いと思います。 太陽光が差し込む場所でしたら、なるべく日差しが当たらないようにします。 水草があるのでしたら、蛍光灯は半年~1年で交換なさらないと、 紫外線を出さなくなってしまいます。 でも、金魚水槽でしたら、デリケートな水草は入っていないのではないでしょうか? 場合によっては1年以上使っていても大丈夫だと思います。 底面式は砂利の下に入れるものですので、水槽を新しく立ち上げた時や、 水槽のリセット時に導入しなくてはいけないのです。 今のフィルターは外掛け式でしょうか? http://www.tetra-jp.com/product/filter_onetouch.html ↑こんな感じの… 後付けされるのでしたらスポンジフィルターになさるか水作エイトのような 投げ込み式フィルターが良いと思います。 コリドラスは掃除屋さんタイプとそうでないタイプがいます。 安価なコリドラス・アエネウスが掃除屋コリの代表です。 白コリ(アルビノ・コリドラス・アエネウス)、赤コリ(アエネウス)と呼ばれる物です。 その他のコレクション価値の高いコリは、赤虫などをメインで食べます。 白コリ、赤コリその他掃除屋コリは、赤虫を好みますが、食べ残しもよく食べます。 出来ましたら、時々「冷凍赤虫」を金魚にも、コリにも与えられると良いと思います。 コケには、石巻貝やオトシンクルスがお奨めです。 コリもオトシンも熱帯魚ですので、冬場でも23℃異常必要ですが、 石巻貝は、冬場の室内でしたら、ヒーターなしでも大丈夫です。 転落して引っくり返ると、人間が起こしてあげないと餓死してしまいますけど。 長文、乱文失礼いたしましたm( _ _ )m

noriau1210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水槽にヒーターは入れているのでオトシンクルスを考えてみようと思います。実際見に行ってみてかわいいやつがいれば買っちゃうかも^^

  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.3

そのフィルターは最近新しく交換したものですか? 茶色い苔は、フィルターのバクテリアが繁殖したら消えるハズです。新品でしたら、そのうち消えると思いますよ。もしずっと使っているフィルターでしたら、フィルターの能力不足でしょうね・・・。フィルターにも色々種類があるので、お好きなものを選んでみてはどうですか?フィルターには、長所短所がありますので、色々検索してみてください。 もしくは電気のつけすぎかもしれません。点灯時間を2~3時間減らしてみてください。 もし自分がこの状況で、フィルターをプラスするんだったら、底面式フィルターでしょうね。安い割に濾過能力が高いからです。もちろん短所はありますけど・・・。 魚についてなんですけど・・・。残念ながらコリドラスは掃除はしないんですよ。自分も最初はそう思ってました。コケ取りにするんでしたら、プレコかオトシンクルスなんかはどうでしょうか?プレコは大きくなる魚なので、選ぶときに、あまり大きくならない種類を選んで下さい。あと、もしヒーターがはいっていないんでしたら、冬はヒーターを入れたほうがいいかもしれません。 まとまらない文ですみません。。。 がんばってください。

noriau1210
質問者

お礼

底面式フィルターですか、早速明日にでもお店に見に行ってみます。その短所もぜひ聞いてみたかったです。 プレコ、オトシンクルスですね。それも明日探してみます。 ありがとうございます。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

コケの発生はえさのやりすぎ、あるいはライトのつけすぎ、ですね。 水槽のお掃除屋さんは石巻貝がもっとも良いでしょう。 タニシという方もいらっしゃいますが、タニシは動きが鈍いのでおすすめしませんね。

noriau1210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ライトのつけすぎはあるかもしれませんね。エサにも気をつけてみたいと思います。 石巻貝は実際見たことはないのですが、話だけ聞いたことがあります。 ちょっと気になるのが、体が重いのでひっくり返ると起き上がれないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?体が上を向いていると金魚に食べられるとか・・・・。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

タニシを入れてはいかがでしょうか? あっという間にきれいに食べてくれます。そのくらいの水槽なら2匹くらいでいいかも。

noriau1210
質問者

お礼

タニシですか。タニシなら値段も安いしいいですね。 水槽内で繁殖とかしないでしょうか?金魚に食べられたりしないか心配です。でも参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 金魚の水槽の大きさについて

