• ベストアンサー

派遣で金融(銀行)の後方事務及び窓口をされている方

派遣で、銀行の窓口、後方事務について教えてください。 やはり派遣の人は、浮いてしまうのでしょうか? 正職の人に無駄に遣われたり・・・ 人間関係はややこしいですか? 女性が大半の職場だと思いますので・・・ あと、お昼休みはローテーションで取るのでしょうか? 窓口を空ける訳にはいかないですよね。 内部事情に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • peko8
  • お礼率60% (89/148)
  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qphoney
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

元銀行員です。人間関係についてですが派遣先の現場によると思います。例えばそこの支店の内勤の長に癖のある人がいればやりにくいですよね。銀行の内勤は女性がほとんどですので、役席との関係よりは行員の女性からの影響が大きいです。でも派遣の方でも銀行経験者だったりしてかえって若手の行員よりも頼りにされて仕事を任されることが多々あると思います。私は支店内で長の立場でしたが無駄に遣うというよりはそれぞれのポジションという立場から仕事をお願いしておりました。よく気が付いたり仕事はしっかりして頂いておりましたので、暇な時は早く上がってもらったり、小さなお子さんが熱を出した時は遠慮なく休んで頂いたりしてました。私自身も新人の頃は派遣さんに育てられた恩がございます *^^* 昼休みはローテーションですね。窓口人数にもよりますが、だいたい行員と派遣さんが半分人数くらいで交代しておりました。

peko8
質問者

お礼

やはりその支店支店で違ってくるのですね。 色々と参考になりました。 検討してみようと思います。 早速のお返事ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

全員トイレに行く暇がないため、虐めはないです。 虐めてたら、残業が更に増えて、結果的に皆帰宅出来ないです。 お昼は交代制で、皆と日常会話する機会は更にないです。 接客スキル・挨拶スキルが高くないと、派遣会社ごと契約切られる業界なせいか、下品な人は自然と消える感じじゃないんかなあ・・・という感じです。

peko8
質問者

お礼

忙しすぎて、そんな暇もないんですかね・・・ 色々と参考になりました。 検討してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣で金融窓口の業務が辛いです

    派遣で銀行の窓口業務を行っています。 金融機関で営業店の窓口やそれに関わる業務の経験はありません。 始め派遣会社からはどこの係りになるか分からない言われていて 窓口は経験が無いのでできれば辞めて下さいと言ってあったのですが 窓口になってしまいました。 一日目は人がついていてくれたのですが、 二日目から一人立ちしました。 窓口で受けたものは全て窓口で処理します。 他の人に聞いたら教えてくれますが、聞いたことが間違えていることも多く、 何度かお客様に迷惑をかけてしまいました。 お客様が待っているというプレッシャー。 一度やったらもう一人でやってというスタンス。 毎日胃が痛いです。 窓口の席に座っているだけで、自動ドアが開くだけで 胃がぎゅっと痛くなります。 まだ一ヶ月も経っていませんが、私はあまいのでしょうか。 もう辞めたいです。 正社員だったとしても、耐える自信がないです。 後方である程度覚えてから窓口に出るという形をとる金融機関が多いと思っていたのですが、 そんなことはないのでしょうか。 ここで辞めたら、やはり無責任ですよね。 窓口業務をやってる方、どのくらいで慣れましたか?

  • 事務職で窓口職場です。

    事務職で窓口職場です。 常に窓口ではなく、デスクでの事務もあります。 最近お手洗いが近いのですが、午前2回、お昼休み、午後2回とかは行き過ぎですか? 周りにどう思われますか?

