英和辞典について疑問
“Japan is just trying to make a point.”
こうゆう文章が出てきたので英和辞書で調べました。
point-名詞
【1】 点; 《針などの》 先, 先端.
【2】 要点, 眼目, ポイント.
【3】 ポイント《(1) 活字の大きさの単位で 0.3514 mm (約 1/72 インチ) (2) 百分率の差を表わすときに percent に代わって用いる》.
Merriam-Websterによると
1 : an idea that you try to make other people accept or understand
2 : a reason for doing something : purpose
3 : an individual detail or part of something
4 : a particular position, location, or place
5 : a particular time or a particular stage in the development of something
6 : a unit of measurement
7 : praise, credit, or approval for doing something good or helpful
8 : the usually sharp end of something (such as a sword, needle, or pencil)
9 : a small dot
英和辞典はそれこそポイントがずれているのに英語辞典は、実に的確で最初に出てくる。これはホンの一例ですが、英和辞典ってなんかおかしい、使えない、って思いはじめています。
デイブスペクターが言うには英和辞典の例文読んでみると、今は使われない古い言い方ばっかり載ってるけど大丈夫なのか?いってました。
皆さん英和辞典についてどう思ってますか?