• ベストアンサー

セキュリティソフトの乗り換えについて

ewidoの回答

  • ewido
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.3

こんばんは。 今のスペックだとかなり限定されますね。 たぶんウィルスバスターは、256ではかったるいと思います。 アンチウィルスとして優秀で軽いと言うとやっぱりNOD32 だと思います。 但しFWは別途用意するかXP標準を利用することになります。 他ではMcAfee WEBエッセンシャルスイート なんか如何でしょうか。 http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/web_essentials.asp 下記サイトから体験版をDLして試してみて下さい。 ウィルススキャンとパーソナルファイアウォールプラスの二つが該当します。 http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/30daysfree.asp あと、常駐ソフトを減らしXPの不要なサービス停止させましょう。 ある程度メモリ稼げます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550625

sakura_chan
質問者

補足

詳しいご回答、ありがとうございました。 HPを見てFWという表記が無く不安だったのですが やはりNOD32にはFW機能がないんですね・・残念です・・ ところでXPのFWのみですと実際のところ不安はあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • セキュリティソフトの乗り換えについて

    現在、自分はウイルスバスタークラウドというセキュリティソフトを導入しています。 今までセキュリティ上で特に問題はなく、セキュリティ面ではなくある問題が起きまして、多少時間はかかったのですが(数日ぐらい)そのセキュリティソフトのサポートの担当者の方に解決して頂きました。 担当者の方の対応も大変良かったと思います。 個人的には、ウイルスバスタークラウド自体の安全性が高く評価もよいと思っています。 ただ、最近もっといいソフトはないかなぁと探していました。 あと3ヶ月ほどで契約が切れますし、乗り換えることもありかなぁと思いました。 自分はセキュリティソフトには全く詳しくなく、単にウイルスと言っても様々な種類があるようですね。 恐らく、セキュリティソフトによって一長一短があるかと思います。全て完璧なセキュリティソフトはないのではないかと思います。 自分がネット上で特に行うことは、検索はもちろんのことクレジットカードによる買い物、ネットバンクの利用、といったところでしょうか。 現在まで、大小問わずトラブルが起きたことはありません。 また、今のソフトで使い慣れているため、新しいソフトになると操作性も異なると考えられるため、物覚えの悪い自分からするとちょっと新しいソフトにはためらいがあります。 まぁ、慣れればたいした問題ではないですが。 また、現在のソフトのサポートの方にもお世話になりましたし乗り換えるのはちょっと裏切った感じがして躊躇します。 そこで、もっと安全性の高いソフトがあればそっちに乗り換えるのがよいのか、このまま更新した方がよいのか皆さんのご意見をお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • セキュリティーソフトの乗り換えについて

    もうすぐ使用中のセキュリティーソフトの期限が切れるので、 新たなソフトの導入を検討しています。 PCはVistaとXPの2台で、 現在は両方ともウイルスキラーゼロを入れているのですが 今のところOSのアップグレード予定もなく、 ウイルス検知力の不安もあるので乗り換える事にしました。 (ウイルスキラーの期限=各OSのサポート期限になってます) そこで、新ソフトの候補が5つあるのですが、正直、ノートンしか使った事が無く悩んでいます。 ・カスペラスキー ・ノートン ・キャノンのセキュリティーソフト ・マカフィー ・無料のMicrosoft Security Essentials ノートンは最初からお試し版でPCに入っていた物ですが、 大事な作業中にパターンファイルの更新を始めてかなりイラつきました。 PCは私と妹2人が使っているだけですが、 妹の一人はいつもかなり重い作業をしているので (絵を描きながらYoutube視聴+他ソフト起動など) 正直、セキュリティーソフトが重くなるとそれが嫌で更新作業を怠るんじゃないかと心配です。 セキュリティーソフトは、一概にこれがいいあれはダメ などと言える物じゃないと言う事は知っていますが、 上記にあげたソフトの中でオススメなどありましたら教えてください。 (上記以外でも構いませんがフリーソフト以外でお願いします) あまり重くなく、サポートさえしっかりしていればOKです。

