• ベストアンサー

McAfeeについて詳しい方お願いします

McAfee ManagedVirusScanPlusAntiSpyware を使用しています。 いつもPCを立ち上げると、右下のタスクバーにV字のマークが出るのですが、今朝駐車禁止マークみたいな表示がされ、ずっとそのままです。 ポインタを上に当てると「自動ウイルス保護は現在無効になっています。」と言う文言が出ます。 正常に戻したいのですが、どうすればよいのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16600
noname#16600
回答No.2

僕もマカフィーを使っていますが、 「自動ウイルス保護」 が無効になっているということはおそらく「ActiveShield」が無効になっているのではないのかと思います。 ☆ご自分のPCがウイルスから守られているかテスト☆    マカフィーセキュリティーセンター           ↓     マカフィーウイルススキャン           ↓     ウイルススキャンをテストする これでテストウイルスをもらってみてブロックできるかためしてみてください。ブロックできていれば問題はないと思いますが・・・・・・。 また、マカフィーセキュリティーセンターのセキュリティ総合スコアが緑色になっていますか?なっていれば大丈夫ですよ。 もしだめだったら「ウイルススキャンのオプションを設定する」のところから、 「ウインドウズ起動時にActiveShieldを有効にする」を見てみてください。有効になっていますか?これは推奨なのでできるだけやったほうがいいですよ。 これらを見てみてまだダメのようだったら、やっぱりマカフィーに問い合わせたほうがいいかもしれませんね。 問い合わせるといってもチャットなんかで問い合わせれたりするので気軽にやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

タスクバーのアイコンを右クリックして「VirusScanを有効にする」をクリックしたら良いとおもいます。 しかし、それは一時しのぎなんで、McAfeeサポートに相談した方が良いですよ。 McAfeeサポート http://www.mcafee.com/japan/support/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マカフィーのアイコンについて

    セキュリティーソフトにマカフィーを使っています。 今まではトラブルなかったのですが 突然に タスクバーにあるマカフィーのアイコンが 赤い色に縁取られています。 クリックしても通常と同じです。 すべて保護され、更新も最新の状態です。 念のためにスキャンしましたが正常でした。 何が原因でしょうか。 Win10を使用しています ウイルスその他が心配です。どなたか適切なアドバイスをお願いします。

  • McAfeeってどうやって使うのですか?

    私はパソコンの知識が何もない初心者です。以前にウィルスに感染したことがあって、それようのソフトが必要なんだろうと思ってるのですが、私が使ってるパソコンには[McAfee]と言うウィルス用のソフトが入っています。画面の一番右下の時計などがある場所にそのMcAfeeのマークが出ています。これで、ウィルスチェックができるんでしょうか?退治もできるんでしょうか?使い方もわかりません。どなたかご存知の方お教えいただけないでしょうか?ちなみにパソコンは、FUJITSUのFMV DESKPOWER ME4/535Rです。

  • 画面左下のマカフィマークについて

    マカフィマークが赤だったのに、現在、黒になってマウスポインタを持っていくとスパムキラーが無効って出ます。有効にしてマークを赤色にする方法を教えてください。

  • McAfeeのトラブル

    お世話になります。 実は、デスクトップ上にMcAfeeの通知が出て、これが消えずに困っています。 ウイルスソフトはwebrootを利用しており、 McAfeeはインストールしておりません。 なぜ、このようなことが起こったのかという原因と、 この症状を解決できる手段をお分かりになる方お教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 尚、McAfeeの表示は以下の通りです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ブラウザーが保護されていません。 サイトアドバイザー が無効になっています。フィッシング詐欺、個人情報の窃盗などのセキュリティ リスクが存在するウェブ サイトから保護されていません。 次のいずれかを選択してください。 ○サイトアドバイザー を有効にしてリスクから保護する。(ブラウザーの再起動が必要) ○リスクを把握しているので サイトアドバイザー を無効のままにする。 ○リスクを把握しているので サイトアドバイザー を無効のままにする。今後、この通知を表示しない。                                          適用 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  • マカフィーとトロイの木馬について

    マカフィーを入れてましたが、ある日突然PCを開いたら初期状態になってて、マカフィーも消えてたので無料で再ダウンロードしましたが、それからPCの様子がおかしいです。 右下のMマークが今まで赤色だったのに今は 黒色で、カーソルを合わせるとVirusScan無効と出てきて、マカフィーセキュリティーセンターを開くとコンピューター保護サービスは有効で最新の状態です。対応の必要はありません。となってます。 あとよくPCを開くと、トロイの木馬が検出されました。修復できませんとだけ表示されるようになりました。 マカフィーは機能していないのでしょうか? これはトロイの木馬に犯されているのでしょうか? トレンドフレックスセキュリティーというのでオンラインスキャンしてみたらスパイウェアには2つ犯されていましたがトロイの木馬は0となっていて犯されていないと思ったのですが・・ 契約を有効期限はまだ大丈夫です。 テクニカルサポートに電話してもつながらず困っています・・。 私はPCのことについてぜんぜん初心者でどうゆう状態になっているのか分かりません。。

