• 締切済み

教員の給与

xanporの回答

  • xanpor
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.2

教員しているいとこから聞きました 同じく教員している友人とほぼ同じ額が聞けたので正しい数字だと思います 裏日本の某県の県立高校の教員給与、彼らがいうには全国的にも低水準の金額だそうです。裏日本の地方ですから高校といえば県立がほとんどです で肝心の年収は40歳で600万円です ただし50歳になっても20-30万円のプラスにとどまるそうです

関連するQ&A

  • 教員の給与について

    教員の新卒給与は大卒、短大卒で違うようですが、それは1種2種免許で違うということでしょうか? 大卒ではないけれど、1種免許を持っている場合はどちらの給与があてはまるのでしょうか? こんな質問をしてすいませんがどなたか詳しい方回答よろしくおねがいします。

  • 教員の給与について

    高等学校の教員を目指しています。 公立の教員の場合、一般の地方公務員よりお給料は高めの水準に設定される、 と聞いたのですが、公務員の給与がカットされてきている中、教員の給与の大幅カットもありうるのでしょうか。 世の中をよくするためには、 医療と教育が必要不可欠だと思うのです。 医者、介護福祉士(高齢化社会も考慮にいれると)、教員の給料を増やすのは当たり前だと思うのですが、 教員は公務員というだけで、給料カットの対象になってしまうのでしょうか。 教員の平均年収は、民間企業の平均と比べるとかなり高めですが、 これから先、教員の平均年収が民間の平均を下回るおそれはありますか? また、いまの教員の平均年収は730~750くらいだと思いますが、 700万を切ることはありうるでしょうか。 なんだか質問ばかりですみません。

  • 公立中学校 教員の給与

    こんにちは☆ いきなりお金のことで恐縮なんですが、 地方公務員教員の給与ってどのくらいで上がっていくものなのですか? 今お付き合いしている彼から、「経済力がついたら結婚しようね」って言われています。 でも公務員って、自分が頑張っても給与に反映するわけではないですよね? 結婚して、家族を養っていけるくらいの金額をいただけるのはどのくらいの年齢でしょうか?(私の感覚だと手取り20万台後半くらい) 一度、彼氏に給与明細を見せられたのですが、私とあんまりかわらない… 公務員だから高給ではないけど、おそらく水準は低いわけではないんですよね? サラリーマン家庭で育った私としては、ちょっと不安です。

  • 教員の給与事情

    今朝の新聞で、教員の給与の見直しという記事を見ました。 あまりわからなかったのですが、残業手当をつけるということなんでしょうか? ということは、教師にとっては「うれしいこと」なんですよね!? この教員の給与見直しの真意って何なんでしょうか?

  • 教員の給与と休みについて教えてください。

    1.教員の給与についてですが、採用された自治体の職員と同じ給与体系で同程度でぐらいであると思ってよいのでしょうか? 2.残業手当などはあるのでしょうか?またクラブ活動なのど授業以外の時間に対しても給与はでるのでしょうか? 3.夏と冬には何日間くらいの休みがあるのでしょうか? よければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私立高校の教員の給与ですが、何らかの理由で15万円水増しされ支給されて

    私立高校の教員の給与ですが、何らかの理由で15万円水増しされ支給されています。 手当の中に分散されて入っており、明細を見ても他人には解りません。 もらっている本人しかわからないようになっています。 他の、教員には支給さられることがない手当ですから、知られれば支給している側ももらっている者も困るでしょう。 これって、何か悪いことなのでしょうか?

  • 私立高校の教員給与

    北海道で私立高校の講師・教員として何校か渡り歩いております。 最近になって妻から聞かれたのですが、 「どうして教員って、給与体系を明示しないで求人するの?」 たしかに、今まで受けてきたどこの学校も、求人に明確な待遇の表示はなく、 「本学園の給与規定による」とかくらいしか書かれていなかったように思います。 講師給与も「公立学校に準じる」のような記載がある場合もありますが、 しかし実際には学校によって手当てが付いたり付かなかったりとかなり違いがあります。 さて、現在複数校の教員採用に応募しており、試験結果を待っておりますが、 もし、選択できる立場となった場合、給与体系は聞いてもいいものなんでしょうか? 私個人は多少の違いはあまり気にしないのですが、 養う家族がいる以上、無頓着でもいられないということでして。

  • 市町村立高校の教員の給与について

    市町村立高校の教員の給与は、都道府県と市町村のどちらが負担するものなのでしょうか? 話に聞く限りでは、両パターンあると聞いていますが、その根拠法令等あれば、あわせて教えてください。

  • 中学、高校の教員について。給与、倍率等。

    私立の中学、高校の教員の給与はいくらくらいですか? 少子化の世の中でも教員募集してる私立学校は結構あるのですか?特に知りたいのは国語と社会です。

  • 給与明細がもらえません・・・。給与計算について詳しい方、教えて下さい

    給与明細がもらえません・・・。給与計算について詳しい方、教えて下さい 友人の会社のお手伝いを、インターネットによる遠隔で行っておりますが、 給与明細をもらうことができません。 その友人には直接電話で何度も掛け合っているのですが、 めんどくさいことを先延ばしにする性格があるのか、 遅れている理由を「会社を3~4つ持っていて、給与計算は別会社だから・・・」と言われました。 税金対策なのかもしれませんが、給与計算を別会社にすることで、 給与明細が作成されない?理由が考えられますでしょうか。 もしかしたら、給与明細の作成自体が行われていないのでしょうか? (毎月給料日にきちんと給与の入金はありますが、他の社員にも明細は渡していないそうです・・・) 傷病手当金を申請しようとして、既に3ヶ月お願いし続けておりますが、 ただ待っているだけでは埒があかないので、 こちらから出来ることは協力するなり何なりして、何とか事態を進展させようと思っております。 (要は、毎月の「健康保険料」「厚生年金保険料」「雇用保険料」「所得税」の4つが分かれば いいので、もし可能なら、自分でそれぞれ問い合わせても構わないのですが・・・) 何か心当たりのある方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければ有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。