• ベストアンサー

微妙な出産祝い

去年7月に出産しました。 私の職場では、お祝い事があると、女性部でお祝いの品を贈るのが慣わしとなっています。 本来なら、私の産休中に届くものですが、ちょうと同じ時期に昨年度担当の人のお父様に不幸があり、「贈らないでしまった、ごめんね」と産休明けに復帰してから言われました。 「気にしなくていいよ」と言っていたのですが、時々その話をされました。 春にも出産した人がいてまだ贈っていないこと(理由は特に無し、現在も育休中)、私と2週間しか出産予定日が違わなかった同僚が死産で、私と同じ日に職場復帰して出てきていること、などから、今更、いつどうやって贈ったらいいのか、と何度か相談されました。 私は「いらない」と答えていました。 昨年度の最終日に、異動になる人たちへのお餞別と共に、私の出産祝いが贈られました。 これ自体は、なんだかわざわざすみません、という感じですが…… 帰宅して頂いたお祝いを開けたら?? サイズ80の夏服が入っていました。 月例サイズ早見表みたいなものも入っていました。 そこには『1歳 80cm 10kg』と目安が書いてありました。 うちの子は夏で1歳になるから、ということなんだろうとは思うのですが。 昨年度担当の彼女は、私と机が向かいでよく話をするんですよね。 最近、写真も見せたばかりです。 うちの子は5ヶ月で10kgになってしまい、重くて大変、腱鞘炎悪化、なんて2~3日に1回は話しています。 8ヶ月の現在は11kg超です。 頂いた服は一見して、もう着れません。 正直「え~なんで~?」でした。 彼女には子供がいないからピンとこないんだろうと思います。 でも、彼女の顔を見ると、つい「え~なんで~?」って顔をしてしまっているような気がするのです。 「え~なんで~?」という顔をしないで済む良い方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohagi6
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.10

こんにちは。1歳児のママです。 実は去年、出産祝いの中でサイズの小さめなものがありました。着られないのはもったいないし、かといって好意でくれたのに文句を言うのもいやだし・・・ということで私のとった方法はこんな感じです。 某デパートで購入したと思われる某有名ブランドの品だったので、そのお店に電話をかけて聞きました。「出産祝いにそちらで購入したと思われるXXをいただいたのですが、サイズが小さめなので交換してもらうことはできないでしょうか?いただきものなのでレシートはないのですが・・・。」返事はOKでした。タグについている品番を言って、ワンサイズ大きめなものの在庫を確認して取り置きしてもらい、後日そのお店に交換に行きました。そのお店によると、外箱にそのお店の印鑑を押しているので、それを見てそのお店で購入したものと判断して交換してくれることでした。(もちろんタグつき、未着用に限ると思いますが。) 質問者さんの場合に同じことができるかどうかわかりませんが、お店がわかるなら問い合わせてみてはいかがでしょうか?

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんな方法があるんですね!タグは付いたままなので帰宅したら見てみます(今は職場)。 ただ、東京で買ってきたそうなので(ここは東京まで片道約2時間)、現実には難しいと思いますが、考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • Lila-la
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.1

タイトル通り、ホント微妙ですね。。。 今、私には3ヶ月の女の子がいるのですが、出産する前まで、正直、赤ちゃんの服のサイズ、いまいちピンときませんでした。未だに、どの位のスピードで大きくなるのかな?夏物は何サイズを買ったら良いのかな?と我が子ながらに、不明です。私も「1歳、10kg、80cm」とあれば、それを目安にすると思います。 しかし・・・現実、赤ちゃんの大きさってそれぞれですよね。同僚の方はお子さんがおられないのであれば、尚更の事と思います。なので、いくら腱鞘炎になるくらい重たいと話しても、想像できないでしょうね。きっと。 同僚なんですよね?では、正直お話されて、サイズ変更してもらっては如何ですか?せっかく頂いたのに、袖も通さず・・・というよりは、正直お話して、サイズ変更させてもらう又はしてきてもらうというのは如何ですか?時間が経てば経つほど言いにくくなると思うので、早めに、「うちの子、平均より大きいみたいで・・・」とお話してみれば、先方も理解してくれそうな気がします。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「1歳、10kg、80cm」とあれば、それを目安にすると思います。 これが無ければ私の「え~なんで~」もなかったと思うんです。 「10kg」って書いてあるじゃん~って思ってしまったのが運のツキ?でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産祝いについて教えて下さい

