建築学科(意匠)の大学選びについて

このQ&Aのポイント
  • 建築学科の大学選びで迷っている高2女子受験生です。東工大、早稲田大、横浜国大のどこが一番良いか悩んでいます。
  • 東工大は歴史があり、レベルも高いですが意匠系はどうなのか、就職はゼネコンが多いというイメージもあります。
  • 早稲田は歴史もあり意匠で有名ですが、私立なので学費や環境についても気になります。横国は意匠に力を入れており、魅力的ですが難易度や歴史の面では少し弱いかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

建築学科(意匠)の大学選びについて

高2女、受験生です。 大学で建築意匠について学びたいと考えているのですが、東工大、早稲田大、横浜国大で第一志望にするならどこが良いでしょうか。 以下、各大学の私の勝手なイメージです↓ 東工大が一番歴史もありレベルが高いとは思うのですが、意匠系ではどうなのでしょうか? また、なんとなく就職はゼネコンが多いというイメージがあります。 単科大学で女子も少なそうなので通うのは少し不安です。 早稲田は歴史もあり意匠で有名ですが、私立なので学費や環境などがどうなのかなと… あと、すごく忙しいと聞きました。 建築学科はどこも忙しいと思うのですが… 横国は、大学院のY-GSAなどすごく意匠に力を入れていて、私としてはここが一番魅力的だなと 感じています。 ただ東工大や早稲田に比べると難易度や歴史の面では少し弱いのかなということもあり、もし意匠系に進めなかった時に厳しいように感じます。 建築ならやはり東工大、という感じかもしれませんが… 建築デザインの仕事、というとやはりアトリエ系が主な気がして、それなら横国の方がいいのかなと…ゼネコンの意匠部とかもありますが、女子だということもあり就職が厳しそうです。 また、意匠系を諦めることになったらハウスメーカーなども視野に入れています。 言いたいことが多くなってしまい申し訳ありません。 学校の雰囲気、学べる環境、就職、現在の建築業界、女子でもやっていけるか、などを考慮すると、どこが一番良い大学でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

第一志望(前期)東工大、第二志望(後期)横国、第三志望(併願)早稲田 としておいて、受験計画上何か支障があるでしょうか? 東工大対策を進めていれば、横国も早稲田もカバーできます。他に絞ったら、それ以外の二校の合格可能性も急降下します。 全体のレベルが高いのに意匠系だけ落ち込んでいるなんてことはありません。その中では東工大が最良の選択です。「キャンパスライフ」は「…?」ですが、近年はリケジョとやらで持ち上げられるし、心配はないでしょう。 ポテンシャルの高いスロースターターたちが動き出すのが高三の秋からなので、ライバルが増えるその時期に伸び悩んだら東工大を外すことを考えればいいでしょう。 東京の方のようですが、横国は「案外遠くて不便な立地」であることはご存じでしょう。東工大に落ち横国のネームバリューに不安があるとしたら、利便性を考慮し学部では東京の大学(早稲田)を選んで修士で横国を狙うという選択肢もあると思います。フトコロが許せばの話ですが。しかし横国の近年の動きもしっかり調査済みのようなので、余計なお世話かもしれませんね。 忙しさにおいては、どこも変わらないと思いますが、ヘビーな課題が少数出る国立系に対し、私学は軽めの課題が多く出されるという印象です。私自身は大昔の国立(建築)の出ですが、周囲の早稲田出身者の話から想像するに。 ただし「意匠系から外れる」可能性はどこも捨てきれないので、どうしても意匠しかやりたくないんですというのなら、それこそ藝大系を狙うしかありません。 上位校にとって、ゼネコンへの就職は選択肢の一つに過ぎません。むしろ意匠系では意中の設計事務所に落ちたら「どこかのゼネコンに拾ってもらう」といった感じで、滑り止め的に考えられているように思います。ただし女性の職場としてゼネコンはまだまだ活躍できる環境にはない、とも思います。※古い時代の印象であろうことはお断りしておきます。

wakame-mgmg
質問者

お礼

そうですね。 とりあえず東工大を狙っておくというのがベストな気がしてきました。 女でゼネコンは厳しい気もしますが、将来の選択肢を広げるためにも、広い分野で学べる大学に入りたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

鹿島…東大、東工大、早稲田~学閥主義 大成・清水・大林組…早稲田、理科大、日大~OB・OG閥を形成 大和・積水ハウス…日大・法政・関大 例年、採用数上位3傑 週間ダイアモンド10/18号 大学評価ランキング~調べ … ※東大・東工以外では、東北大など~旧帝系は予算が多く採れるので工学系、特に建築では環境が優れている。

wakame-mgmg
質問者

お礼

東北大は関東から離れていますがとても良い大学ですよね。 そしてやっぱり早稲田は就職強いですね… 私大にも歴史のある建築学科がたくさんあるようなので、もっと調べてみます。 回答ありがとうございました。

