• 締切済み

お通しの小鉢がでるのは、なぜ

居酒屋で注文していないのに お通しの小鉢がでるのは、 なぜ ですか? 注文していないのに料金をとるのわ なぜ ですか?  

みんなの回答

noname#20545
noname#20545
回答No.4

アレは"お通し"と言う名の"席料"(女性のいる飲み屋などの"チャーム"と一緒)と思ってます、 ・・・個人的には・・・(苦笑) あまり見かけませんが、嫌なら断れますよ。 ただし。 お通しは出さないけど席料は頂きます・・・と言うケースがあったような気が・・・。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 割烹料理店や小料理屋,スナックなどでは当然のルールですね。フランス料理店でも食前酒と同時に少量の一品料理が出ます。  これらの店では,その季節の旬の物を使った小鉢を出して,お客様に楽しんでいただくのが「お通し」であり,客もそれを承知して,あるいは楽しみにして,これらの店を訪れます。私は、旬の素材の走りの物をお通しで出してくれる店が大好きです。  ですので,No.1の方がおっしゃるような「悪習」ではないと思います。  ただ,これを一般的な居酒屋が真似したんでしょうね。変わり映えのしない酢の物やちょっとしたつまみを「お通し」と称して出されると,「お通しの本来の意味が判ってないじゃないか!」と心の中で叫ぶときがあります。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

「小さな親切、大きなお世話」という言葉があります。 飲み物は早く来るが料理は時間がかかる。 つまり、お通しは小さな親切です。 それを大きなお世話と感じるかどうかです。 居酒屋に限らず高級な料亭でも同じです。 スナックでもそうです。 それが嫌なら、断固断るか、コンビニで缶ビールとおでんでも買って 一人で飲むしかないですね。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

悪習ですよね。 好きな物ならまあ良いが嫌いな物なら、 出た時に断わる事が可能でしたよ。 お店によるでしょうけどね。 注文も無いのに出されるのが嫌ならはっきり言うべきです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう