• ベストアンサー

データを削除したい

suiko_wkkの回答

  • suiko_wkk
  • ベストアンサー率37% (33/89)
回答No.1

最近のPCであれば初期状態(工場出荷状態)へ戻す方法があったはずです。

nai_2005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 カテゴリの通り(わかりにくいですね。すみません)windows98なので最近のPCには当てはまらないみたいです… もしその機能があるなら、どういう手順になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • データー等の削除

    初めてなのですが、友人にPCを譲ることになり、使用したデーターの履歴等を全て削除したいのですが。  大体は削除できたのですが、スタートボタンから、「ファイル名を指定して実行」の「参照」のすべてのファイルを指定した時の、ファイル名の矢印をクリックしたときに出でくる履歴が消せないのです。 どうすればよいか、ご存知の方、教えてください。  その他に、人に渡す前にきれいな状態にする、よい方法があれば教えて下さい。 お願い致します。

  • ハードディスクのデータ削除について

    先日、PCをデスクトップからノートに交換し、データの引越しも済ませました。 デスクトップは場所もとるので今後使用する予定が無く、知人に譲ろうと思っています。 そこで、デスクトップのHDDのデータを削除したいのですが、方法がわかりません。フリーウェアのソフトなどお勧めのものがありましたら教えてください。 見た目のデータ(マイコンピュータなどから見られるデータ)は個人的なものはすべて引越しや削除をしてあるのですが、HDDには残されていると聞いたことがあるので、個人的なデータはすべて削除してから譲りたいのです。 それから、HDDのデータを削除する場合、OSも一緒に削除?されるのですか? 一度HDDが壊れて新しいHDDに交換し、その際にOSも98からXPに入れ替えたのですが、別な知人にお願いしたので再セットアップをするソフトが手元にありません。なので、できればOSやIEやエクセル、ワードなどのソフトは残してデータだけ削除したいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? 再セットアップのCDは98のものしかありません。 パソコンに詳しくないのでうまく説明できませんが、よろしくお願いします。

  • 誤ってデータを削除してしまい、困っています

    PCを買ったときにすべてのプログラムに入っていたゲームのデータを誤ってすべて削除してしまい、ゲームができなくなってしまいました。再びゲームをするにはどうしたら良いでしょうか?

  • イラレの不要データが『削除』できません。

    こんにちは。タスマニアスカイです。 前々から抱えていた不具合なんですが、不要になったイラレデータの削除ができないので、その解決策を教えて下さい。 エラーメッセージは 「○○○(←ファイル名)を削除できません。他の人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」 と表示されます。もちろん削除したいデータは開いていませんし、別のPCでも使用していません。 再起動すると削除できることもありますが、気分屋なのか削除できないときも多多あります。不必要なデータが蓄積されているので整理したいです。教えて下さい。 使用PC環境とソフトは、ウィンドウズXP、イラレVer.9です。

  • 一時的にプログラムを削除できませんか?

    一時的にプログラムを削除する方法があったら教えてください. 最近 やたらにPCが遅くなってきました. 気が付いたのですが,HDDをSCANすると,1年ほど前はSCANするファイル数は 2万程度でした.ところが,例によってネットにつなぐと自動的にupdateされます. (その設定がいけないといえばそうなのですが・・・) その結果,現在のSCANファイル数は20万くらいです. これだけパッチを当てれば遅くなるだろうな と思っているのですが. そこで,あまり使わないプログラムを一時的に削除(認識しない)ようにして PCを試してみようと思いましたが,この「一時的に削除」といういい方法が わかりません. うまい方法がありましたら教えてください. ※当然ですが,そのプログラムを削除すればいいのですが,使いたいときに そのたびに再インストールは結構大変なので. ※なお,updateで増えたファイルのほとんどはoffice関連のようです.      ===  使用しているPCのデータ === CPU : c2d p8400 memory: 4GB HDD: 64GB OS: Windows 7 install progs: microsoft office 2010, photoshop etc. よろしくお願いいたします. :

  • エクセルファイルのデータが、ファイルメーカーにインポートできたりできなかったり?

    こんにちは。 エクセルのバージョンは2000、ファイルメーカーのバージョンは4.0、OSは2000です。 複数のエクセルファイルのデータをファイルメーカーにインポートしたいのですが、エラーの出るファイルがあるので困っています。 症状としては、フィールドが全てブランクのレコードが1件、もしくは同様のレコードが本来のレコード数と全然関係ない、膨大な件数で読込まれたりします。 エクセルデータのテキスト情報だけをコピーし、別ファイルにしたあとインポートすると問題は起きないのですが、エクセルのデータが変わるたびにこの作業をやらなくてはなりません。 原因や回避方法をご存じの方、教えて下さい。 (ソフトが壊れているのかと思い、ファイルメーカーを削除し、再インストールしてみましたが、症状は変わりませんでした)

  • ファイルが削除できない

    とあるファイル(avi)を削除しようとすると、「ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください」との表示がでます。このファイルを使用しているプログラムがなんであるか、わかる方法はありますか? 私のPCは、OS:XP Pro、CPU:P31G メモリ:384M HDD:40+80です。

  • PDFファイル中のテキストデータを簡単に削除する方法

    PDFファイル中のテキストデータを簡単に削除する方法はありませんでしょうか? 具体的には、スキャナーによって取り込んだ画像ファイルをPDFファイルにまとめてあり、そこに、後からテキストオブジェクトとしてヘッダー、フッターが追加されているPDFファイルがあります。 このPDFファイル中のヘッダー、フッターを全て削除したいのです。 現状では、Acrobat の TaouchUpテキストツールを使って、1ページずつ削除するしか方法が思いつきません。 ページ数が膨大なので、この方法はあまりにも現実的ではありません。 何か良い方法、または、便利なツールなどご存知でしたら教えてください。 なお、トリミングでヘッダー、フッター部分を全て隠してしまおうともしたのですが、元のスキャン画像が、その部分にまでかぶっているページも多いので、それは断念しました。 よろしくお願いします。

  • 削除したいデータが削除できない

    USBメモリに溜め込んでいたデータをDVDに書き込んでUSBメモリを空にしたいのです。しかし、 ファイルの削除 ファイル”Thumbs”はシステムファイルです。 システムファイルを削除するとWindowsまたは他のプログラムが正常に機能しなくなる可能性があります。 完全に削除しますか? と表示されます。 はいにするのはこわいのでいいえにしたのですがそういったデータが1GBくらいあり本当に困ったので 家で眠っている古くてこわれてもいいようなPCではいに したら ファイルまたはフォルダの削除エラー ○○フォルダを削除できません。ディレクトリーが空ではありません。 とでてきました 質問1 ファイルの削除ではいをクリックするとWindowsがこわれてしまうのですか?またなぜこういったエラーがでてしまうのでしょうか? 私の操作方法がおかしいのでしょうか?詳しくこのエラーの原因とか 内容をしりたいのでおすすめのHPアドレスとかあったら教えてください。 質問2 ファイルまたはフォルダの削除エラー についてですがこれはもう消せないからあきらめるべきなのでしょうか?それとも消す方法があるのでしょうか?しくこのエラーの原因とか 内容をしりたいのでおすすめのHPアドレスとかあったら教えてください。

  • XPのデータ削除

    windowsXP搭載のパソコンを知人に譲りたいので、データを削除しようとしたのですが、どうしたら購入時のまっさらな状態にできるのかがわかりません。 データを削除した後にリカバリディスクでOSを元に戻すのかと思ったのですが、保管していたリカバリディスクを確認したところ、中のファイル名はwin98となっていました。 間違いなくこのパソコンに付属してきたリカバリディスクのはずなんですが‥ これではwindowsXPに戻すことはできませんよね? 窓の社の「完全削除」などで地道にファイルを削除していくしかないんでしょうか?