    会社の先輩に出産祝いを渡そうと思っています。 私は30代です。 5人未満の小さな職場で、プライベートでは各々特段仲が良いわけではありません。 2~3年に1度食事にいくくらいでしかないです。 産休に入る前日に「産休で迷惑をかけるから」と先輩から3500円程の品をいただきました。 それに対してのお返しはしていません。 こういった場合、お祝いはいくら程度が良いでしょうか? 5千円程度のプレゼントを考えていますが少ないでしょうか? ちなみに他の同僚とは(私が)仲が悪いので、合同であげることは考えていません。 職場の人に出産祝いをあげるのが初めてなので・・・教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 産休後、職場復帰されてから出産祝い(誕生祝い)を渡そうと考えていた方が

    産休後、職場復帰されてから出産祝い(誕生祝い)を渡そうと考えていた方がおったのですが、復帰直前で別の部署に移動となり直接渡せない状況となりました。 この方とは1年半ほど同じ部署で仕事をした方で、仕事での直接のつながりというのはそこまであった人ではありませんが、産休中にもちょとした会社の書類を送付したりということはありました。復帰の連絡も戴いておりますし、たまにお子さんの写真をメールで送ってきてくれたりということもありました。 このような状況の方に今から誕生祝いを贈るというのは失礼でしょうか?別の部署に変わってしまってまで、しかも直接お渡しできないので郵送というのも逆に気を使わせてしまう(余計なこと)ような気もしてしまい・・ あげていないという罪悪感のようなものもどこかにある気もします。。 復帰もされてこれから頑張ってくださいの気持ちもあり贈りたいという気ではあるのですが迷惑でしょうか? こういった場合皆さんはどのようにされますか? 急ぎご回答いただけると幸いです。

  • 職場からの出産祝い

    10日前に出産し産休中で、一年後復職予定です。 現在実家に里帰りしております。 職場の所属部署から出産祝いを渡したいとメールがきました。 旦那に職場に寄ってとりにきてほしいと言われました。旦那も夜遅くまで勤務しており、私の職場まで行ける日がなかなか難しかったらため、その旨を伝え、お気持ちだけで大変嬉しいとメールしました。 また、旦那もわざわざお祝いを貰いにいくのも気がひけています。 メールで旦那さん休みないのですか?と返信があり、旦那か私と赤ちゃんが無理をしてでも行かなければ失礼だったかなと、何だか不安になりました。 お祝いってそんなふうに貰いにいくものでしょうか?赤ちゃんはまだ外出できないし、私もまだ出血しています。旦那も仕事を早退してまでいくべき? 私はこの時期自分や赤ちゃんの状況を優先していいかなと思っていました。いくら休みをもらっている職場の同僚といえども正直に行くのが難しいと伝えてはいけなかったのでしょうか。 常識的なところや一般的にどうすべきかなど教えて下さい!

  • 出産祝いを渡したのですが・・・

    職場の先輩(友人の兄ですが)に、1月5日に赤ちゃんが生まれました。 友人を通して、出産の知らせを受けていたので6日に職場の人たちと話をして皆でまとめてお祝いをあげようと言うことになりました。 まとめる人がいなかったので、私がまとめましたが、いつまでも人のお金を持っているのも嫌だったので、異常分娩というのも聞いていなかったし7日に渡しました。(一応皆には報告) ですが、一人の人から「早すぎる」と言われ、今更ながら失礼だったのかと気になって仕方ありません。 お祝い渡してしまったので今更になりますが、出産祝いを渡すのに最適の時期っていつなのでしょうか?

  • 友人にあげる出産祝い…。

    友人が5月半ば頃に出産予定です。初産です。 高校から7年の付き合いで、学校を卒業してからも2,3ヶ月に1回は食事に行ったり、共通の友人とスケジュールがあえば遊びに行ったりする仲です。 2週間ほど前にお腹ぱんぱんの友人にも合いに行きました。 友人は、旦那の実家で2週間ほど前から同居しています。仕事は産休をとっているだけで、生んで2ヶ月もすれば職場復帰します。 オムツは、会社からの出産祝いで2万円分くらいもらうそうです。 ベビーベッドやお古で使えるようなものは、旦那の兄夫婦や姉夫婦から借りられるそうで「色々と準備したの?」という質問の答えは「(上記のことを言われ)あんまり買わなくて済むんだー(笑)」でした。 出産祝いは、仲のいい友人と2人共同で買う予定で、お金を出し合う友人は少し遠い場所に住んでいるので、入院中にこれないと思うので、退院後に少し落ち着いた頃に行く予定です。 友人は自然分娩の予定で、何事もなければ1週間で退院してしまうそうです。出産祝い退院してからですが、1度だけ、私一人で病院に顔を出したいと思っています。その際、手ぶらだとなんなので、ちょっとした花(アレンジしてあって、花瓶とか必要ないもの)を持っていこうかと考えています。「出産祝いはあとで、○○とあげに行くからね!」とでも言って。 本題の、お祝いの品のですが、環境が整っているので何をあげていいのか迷っているのです…。私も友人も出産祝いをあげるのは初めてです。現金や商品券をあげるような年でもないというか、仲がいいからあげにくい、というか、露骨すぎるというか…。友人ももらったら(嬉しいとは思うのですが)困惑すると思います。 予算は~6000円くらいまで。 何かアドバイスお願いします!

