• ベストアンサー

ファイルバンクって何で利益を上げてるの?

オンラインストレージサービスを探していて、ファイルバンクというのを見つけました。 100GB無料ってすごいですよね。 他社より桁が2つ3つ違います。 ここの会社は何でこんなに大盤振る舞いなんでしょう? 収益はどこから? http://www.filebank.co.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

無料にはいろいろアクセスなどに制限がありますのでそれを解除してより高いサービスを受けるには有料会員になることになります。 ですからそこから利益を得ているんです。

参考URL:
http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/main/help_template.cgi?link=help_use_1#pay
jyuzou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり有料サービスもきちんとあるのですね。 ファイルバンクのサイトをもっときちんと見れば気づくことでした。 つまらない質問にも丁寧に答えて戴きどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

まあ、No1さんの言うとおりです。 無料の場合3日に最低1回はアクセスしないとデータが消えますから、長期休暇でアクセスを忘れるとデータが削除されてしまいます。 だから、使い続けていると、自然と有料会員になってしまうのではないですか?(笑)

jyuzou
質問者

お礼

いつのまにか有料会員になってたなんてことが便利さゆえにありそうですね。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルバンクについて

    オンラインストレージ filebankについて質問があります。 ファイルバンクでバックアップしてた音楽ファイルをPCにダウンロードしてる途中、今まで何の問題もなく動いていたのに 「 既にこのIDでファイルを転送中ですので確認してください 」 とエラーメッセージが出てファイルを転送できません:: 一つのIDで同時に複数のファイルを転送している訳ではないのにこうなってしまいます。 再起動を試してみましたが、効果はありませんでした。 解決策をご存知の方ご指南お願いできないでしょうか。

  • ファイルバンクのようなサービスで無料のところはありますか?

    よろしくお願いします。 ファイルバンクのようなサービスで無料のところはありますか?

  • 1ファイル100MB以上のファイルを永久的に保存できるオンラインストレージサービス(無料)を探しています。

    1ファイル100MB以上のファイルを永久的に保存できるオンラインストレージサービス(無料)を探しています。

  • 100GBを無料で使えるオンラインストレージの件

    100GB分を完全に無料で使えるオンラインストレージサービス を教えて下さい。

  • 無料オンラインストレージの中で最速のところは?

    お世話になります。 無料オンラインストレージで最速のところを探しています。 1GB程度の動画を特定の友人との間で共有することを目的に しています。 P2Pは、ポートの開放とやらが必要なようで面倒なのと、 ヤフーメッセンジャーも時間が掛かったので、無料オンライン ストレージのファイルバンクを使ってみましたが、 こちら光回線の環境にもかかわらず、ADSL12Mの知人の 転送率とほぼ同じダウンロードスピードで、日夜どちらで 検証しても、30KBPSとすごく遅くて困りました。 これを上回るスピードの無料オンラインストレージサイトの ご経験のある方、是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 無料オンラインストレージサービスで良いものを教えて下さい

    こんにちは 無料オンラインストレージサービスは数多くありますが、これらの中で次の点で優れたものを教えて下さい。 ・保存できる1ファイルの容量がなるべく大きいこと (できれば1GBくらいほしい) ・保存できる累積ファイル容量がなるべく大きいこと ・保存期間がなるべく長いこと (1ファイルの容量が1GBまでOKで、しかも何日経過しても消除されない様なサービスがあれば私的にはベストなのですが) よろしくお願い致します。

  • オンラインストレージやファイル共有について

    無料のオンラインストレージ又はファイル共有サービスで、Windows,Mac双方に対応していて、「管理者以外でもファイルの追加はできるがファイルの削除はできない」というような権限の設定ができるものはありますか? あれば教えていただけるとありがたいです。

  • Dropboxの無料の容量が一杯になったらどうする

    Dropboxを無料で使っていますが、2.75GB使えるところを、現在1.2GB使っています。 いずれ満杯になると思うのですが、その場合、 100GBにバージョンアップすると、年額99ドルかかるのですが、そうした方がいいでしょうか。 それとも、もっと得なオンラインストレージサービスがあるでしょうか。 Dropboxだと、WindowsのPCでも、iPhoneでも、LinuxのPCでも使えるので便利に感じているのですが、他のオンラインストレージサービスでも同様に使えるのでしょうか。

  • WEB上でのエクセルファイルの共有について

    1つのエクセルファイルをLAN環境で共有するみたいに、WEB上で共有することはできないでしょうか? オンラインストレージ(YAHOOブリーフケースなど)にファイルを保存して共有するという意味ではなくて、会社内のパソコンと他社のパソコンでエクセルの「ブックの共有」機能、つまりWEB上で複数ユーザーによる同時編集はできないしょうか? エクセルの「ブックの共有」機能が無理として、何かのソフト又はサービスで同じようなことができればと思っています。(できれば無料がいいですが) エクセルファイルは社内の特定のパソコンに保存して、そのパソコンをサーバーとして機能させることはできると思います。 何かよい方法がありましたら回答お願いいたします。

  • ファイルバンク(filebank)について

    ファイルバンクって無料ですか? 登録する際に個人情報を聞かれますか? 友達にファイルを送りたい(ダウンロードしてもらう)場合はどうすればいいのですか? その他、メリットとデメリット、利用する際の注意点などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。