    金魚が大きくなったので、水槽を変えたいと思うのですが、どれ位の大きさにしたら良いでしょうか? ろ過装置にも色々あるようですが(外部フィルターとか上部フィルターとか?)どのタイプがベストなのでしょうか? 金魚は約10cm~20cmの大きさのが13匹。 現在は60cm水槽、上部フィルター、水作エイトM、を使用しており、 水草はすぐ食べちゃうので入れていません。 3年前に我が家にやってきた当初は3~4cmだったのですが、思いのほか成長が早くて。(汗) 最近では水替えとフィルターの掃除をしても2週間でろ過マットはドロドロ、水は匂うし。 これからの季節、2週間に一度の掃除では金魚がもたないと思われます。 金魚もかわいそうだけど、私も忙しくてそんなしょっちゅう水替えとか出来ないので、 なるべく手間がかからなくて、金魚にとっても居心地が良いという、素敵な案があれば教えて下さい。 素人な私の思いついた解決策は3つです。 1.90cmか120cm水槽を買う  問題点:水替えとフィルター掃除が大変(60cm水槽でも1時間費やしてる) 2.水鉢を買って庭に設置  問題点:水替えは楽だけど、水鉢は大きくても横幅60cm位しかない(深さはある) 3.庭に池を作る  問題点:お金がかかる、カラスや動物に狙われるかもしれない 水鉢や池だとろ過装置はどうしたらいいのかも分からないところです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽

    金魚すくいで取った金魚を飼い始めて2ヶ月の初心者です。 あれよあれよと言う間に大きくなってしまい(懐いて可愛くて餌のあげすぎですね…)既に5~6cmくらいになってます。 1匹だけで水槽の大きさは31×16×24で水量10Lです。1匹ならまだこの大きさの水槽で大丈夫ですか? また、最初からろ過装置が付いてませんでした。後から付ける事は出来るのでしょうか?今はろ過装置がないので週一で水換えをしていますが、若干水が黄ばんできてしまいます…。 ロカボーイが付いてたのですが、掃除の際に洗ったらブクブク水泡が激しくなってしまい水面が波打ってます>_<壊れちゃったんでしょうか? 子供が幼稚園でもらってきた金魚さんなので、出来る限り長く生きて欲しいので初心者の私に力を貸して下さい!

    • 締切済み
  • 金魚を買ってきたんですが、水槽にろ過装置もぶくぶくも付いてません。

    金魚を買ってきたんですが、水槽にろ過装置もぶくぶくも付いてません。 何日ぐらいで水を替えたらいいでしょうか?

  • 金魚の水槽について

    金魚用の水槽を買い替えようと思うのですが、 適切な選び方をどなたかご教授願います。 [現在の環境] 金魚:丹頂(約8cm)×1、ピンポンパール(約5cm)×1 ※サイズは頭~尻尾 水槽:W310×D180×H250mm(12L) 水草:アナカリスと水中葉が細長いもの(名前を忘れてしまいました)を    半々くらいずつ、充分な隙間をあけて配置 ろ過:外接フィルター(コトブキプロフィットフィルター Sサイズ) (ちなみに、丹頂とピンポンパールの組み合わせですが、 個体の相性が良いようで特にいじめやえさの独占は見られません) 水槽を替えようと思った理由は、丹頂が窮屈そうに見えるときがあるため、です。 [希望と疑問] ・水槽の買い替えはこれ1回ですませたい  ⇒小さめの水槽で飼うと、あまり大きくならないと聞きました。   では、今大きな水槽に替えると、大きく成長して、   いずれはさらに大きな水槽に替える必要が出てくるのでしょうか? ・買い替え水槽は、下記の2つの候補で考えています。  ⇒金魚1匹に10Lの水が必要だと聞きました。   それは幼魚の頃を過ぎたくらいの金魚、例えば   上記のサイズくらいの金魚だと、それくらいの水が必要   ということでしょうか?  ⇒候補1と2の大きな違いは水槽の「高さ」なのですが、   金魚にとって「水の深さ」は浅い方、深い方、どちらが   好ましいのでしょうか? 候補1 サイズ:450X295X200(WXDXH)(mm) 容量 :約25L 候補2 サイズ:600×300×360(WXDXH)(mm) 容量 :約56L ・今使っている外接フィルタをそのまま使いたい。  ⇒水槽が大きくなれば、ろ過が必要な水の量も増えるでしょうから   それ相応のろ過装置も一緒に買い換える必要があるのでしょうか? 欲張って4点も疑問を書いてしまいました。 このうち1つでもご回答をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 金魚が激しく動き回ります。

    1週間前に琉金を3匹を購入しました。同時に、ろ過装置とポンプ付きの水槽(30cm)、砂利、カルキ抜きも購入して、お店の方に頂いた金魚達が入ってた水槽のお水ももらい(水槽8割分くらいの水)、移動時間40分かけて自宅へ帰り、すぐに水槽と砂利ろ過装置を水道水で洗い、ろ過装置も含めて金魚のお家をと整えました。金魚を放し、普通に泳いでいて、特に問題は感じませんでした。ですが、2日目の朝になると1匹死んでおり、仕事から帰るともう1匹死んでしまってました。色々調べた結果、8割程の水を変え(その際、水槽と砂利は洗い、ろ過装置は軽めに洗いました。全てカルキ抜きの水で最後流してます)金魚を戻しました。2日目仕事終わり帰った頃から生きている金魚の動きが激しく、心配です。水の温度には気をつけながら水換えは行いましたが、水換えをしてもまだ激しさは治りません。ゆっくり泳いでいる時間も少しはありますが、だいたいが激しく動き回ります。 ストレスが溜まっているのでしょうか?もう死なせたくないです。もしも金魚に詳しい方いらっしゃって、理由と解決策が分かれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽内の藻?

    60cm水槽にグッピー、ネオンテトラ、コリドラス、ヤマトヌマエビ(8匹)水草という内容です。水槽の底に、マリモをほぐしたような?藻が繁殖します。水代えの時に取り除きますが、すぐ繁殖しています。フイルターはアオコの繁殖を押さえる商品を使っており、水は目で見る限り綺麗です。この藻をこのまま取り除いても良いですか?それともこの藻を食べる魚を入れた方が良いでしょうか?この藻を食べてくれる他の魚と相性の良い魚も教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 水槽の苔

    水草や水槽に付着する黒い苔の発生を制御する良い方法をご指南下さい 一応水変え・バクテリア・蛍光灯など苔の出ずらい環境には、していますが 二ヶ月もすると出てきます何故なのか? 120センチ高さ45センチの水槽ですパロットファイヤー4匹(12cm) コリドラス10匹 中パロット(7cm)2匹小パロット(3cm)2匹 その他小型が数匹という環境です。

  • 金魚の水槽の濾過器についての質問です。

    金魚の水槽の濾過器についての質問です。 現在、水作の水槽を買った際の付属品の濾過器を使っています。(エアポンプをつなぐ8角形のやつです。) 水槽は縦,横,高さは25,30,26cmです。水槽の外?枠で測ったものです。 この水槽に新たに濾過機をつけるならどれがいいのでしょうか。 値段は安い物希望です。 (高い物もあとのことを考えるといいのかもしれませんが、今回は選択肢から外します。) 現在使っている物は結構場所をとっているので、この際、上や横につけるものに変えようと思っています。 みなさんのオススメを教えてくださいませんか?

  • 金魚水槽の水替えについて

    金魚水槽の水替えについてお願いします。 60センチの水槽に金魚を三匹(約15センチ)飼っています。 上部ろ過装置とニューフラワーDXを設置しています。 水草も少し入れています。 以前は、一週間もすれば少し水が濁って来ていたので、三分の一ぐらい水替えをしていましたが、今は、一ヶ月しても、水が綺麗なままです。 質問は、水が綺麗でも、定期的に水替えをしたほうが良いのかです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽がにごってしまう。

    7年近く1匹だけ金魚を買っています。お祭りで買った普通の金魚です。 水槽は、水が循環する方式のものを使っています。 最近になって、水槽の水がきれいになりません。ろ過の消耗品を変えても変わりません。 今までこんなことは無かったのですがどうしてでしょうか。対処方法を教えてください