  • 出産祝い

    職場の人に男の子が産まれます。子供は2人目です 出産祝いって何を送ったら喜ばれますか? 洋服とかよだれかけとか、ありきたりですよね・・。 思いつかないんですけど、もらって嬉しいもの教えて下さい♪

  • 出産祝いをもらわなかった方

    働いています。出産をしましたが 職場から 出産祝いとかもらいませんでした。 男性がほとんどの職場で、あとは派遣社員しかいないところだったので 気の利く人がいなかったというのがありますが  他のグループの人は「もらった」みたいで、それを聞くと 「私はもらってない」と思ってしまいます。 今後、誰かが出産した場合 私はもらってないので 出したくないです。。。。 同じような経験したことあるかたいらっしゃいますか?

  • 出産祝いについて

    出産祝いについてなのですが、姉が再来月に出産予定なのですが、姉は現金などは受け取らない人なので品物にしようと思っています。 それで出産祝いの渡し方なのですが出産後お見舞いに行く時に渡すのが良いのか、出産後お見舞いに行き、その後別の日に郵送などで自宅に届けた方が良いのかどちらでしょうか? お返事宜しくお願いします。

  • 出産祝いについて

    友人が2人目を出産しました。 そこで出産祝いについて質問なのですが・・・ 先月、その友人から私は結婚祝いをもらいました。 お返しはいらないから、金額は半分にしたよと5千円いただきました。 出産祝いを渡したいのですが、どうしたらよいでしょう? 旦那は現金で5千円をそのまま返して、お返しいらないよと伝えればいいのではないかと言っています。 私は今まで出産祝いでお金を渡したことがなくそれでいいのかと悩んでいます。 いつもは友人と合わせて何かプレゼントしていたもので・・・ でも今考えると、服をあげたりしましたがサイズもすぐに変わってしまうし、 趣味も人それぞれだろうし、2人目なので1人目の子供のおさがりもたくさんあるだろうし・・・ 旦那の言うとおり、現金5千円のお返しで失礼はないものでしょうか? また、出産祝いの相場っていくらぐらいなのでしょうか? お菓子とかつけた方が良いでしょうか? ちなみに友人とは小学校からの同級生で、現在25歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 出産祝いで嬉しかったものって何ですか?

    身内が妊娠したので出産祝いを準備しようと思っていますが、皆さんはどんな出産祝いをもらって嬉しかったですか?参考にさせてください。 私自身はまだ出産した事がないので何を贈られたら嬉しいのかとかよくわかりません。。実際に経験した先輩ママの意見が知りたくて投稿しました。 贈る相手は母方のいとこです。小さい頃からよく遊んでいて仲が良いのですが、今回妊娠して出産することになったのでお祝いの気持ちを込めて喜んでもらえるものを贈りたいと考えています。 普通の贈り物ならおむつとか、ベビー服とか何でしょうけどそういうのってたくさんの人にもらうって聞いたのであまりそういうのは選びたくありません。 でも実用性があるからいいのかな。。と思ったりもします。 でもどうせ贈るならやっぱりお祝いの気持ちがちゃんと伝わって「もらって嬉しかった!」と思ってもらえるものを贈りたいです。 一応気にしているポイントは「他の人と被らない」ということと「迷惑にならない」ということと「縁起がいいもの」です。誕生日とかなら欲しいものを贈ったりする感じでも全然いいと思うのですが、出産祝いはなんかそういったお祝いとはちょっと感覚が違います。 新しい命の誕生というか、なんか神聖な印象があります。だからこそ縁起物とかがいいかなと思っています。 幸せを願ってる気持ちが伝われば、ただの贈り物じゃなく特別な出産祝いになりそうな感じがします。 もし私が妊娠したら、、と考えるとやっぱりそういう気持ちがこもったというか縁起のいいものをもらえたら嬉しいです。「本当に幸せを願ってくれてるんだなぁ」と感じます。 大切な人からお守りとかもらうと嬉しいじゃないですか。成功や幸せを願ってくれてるんだなぁって思います。 だから私も出産するママにも、生まれてくる赤ちゃんにも、そんな素敵な気持ちが伝わる縁起物で良い出産祝いが贈りたいです。 同じ感覚で出産祝いを贈った事がある方、もしいらっしゃいましたら何かアドバイスをいただけるとすごく嬉しいです。 初めてのことなのでぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう