- 締切済み
建築士 計画系の大学について
今年受験で阪大を合格したのですが計画系の講座があまりなく構造系の講座がメインのようであることに気づき浪人することにしました。建築のことがよくわからないのですがすこし調べて関東圏内では国公立で東大、東工大、横浜国大。私立では早稲田、日大がいいみたいなのですがそのほかの大学で建築で進んでいる大学はありますか??
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- survey_0707
- ベストアンサー率21% (71/323)
国公立なら上記以外に千葉大学 横浜国大は後期がメインだから、 前期に東工大第5類か千葉大工学部を受けて、 後期に横浜国大というパターンが多かったです 私立ならあとは東京都市大(旧武蔵工大) それから美大 阪大でも計画系のいい先生いるんだけどなぁ もったいない
- 02boy
- ベストアンサー率37% (50/134)
>構造系の道がどのようなものがあるかよくわからないので、もしよろしければ詳しく教えてください。。 と言われましても、ぼく自身は建築計画を学んでいる学生なので、他の分野に関しては詳しくはわかりません。すみません。 ですが、簡単に。 まず、質問者さんの中で建築は、計画系と構造系と大きく分けていますが、ぞれぞれその中でもいろいろとあります。ついでにぼくの通っている大学では、「計画」と「技術」というように分けています。 「計画」では 設計 建築計画 都市計画 「技術」では 建築史 環境 都市環境 防災 構造 材料 施工 生産 のようになってます。 ぼくの通っている大学の技術系で最近人気があり世界的にも活躍している分野は、「環境」です。 主に、空間の快適性を光、音、温度、素材、空気で得ようという研究だと思います。 ぼく自身くわしくは知らないのでご自身でHPとかを見てしらべてみてください。 http://www.tanabe.arch.waseda.ac.jp/ 他の分野もおもしろい研究をしているので、 いろいろ調べてみてください。 あと質問者さんは計画系を学びたいといってますが、 おそらく設計をイメージしていると思います。 ですが、建築計画や都市計画というのもおもしろいのでどんなことをやっているのか調べてみてください。 あと余談ですが、 学生としての個人的な意見なので聞き流してほしいのですが、 東大の学生の設計・デザインはあまりレベルは高くないと思います。 2年ほど前ですが、初めて東大が卒業設計の公開講評会をしたときに見に行ったのですが、レベルの低さに驚きました。うちの大学の3年生のトップクラスの人たちよりもだいぶレベルが低いという印象を受けました。 その時の東大の学生は論理で考えすぎてしまい、また自分の考えを強く持ちすぎるあまり、固く浅い広がりのない計画になってしまっているという印象を受けました。(また、プレゼンがひどく悪かった) 現在はもう少しレベルが高くなっているとは思いますが。。。 (といっても、僕自身の設計・計画のレベルよりかは高いレベルだと思います、、、) 東大のよさは研究だとぼくは思っています。 国立ですし、日本一の大学なので 良い教授がいて、また研究費も多く使え、施設もあるというすばらしい研究向きの環境だと思います。
- three_polinkies
- ベストアンサー率39% (167/422)
>やはり来年受けるのでも横国よりも阪大受けるほうがいいのでしょうか??なんか建築事務所とかは関東のほうが多いみたいなのでたくさんの機会があるのではないかと考えたのですが…three_polinkiesさんの意見をお聞かせください。。 横浜国立大学の建築は知人に出身者が多いので、よく知っていますが、はっきり言って良い大学です。デザインに関しては、昔はダメだったらしいけど、今はかなり勢いがある感じです。 ただ、今阪大に合格している人間が、一年後に横国を受けるかというと、やはりそこまでのメリットはないと個人的には考えます。というのは、他の方もおっしゃっていますが、特にデザインに関しては、ほとんど個人のやる気とパーソナリティーの問題の方が大きいからです。実際、卒業後設計で飯を食う人間は、建築学科の中で一割もいれば良い方です。自分が設計に向かないと悟る人も結構多いです。 私は阪大に進学されて、阪大で一番を目指して、大学院から他大学に行くほうが良いと思います。東大や東芸大は、割と他大学から進学しやすく、知人で何人も行ってましたので、おすすめした次第です。東工大は人気の研究室になると、大学院から入るのが本当に難しいです。 もし、浪人するのであれば、是非東大か東工大に入ってください。横国と理科大がすべり止め。 建築学科に行くなら東京の大学の方がメリットが多いのは事実ですが、東京の学生はファッションというか、一過性の流行を真似たり、プレゼンテーションはうまいですが、底が浅い気もします。地方ではトップをとらないと論外って感じもしますが、トップであれば、東京の学生より優秀な場合も多いです。ただし、大学院受験で東京の大学に進学されることは、オススメします。
お礼
はい。ありがとうございます。東工大と東大、両方に魅力がすごくあるので東工大、横国、早稲田あたりをうけて院で東大ってのを少し考えてみたいと思います。学力が東大にかなり届くのであれば、東大受験も考えます。いや、いろいろとありがとうございました。芸大のほうも少し見てみたいと思います。。
- 02boy
- ベストアンサー率37% (50/134)
阪大に受かるぐらいなのですから、 やはり東大、東工大、早稲田あたりを狙っていくといいと思います。 計画系ならば、この3つがトップクラスだと思います。 妥協はせず、一番上を狙ってください。 あとは、自分が何をやりたいかだと思いますが、おそらくそこまで建築を知っている状況ではないと思うので、上の3つの大学で行われている研究内容、講義内容、教授(建築家)の設計作品、卒業設計、等を調べて自分が一番興味があると思ったところに行くといいと思います。 個人的な意見としては、 大学に入っても結局本人しだいなので、 東大にいこうが、東工大にいこうが、早稲田にいこうが他の大学にいこうが大差ないとは思います。 それに大学に入ってから建築のことをよく知るようになり、興味を持つものがかわることはよくあります。 もしかしたら、計画でなく構造に興味を持つかもしれません。
お礼
ありがとうございます。まだ自分でもよくわかっていない部分が多々あるのでいろいろ調べながら1年間考えて生きたいと思います。構造系の道がどのようなものがあるかよくわからないので、もしよろしければ詳しく教えてください。。
- three_polinkies
- ベストアンサー率39% (167/422)
確かに阪大がデザイン系に弱いのは事実ですけど、計画系であれば、講座(研究室)数は少ないですけど、学生数はそれなりに受け入れていますし、問題ないと思いますけど。 少なくとも、あなたが挙げられた上記の大学で、横国大、日大に関しては、阪大を蹴ってまで行く大学ではないです。そんなことしたら、一生後悔しますよ。 阪大に進学された上で、デザイン系なら大学院から東大や東芸大に行くのがベストだと思います。そのためには、当然阪大で設計は一番でなければなりませんが。 計画系なら東大以外は大差ないかな。東大が本当に有利なのは博士をとって教職に就くとき。
お礼
ありがとうございます。やっぱりそうなんですかねぇ…横国のほうが偏差値が高かったのでやっぱり関東圏内のほうが後のことを考えると有利なんで高いのかと少し思ったんですが。やはり来年受けるのでも横国よりも阪大受けるほうがいいのでしょうか??なんか建築事務所とかは関東のほうが多いみたいなのでたくさんの機会があるのではないかと考えたのですが… three_polinkiesさんの意見をお聞かせください。。
- mizuc44y
- ベストアンサー率47% (24/51)
計画系が多いとかではなく、何の研究をやっているかを調べたほうがいいですよ。 自分のやりたい研究をしている大学を選んでください。 まだ、そこまで決まっていないなら、やはり東大でしょう。(阪大を合格できるくらいなら、一年で東大も可能だと思います。)個人的にダントツだと思います。 研究分野のランキングなら、河合塾の “学問前線[理科系100分野の大学] 学科・専攻ランキング” が結構いいですよ。 計画系のなかでも特に何に強いとかが書いてあります。
お礼
はい、ありがとうございます。 東工大も最近勢いがあるみたいなので、学校自体にも少し惹かれてしまって…<笑> でもやっぱり東大ですよね。 学科わけが東大も東工大もあるのでそれが不安ですけど。そちらの本も参考にしてみたいと思います。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
東大>東工大>早稲田>>横国>>>日大 だと思います。 東大に行けるなら東大が一番いいと思いますよ。
お礼
東大ねらいます♪ 横国と阪大ではどちらがいいんですかねぇ??研究室とかは少し調べてみたんですが…阪大の就職先がやっぱり限定されていたのが気になってしまって…
お礼
はい。やっぱ国立でもとうだいですよね。。いっぱい刺激を受けれる環境で勉強したいですから… やはりできれば東大に、だめでも東工大に行こうと思います。 02boyさんの話をきいても、また少し東工大に行きたくなってしまいました。東工大も建築にかなりの予算を当てているみたいなので… いや、いろいろとありがとうございました。とっても参考になりました。。