• 締切済み

MEのパソコンに2000を・・・

ex_hmmtの回答

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.2

この手の質問をする時には、自分が初心者であると自覚しているならば情報を出し惜しみしないほうが良いでしょう。そのPCの機種型番などを書いてください。あとメモリ量。あなたが気付いていない事に誰かが気付くかもしれません。「この機種は2000じゃ上手く動作しないものがある」とかそういう事が、です。 一般的には、まずそのPCが動作するのに必要なドライバを集めます。 また、あなたの持っているWindows2000のCD-ROMがSP4でないならば、Windows2000 SP4をダウンロードしておくと便利です。 まずセットアップを行います。 セットアップについては以下の各サイトを確認してください。 http://www.itsui.com/network/contents/index.html http://mbsupport.dip.jp/instwindows2000.htm セットアップしたら、SPを当て、ドライバをインストールし、WindowsUpdateを行って終了です。おおまかには。 上記説明でわからない事は質問してください。

関連するQ&A

  • ME→2000へ

     現在、OSはME、HDDはCとDがあり、どちらも IBM-DTLA-307045を使っています。 初めはME&2000の共有にしようと考えていたのですが、 あまりにもバックアップをとるべきデータが 多すぎて、気が遠くなりそうなので、思い切って 2000のみにしようと思います。 こうすれば、Dドライブにデータを保存しておき、 Cドライブのみフォーマットして2000をインストール すればよいと思うからです。  といっても、初心者なので上記の内容は合っているの かわかりません。また、友人にMEを入れてもらって、 Dドライブ(二つ目のHDD)を追加してもらった時、 MS-DOS画面からfdiskを使って、Dドライブをフォーマット、 アクティブな領域に設定のようなことをしていたのですが、 あれはいったいなんなのでしょうか?  もしかして、今回もそのような作業をしなければ ならないのでしょうか?  参考HP、ご意見お待ちしております。

  • MEから2000へクリーンインストールをしたい

    MEから2000へのOSの入れ替えを考えています。 知識がないので、よく分からないのですが、 2000のアップグレード版を購入してインストール すればよいのでしょうか。 インストール方法としては、上書きインストールではなく、 クリーンインストールを予定しています。 また、MEからXPにOSを変える際にはもとのOS(ME)の CDがなくてもクリーンインストールをすることが可能な ようですが、MEから2000に変える際にもこのようなことは 可能なのでしょうか。 PCのHW的には2000をインストールするだけのスペックは あります。

  • Meが立ち上がりません

    こんばんわ。 今、家族のPCでWindowsUpdateしてたのですが、インストール中に突然PCが落ちました。 使用OSはMeです。 セーフモードで立ち上げたのですが、やはり無理でした。 step-by-stepというのもやってみましたが(全部「Y」を選択)それもダメでした。 正確にはMeの画面までは行くのですが(画面の中心にwindos Meと出る画面です)その先に進みません。 リカバリ以外で修復出来る方法はありませんでしょうか?

  • me

    windows meの期間限定版を購入しました。 今のPCにクリーンインストールしたいのですが、マニュアルを見ると「98/98SEの通常版からのみからクリーンインストールができる」と書いてありました。 僕は98のアップグレード版と95の通常版しか持っていないのでmeを入れる時はやはり 98→meの順でインストールしなければならないのでしょうか? いきなりmeを入れるのは不可能でしょうか? 教えてください 

  • 2つのMeを1つのパソコンに?

    トンチンカンな事を書いていましたらお許し下さい。 Windows MeプリインストールのSONY VAIO PCV-LX32BP(HD60G,メモリ384MB)に Windows XP Home Editionを、現在のMeとデュアルブート環境にしたいと思っています。 ところが購入していたのがSONYより提供を受けたVAIO上記機種用のアップグレード版です。 通常でしたら現在のMeをリカバリーしてから、アップグレード版で上書きすべきところなのですが、現在使用しているMe環境(Cドライブ15G)をそのままにして、空白のDドライブ(45G)に手元にあるアップグレード版でXP Home Editionを使えるようにしたいんです。 その為には、一旦Dドライブに、本体付属のリカバリーディスクでMeを入れる必要があると思うのですが、Cドライブに現在のMeが存在するままで、ひとつのパソコンに2つのMeはインストール出来ないと聞きました。(基本パーティションは1つしか作れないという事?) そうだとしたら、方法として手元に住友金属の「SYSTEM SELECTOR 2」というパーティション操作とマルチブートのソフトがあります。 ここで質問の要点なのですが、このソフトを使えば、アップグレードの一段階前の準備段階として、CドライブとDドライブに同じWindows Meを同居させる事は可能なのでしょうか?初心者程度の知識ですので、どうぞよろしくご教授下さい。 ちなみに順番としては、Meの後にXP Home Editionを追加する形をとりたいと思っています。

  • MeからXPへ

    ウィンドウズMEのセキュリティも切れ、使いづらくなりXPへの変更を考えています。東芝のダイナブックですが、OSの変更が可能かどうかは どのサイトで調べればいいのでしょうか?また、初心者にできるでしょうか?自信が無いので、専門家にお願いした場合の費用を考えたら、新しいPCを買った方が安あがりでしょうか?初心者です。アドバイスお願いします。

  • meの使いづらさにうんざりしています・・・。

    つくづく思うんですが、サポートの打ち切り、itunesが使えない、対応していないソフトがある・・・等々、Windows Meの使いづらさにうんざりしています。 なので、今使っているmeのノートPCに、Windows2000をインストールしたいんですが、ソフトが使えなくなる等、何か弊害はおきるでしょうか。 もし色々起こるんなら、やめといた方がいいのでしょうか。 当方、PCにかなり疎いんで、詳しい説明、よろしくお願いしますm(_ _)m。

  • meの使いづらさにうんざりしています・・・。

    最近、つくづく思うんですが、サポートの打ち切り、itunesが使えない、対応していないソフトがある・・・等々、Windows Meの使いづらさにうんざりしています。 なので、今使っているmeのノートPCに、Windows2000をインストールしたいんですが、ソフトが使えなくなる等、何か弊害はおきるでしょうか。 もし色々起こるんなら、やめといた方がいいのでしょうか。 当方、PCにかなり疎いんで、詳しい説明、よろしくお願いしますm(_ _)m。

  • me/98のパソコンに・・・

    me/98のパソコンにエプソンのPT-860PTのプリンターを取り付けたのですが、インストールが上手くいきません。USBハブもかましてあるせいか???やり方を知っている方、教えてください。お願いします。

  • 日本語MEから英語のMEに変えたい

    VAIOに入っていたMEを使っていますが、英語版のMEに変えたのです。初心者なのでどの様にすればいいのか全くわかりません。英語版MEのCD-ROMをいきなり入れてインストールできるのでしょうか?今使っている日本語版MEはどうすればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。