  • セキュリティソフトの乗換版

    セキュリティソフトの乗換版とはどういうものでしょうか? ウィスルバスターの期限が先月切れたので、カスペルスキーの乗換版というのを購入しようかと考えております。 この乗換版は格安ですが、中身はたぶん通常版と同じですよね? ではどうやって乗り換えたかどうかを判断するのでしょうか? それと現在ESTの体験版を使っていて、次はカスペルスキーの体験版を使い、よければ決めるつもりなのですが、ESETを1ヶ月試用した後カスペルスキーを1ヶ月試用する事になり、ウィルスバスターの期限切れから2ヶ月のブランクが空いてしまいますが、ちゃんと乗り換えできるものでしょうか? ちょっと解らなかったもので質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • セキュリティソフトに関して

    セキュリティソフトに関して質問です。 現在私は「ノートンインターネットセキュリティ」を使用しております。 ただ重い感じがしています。 「ウィルスバスター」等他にセキュリティソフトはありますが 比較的動きが軽いお勧めのセキュリティソフトが ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • セキュリティソフトについて

    現在、使用しておりますノートンセキュリティ360を使用しはじめてから、エラーが増え、ハードまで損傷をきたしている状態が続いております。 ウィンドウズでお勧めのウィルスソフトがあればお勧め頂けますようお願い致します。

  • ブラウザ乗り換えでセキュリティソフトはどうなる。

    YahooBBプレミアム会員登録をしており、セキュリティソフトは毎月使用料を支払う方式で提供されているノートンを入れてありますがIEからChromeに乗り換えた場合、どうなりますか。たとえば乗り換えによって一旦無効になり再度申し込む必要があるとか、Chromeが推奨するセキュリティソフトに乗り換えなければならないとか、そういうことになりますか。

  • 無料のマイクロソフトのセキュリティソフト

    無料のマイクロソフトのセキュリティソフトが ある、らしいのですが結構評価がいいらしいです。 ノートンにも引けをとらないくらい。 で、 今現在、使用している方っていらっしゃいますか。 もし使用している方がいればお聞きしたいのですが どんな感じでしょうか? あと、ふと疑問なのですが、なぜマイクロソフトが わざわざ無料のセキュリティソフトを配布して、 他、セキュリティソフトの利益を阻害するような ことするのでしょうか? 有料ならわかるのですが。。。 MSの無料セキュリティなら、他の無料セキュリティ ソフトより乗り換えも容易そうですし。

  • セキュリティーソフトの乗り換え

    いつもお世話になっております。 今回はセキュリティーソフトについてお聞きします。 今現在 ノートンアンチウィルス2007を使っていますが、 非常に動作が重く、こまっています。PC自体が遅いのかメモリを くって遅いのかいまいち検討がつきません。そこで Kaspersky Internet Security 7.0 と Kaspersky Anti-Virus 7.0 ではどちらが自分のパソコンにあって いるでしょうか? 自分は セレロン2.0GH 512MB です。 カスペルスキーを使っている方や、そうでない方の総合的な意見を お聞かせください。使い勝手の部分や使いのよい部分等等 よろしくお願いします。 ちなみにウィルスバスター2007も候補にあがっています。

  • 利用しているセキュリティソフトはなんですか?

    今使っているセキュリティソフトの重さに不満を持っています。 乗り換えの参考にしたいと思いまして、皆さんが利用しているセキュリティソフト(ウイルスバスター、ノートンなど)を教えてください。

  • おすすめセキュリティーソフトありませんか?

    現在ノートンのインターネットセキュリティーを使用していますが、更新が高値なので他のセキュリティーソフトに乗り換えようと考えています。 安値で総合的(スパイウェアの対策や迷惑メール対策等)に使用できるおすすめソフトがあれば教えてください! ちなみに現在乗換え第一希望としてソースネクストのウイルスセキュリティを考えています。 こちらについても使用勝手など教えて頂けると嬉しいです。