  • 金融事務、金融関連機関での事務

    派遣で仕事を探しているものです。 銀行から信用金庫、農協に至るまで、「金融事務」という求人を見かけます。似た業務で「一般事務」という表記の求人もあります。 窓口や後方事務、事務センターでの入力業務とは違い、 内部での事務だと解釈しています。 窓口や後方事務は銀行をはじめとする金融機関での経験がないと もちろん務まらないと思います。 事務センターでの入力業務は(経験ありますが)、 単純な入力だけでスキルアップにもならないし肩は凝るし辞めました。 今検討している求人は、「公的機関金融関連」での「金融事務その他」というものです。 サイトによっては一般事務という出し方もしています。 内容は、経理総務で、伝票起票・経理システム入力・請求書作成・資料作成(W・Eで)・経費処理・電話来客応対、などです。 これは、経理と解釈しているんですが、金融関連ということで 普通の会社の経理とは違った知識を要するのでしょうか。 例えば…銀行業務がわかっていないと勘定科目に苦労するとか。 部署としては、総務らしいですが、 全体では住宅ローンやカードローン、保険関係も扱っていて 融資の保証などもしているようです。 ですので、経理経験もかなり豊富でないと苦労するのかなと心配です。 ローン知識や金融知識、いわゆる銀行経験がないと一般事務や経理事務といえども職場が職場だけに高い専門性が求められるのかどうかが知りたいです。 あと、これらの疑問や自分のスキルで務まるかを判断するにあたって、 求人先や担当派遣元へ、どのような質問をすればミスマッチがおきないでしょうか。

  • 銀行窓口の派遣を検討してますが、どう思いますか?

    以前に銀行で正社員として勤務しておりました。 当時は派遣社員が窓口に座るなんて考えられなかったです。 ノルマがきつく、7年ほどテラーを経験し退職しました。 それ以来数年間のあいだ、仕事はしてません。 うちは居心地のいい家で、30代半ばですが、未だに 結婚せずに家事手伝い(ニート?)として実家暮らしです。 特に結婚の予定もなく、好きなことをして日々暮らしてますが 人間らしい規則正しい生活をしたいと思いはじめました。 当時勤務していた銀行は、合併しておりますので、 覚えることはたくさんあるかと思いますが、 また同じ銀行で派遣として働こうと思ってます。 エクセルとか使えないので企業での一般事務には不向きのようです。 現在、金融機関で働いていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、 現在、窓口の派遣社員にノルマはありますか? あと、派遣社員として働くのも初めてで、質問ですが 3ヶ月以上(長期)というのは3ヶ月以上働けば、いつ辞めても 契約違反にはならないですか? ちなみに当時私が働いていた頃はパートのオバサン達が 働いていて、10年以上働いているような方々ばかりで 閉鎖的な感じでした。 窓口の様子も私が勤めていた当時とは変っていると思い 少々不安ですが、派遣という立場で頑張ってみようと思ってます。 派遣として銀行窓口で働いている方のアドバイスもいただければと思います。

  • 都銀の法人営業部事務と窓口後方事務、どちらにエントリーするか悩んでいます。

    第二新卒です。 法人営業部事務は1年の派遣期間終了後、都銀の契約社員になれます。 窓口後方事務は半年の派遣期間終了後、都銀の子会社(事務請負会社)の正社員になれます。 業務内容よりは、社会的地位や影響力、どんなスタッフ(社員?パート?男性?女性?大卒?短大?・・)が多いか等が気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行の窓口の待ち時間、なんとかならないのですか?

    先日、私の通帳の銀行届け印を紛失したことがわかり、クレジットカードの引き落とし手続きをするときに困ってしました。このため、銀行の窓口に届け印の変更手続きをしてもらいに、出かけました。 三菱東京UFJ銀行でした。 会社の昼休みくらいしか銀行に行く時間がないので、平日の昼に銀行窓口へ行きました。 五十日でもなく、振込窓口も番号札2~3番くらいしか待っていませんでした。 「銀行届け印変更」はどこの窓口でやるのかわからなかったので、フロアにいる女性行員に聞こうとしたのですが、別のおばさんが質問していて手一杯だったので、とりあえず「振り込み」等の通常の窓口の番号札を取りました。 5分ほどして番号が呼ばれ窓口に行ったら「すみません、銀行届け印変更はとなりの番号札をお取りください」と言われました。 そのとなりの番号札のある窓口は「ご相談」と書いてる窓口でした。 椅子には7、8名のお客さんが待っていたのですが、窓口は4つもあったのに、実際に行員が対応してるのは1つか2つでした。 案の定、かなり待たされました。1時間近いと思います。 決して忙しいわけではなく、銀行内はわりと静かです。単純な振込とかと違って、手続きをいろいろと難しかったり、時間がかかるのはわかりますが、どうして、窓口で1~2人の行員しか対応してくれないのでしょうか? おそらく、ふつうの会社員なら昼休みくらいしか銀行窓口にいけないと思います。 そして昼休みにきても、1時間もかかってしまうなら、ランチを食べるのも無理ですし、昼休みを過ぎてしまう場合だってあると思います。 おそらく銀行の行員はふつうに交代してランチを食べてるだろうに、こっちはランチも食べられるにおかしくないですか? どうして、銀行の窓口の待ち時間ってこんなに醜いのでしょうか? もっと、昼だけは人を増やすとか窓口をフルに使うとかできないのでしょうか? 行員がいないわけではありません。わたしが待ってる間に、窓口の人が2人交代しましたので。 そもそも銀行の営業時間についての話にもなってしまいますが、 どうして、働く人たちが行きづらいような営業時間になってるのでしょうか? もしも昼休みも混んでて手続きができないとなると、永久に手続きができませんよね? 今後、営業時間を変えたりする可能性はあるのでしょうか?

  • 派遣で銀行の窓口の仕事をされている方に質問です。

    銀行の子会社の派遣会社に登録をしようかと思っています。 紹介してもらえるのは、やはり親会社の銀行が主のようなのですが・・・ フルパートを希望していますが、テラーで無いとなかなかフルパートは無いような感じでした。 私は、逆にテラーのほうが、フルが少ないように思ったのですが。 テラーの経験はありますが、どこの銀行に行っても、やはり若い方が前方にいて、少し年齢が上の方が後方のような気がするのですが・・・ 私は、45歳! テラーには、年齢的に厳しくない?と思うのですが。 また、銀行経験のある方、派遣のほうが気楽に働けるのでしょうか? 正社員の方との関係が微妙かな?と思ったりもするのですが。

  • 銀行の派遣(窓口業務)について。

    来年、子供が小学校や幼稚園にあがるので、少しずつ仕事を始めようかと思っています。 いきなりフルタイムとういのは自信が無いのですが、金融系窓口(銀行ではありません)の経験を生かして銀行の派遣パートに応募しようと思っています。 そこで、応募要項に月16日5時間~6時間とありますが、月16日ならば好きな日を自分で選べるということなのでしょうか? もしくは、あらかじめこの日に来てくださいと決められているものなのでしょうか? 手が離れたとは言えまだ子供は小さく、急な病気の時は休めるのかも知りたい所です。 また学校の行事などあらかじめ決まっている予定は、事前に言っておけば、休むそして、違う曜日に振り返るとう事もできるのか知りたいです。 子育てしながら銀行の派遣で働いてらっしゃる方や、銀行にお勤めの正社員の方など、何でも結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。

  • 銀行の窓口業務の仕事内容について

    今、銀行へ正社員で転職したいと思い転職活動しています。 某銀行の面接も順調に進んできていて、もうまもなく最終段階になりそうです。 今回の募集は、いくつか職種があるようですが、どうやら窓口業務の担当への配属になりそうです。(後方事務ではないようです) 窓口業務の担当というと少しはイメージできるのですが、具体的にはどのようなものでしょうか。 商品の販売(営業)目標はあるのでしょうか。また、窓口だけでなく電話や訪問による営業活動もあるのでしょうか。 また、退社時間はどれくらいでしょうか。 いろいろな銀行によって、仕事内容など違うかもしれませんが、ご存知の方教えてください!

  • 金融機関での事務

    金融機関 (または関連会社) での事務の職種表記が 一般事務となっているものは、銀行経験がなくても務まるものなんでしょうか。 窓口・後方事務・銀行事務となっているものは、 銀行経験がないと無理だとは思いますが、 一般事務などそれ以外はどうなんでしょうか。 仕事内容によっては未経験でもできそうと感じるものもあり、 でもやはり金融出身者には負けるだろうと思ったりします。 似た仕事内容に感じるものでも職種表記が様々で 仕事情報をどう見ていいかわかりません。 直接派遣会社に問い合わせてみても、回答も様々で 中には登録勧誘へ話が脱線する事もあるので 本当のところを知りたいと思います。 金融機関未経験者でも金融関連業界での事務が可能な場合はありますか。 (銀行事務センターでの単純な為替入力なら経験がありますが…) ただ、コールセンターやカード会社での督促メイン業務は希望していません。 色んな側面から情報を頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう