• ベストアンサー

不要になったパソコン

katekin705の回答

回答No.1

ハードディスクをフォーマットしても、ソフトを使えば復元できますので、完璧にデータを残したくなければHDDを取り外して出品するのがよいかと思います。HDDはパソコン本体を開ければ、比較的簡単に外すことができます。

ryougachan0926
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HDDを外して出品・・・その手がありますね。 最悪の場合、その方法で出品します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの初期化の後他人に譲渡

    データはすべて消去したい windowsは次の人が使う ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンのデータ消去、物理的に

    パソコンを廃棄する前に中身のデータを消去したいです。 ハンマーや針などで物理的に消去する方法はありますか。パソコンが壊れても構いません。 データを消去するためのソフトの存在は承知しており、それ以外の方法を探しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ディスクが使用できない時のデータ消去の方法は?

    PC(富士通 Windows Vista FMV-BIBLO NF/B70)をリサイクルに出そうと思って、「ハードディスクデータ消去」をしようとしたのですが、それには付属のディスクを使用して行うようです。ところが、私のPCは、CD/DVDが壊れていてCD(ディスク)の読み込みができません。富士通のQ&Aで「ディスクを使用しないでデータを消去する方法」を見てやってみたのですが、「トラブル解決ナビ」までは行けたものの、肝心な「ハードディスクデータ消去」が表示されず、その先には行けませんでした。CDが使用できない場合、データを消去するには「削除→ゴミ箱を空にする」しかないのでしょうか? でも、これだとちょっと不安が残ります。他に何かやり方がないでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが壊れました。

    富士通の FMV LIFEBOOK / FMV-7140MG5 のノートパソコンが壊れました。 起動をしようとすると、以下のような表示が出ます。 ---------------------------------------------- ご迷惑をおかけしております。Windows が正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 (中略)  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロンプト  前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)  Windows を通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 Windowsを起動するまで(秒):XX ---------------------------------------------- http://park12.wakwak.com/~iktryc/diary/2004/c0000218.html 上記のアドレスを見て、一通りやれることはやってみました。 セーフモードでは起動しません。 データを取り出すために、ハードディスクを取り出し、USB 接続できる機器を購入し、違うパソコンにつなげてみましたが、ハードディスクを認識してくれません。これは、ハードディスクが壊れてしまったということなのでしょうか?? また、再インストールをしようと、壊れたパソコンに、Windows XP Professional の CD-ROM や、付属のリカバリ CD-ROM を挿入しましたが、CD ドライブは動くのですが、画面は何も進みません。リカバリーは、CD-ROM を挿入して、起動すれば、いいのですよね??リカバリー方法が間違っているのか、方法はあっているがパソコンが壊れているため次に進まないのか、を知りたいです。 もう、どうしようもないのなら、これ以上時間をかけるのは面倒なので、新しいものを買うつもりです。もし直せるなら、その方法を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 初期化済のパソコンの起動

    オークションにて、初期化済のノートパソコン(富士通)を購入いたしました。 その際、ジャンク扱いでしたので、困っています。 わかるのは、「FMV BIBLO ノート FMV50NUYH5」だけ、 付属品は、「ACアダプター」だけです。 できるだけ、業者に頼まずに自分で直したいと思います。 起動(セットアップ?)の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電源

    パソコンを廃棄予定で、データ消去をしようとしたら電源が入りません。 FMV-BIBLO NB50K windows xp ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • データを消去したい。

    pcを廃棄したいのでHDDのデータを消去したいので 消去する方法を教えて下さい。 初心者なので詳しくお願いします。 付属のマニュアルなどありません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンについて

    以前、使っていたパソコンが重いので富士通のパソコンに買い替えたのですが、全く速くならず、フリーズしたり勝手に消えたり…。また、アウトルックに入れてあったメールが次から次へと消去されてしまいました。ワードも数か月で無くなるように設定してあるのですか?今までのパソコンはなるべく記憶しておくように設定されていたのですが富士通のパソコンは消去するようにしてあるのですか?今までとあまりに違うので躊躇しています。購入先の人に何度も来てもらっているのですが全く改善されません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスクのデータ消去

    ノートパソコンの型名:FMVA42B3R Windows10 ノートパソコンの液晶ディスプレイ部分が劣化したので外付けモニタをつないで使っています。 処理速度が遅くなったのでリサイクルに出すことにしましたが、リサイクルに出す前に、パソコンのHDDのデータを付属の「ハードディスクデータ消去」で消去する予定です。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4710-8231#tejun2-2 知りたいこと、外付けのモニタを接続したままで、 「ハードディスクデータ消去」でデータを正常に消去できますか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通のパソコンC24WC/MにVL-17DX7のモニタは使えますか?

    富士通のパソコンC24WC/Mに付属するVL-17WDX8のモニターが壊れました、それでオークションを捜すとVL-17WDX7が出品されていますので、 落札しようか迷っています。 富士通FMV C24WC/MにVL-17WDX7は使えるのでしょうか。どなたか教えてください。 パソコンが使えないので急ぎます。