  • DELLのMcafeeとウイルスバスターについて

    DELLのパソコンを買ったのですが、付属していたMcafeeではなく、ウイルスバスター2006を利用しようと思い、Mcafeeをアンインストールしたのですが、 (1)モニタの画面右下あたりに出るウイルスバスターのマーク(アイコン?)が、すぐに消えてしまう。カーソルを上に持っていくと、一応起動中ですというメッセージは出ている。しかし、クリックしても反応しない。 (2)スタートメニューからウイルスバスターを起動しようとすると、「他のソフトウェアとの間で競合が発生している」とのエラーで、メイン画面が起動できない。 (3)windowsセキュリティセンターのウイルス対策ソフトが無効になっていて、インストールされているソフトウェアがMcafee VirusScanになっている。 と、なにがなんだかわかりません。ちなみに、以前のパソコンでウイルスバスター2006を使用していて、そのパソコンからデータ移行のため「ファイナルパソコン引っ越し2007」というソフトを使いました。 解決法、もしくは同じような目にあった方、アドバイスをお願いいたします。

  • mcafeeを有効に??

    PCを起動するたび、画面右下にあるアイコンからバルーンが出て「windowsセキュリティの緊急警告」と言ってクリックすると windowsセキュリティセンターが開いて 「ウイルス対策ソフトウエアが無効になっています。」 と言われます。 このPCにスタートメニューの中にMcAfeeのウイルススキャンは入っています。 どうやったら有効に設定できますか? 何かに登録しないといけないのですか? このPCはもう3年くらい使ってて、今までこんな警告は一度もありませんでした。 ただ、あまりにもうるさくWindows更新の準備ができましたと言ってくるから更新しました。 それ以来、PCの音は出なくなったり不調続きです。 助けてください。

  • マカフィーについて

    一昨日自分のPCが故障したため、それまでネット接続していなかった家族のPCをネット接続して使いはじめました。 とりあえずセキュリティを!と思い、最初からPCに入っていて、90日間無料で試用できるマカフィーの「ウイルススキャン」「パーソナルファイアウオール」「プライバシーサービス」「スパムキラー」の4つをインストールしました。 するとメールに障害が現れはじめました。 まずほとんどのメールが受信出来なくなった事と、一部のふつうのメールがブロックされてスパムメールの中に入っている事です。 これでは困るのでこのサイトで検索し、みなさんがあまり使われていない「プライバシーサービス」と「スパムキラー」を無効に設定しました。(アンインストールはしていません) そのおかげかメールの調子は以前と同じように良くなったのですが、 PC画面の右下にあるマカフィーのアイコンが、それまで赤だったのに黒に変化してしまいました。 これは何か問題があるのでしょうか? また、現在無効にしている「プライバシーサービス」「スパムキラー」は、無効にするだけでなく、アンインストールした方がいいのでしょうか?

  • マカフィーウェブアドバイザーについての質問です。

    これまで、ウィルスバスターを利用していたので、マカフィーには縁がありませんでした。 ところがこの2,3日、インターネット・エクスプローラーでグーグルを起動すると、ウィンドウの上部(メニューのすぐ下)にマカフィーウェブアドバイザーの表示が出て、「注意してください。このコンピューターは保護されていません。」「!アクションが必要です!」と出て、さらにその下に「ウィルス対策が万全な状態ではありません」「ウィルス対策の一部の機能が無効になっているためウェブを安全に閲覧することができません。」・・・と表示されます。 ウィルスバスターが入っているにもかかわらずこのメッセージが出るというのはどういうことでしょうか。マカフィーがグーグルにCMを出しているということでしょうか。それにしても、表示されるメッセージは、ウィルスバスターの存在を知ってか知らずか、他のウィルスソフトに対して挑戦的な内容だと思います。 なお、グーグルにアドインを加えたこともありませんし、マカフィーのプログラムを入れたこともありません。 この表示がなぜ出るのか、そして、表示させないようにするにはどうしたらよいのか教えてください。

  • McAfeeの調子が良くありません

    現在ウィルスソフトMcAfeeを使っているのですが、最近調子が良くありません。 「保護されていますか?」が常に「いいえ」になっていて、「コンピューターとファイル」と「Eメールとメッセンジャー」が常に「注意」となっていて困っています。 修復ボタンを押しても直りません。 特にソフトの期限が切れているわけでもないのですが…理由が分かりません。 このような場合どうすれば、表示が正常になるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

エラーコードナシのエラー
このQ&Aのポイント
  • PX-535Fを使用しているが、印刷時にインクが出ない問題が発生している。
  • クリーニングを数回行ったが、印刷結果は薄くなった。
  • 洗浄液をプリントヘッドに注入して放置後、電源を入れたがエラーが発生し、エラーコードが表示されていないため解決方法が分からない。
回答を見る