回答No.2

東工大、早稲田大の二本立てで良いと思います。 横国は外しておく方が無難です。

wakame-mgmg
質問者

お礼

確かに意匠系のトップだと芸大ですね。 工業デザインにも興味があるので、美大から攻めるのもありなのですね… 自信はあまりないですが絵なども好きなのでもっと考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

wakame-mgmg
質問者

補足

申し訳ありません、お礼の投稿を間違えてしまったので補足から失礼します。 やはり東工大と早稲田がOB層や歴史の面で郡を抜いている気がしますね。 もっと色々調べてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

芸大じゃだめ? 工学と芸術は非逆的関係にあります。 工学的知識があっての芸術と自分は信じていますが、 建築とか工業デザインってのはミケランジェロとかジュジアーロがそうでしたが、 天才は工学は乗り越えられるものです。 自分にとって他人に比べ得意なところ、不得手なところを どうやって回りにおぎなってもらえるかを基本にして 選定されればいかがでしょうか。

wakame-mgmg
質問者

お礼

確かに意匠系のトップだと芸大ですね。 工業デザインにも興味があるので、美大から攻めるのもありなのですね… 自信はあまりないですが絵なども好きなのでもっと考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築士 計画系の大学について

    今年受験で阪大を合格したのですが計画系の講座があまりなく構造系の講座がメインのようであることに気づき浪人することにしました。建築のことがよくわからないのですがすこし調べて関東圏内では国公立で東大、東工大、横浜国大。私立では早稲田、日大がいいみたいなのですがそのほかの大学で建築で進んでいる大学はありますか??

  • 娘の大学受験(長文です、すみません)

    現在高3の娘がいます。工学部・建築学科志望です。 同じようなことで悩む方も多いのではないか……と思うのですが、いろいろな方の考えを 聞いてみたいので質問させて下さい。 東工大 C判定(Dになったこともある) 東北大 B判定 横国大 A判定 *早稲田 B判定(通える範囲だが、私立は家計に自信がない) 東工大、横国大は通える範囲で、本人の第一志望は東工大です。東北大は私の実家から通えるため、 志望校に入れています。そして横国大よりは東北大、という気持ちもある状態です。 この場合、浪人覚悟なら前期東工大でよいのでしょうが、現役で、と考えると前期で東北大、 それが×だったら後期で横国大になるのだと思います。横国大の後期も落ちるかもしれません。 早稲田が合格していれば気持ち的にはラクになるでしょうが、我が家は母子家庭のため、 実は家計が不安です。女の子なので、浪人には少々抵抗があるようで、今、勉強に励みながらも 悩んでいるようです。私は正直言って、今年は東工大を受けてみて、ダメだったら浪人、 次回も東工大に届きそうにない場合は、東北大がいいんじゃないかと思っています。 決めるのは本人なので、最後はおまかせしようと思っていますが、 一番気になるのが「横国大」がどんなものなのか、という点です。 娘の先輩(みんな男の子ですが)で、東大、東工大、京大に落ち、 浪人を避けて後期で横国大へ行った子たちからはあまりよい声が聞こえません。 だったら早稲田の方がよいという人も多い。。。 同じような状況で悩んだことのある方、何でもよいのでお話しを聞かせて下さい。 また、早稲田(創造理工)はやはりお金がかかりますよね、奨学金で結構行けるものですか? ちなみに、国立6年分と浪人1年分の貯えだけはあります。

  • 女で建築業界で働くには?

    現在大学院2年になったばかりの女です。 専攻は建築計画・都市計画(意匠設計・都市設計)です。 来年には建築士1級を取得できます。 今就職活動しているのですが、内定が出ません。 都内で意匠設計を希望しています。 そもそも大学の授業が忙しく3月から就職活動を始め、大手のゼネコンや組織設計事務所はエントリーすらできませんでした。(その分成績は学年トップクラスですが。。。) ハウスメーカーを受けたのですが、学部生の時に受験してるのと、院生の女ということで良い印象を持ってもらえません。 今は学校推薦で受けられる大手の組織設計事務所と現在アルバイトをしている世界的に有名な建築家の設計事務所(アトリエと組織の中間規模)しか残っていません。 正直、アトリエは金銭的な理由で受けるつもりはありません。 高校生の頃から奨学金を借りていて、大学も上京し私大の学費と生活費を今まで借りています。 なので、都内で働くことを考えると最低手取り15万(毎月5万は奨学金返済、家賃・光熱費・食費などを含め10万)は必要です。実家は田舎なので設計事務所が周りにありません。 女性は結婚・出産があれば仕事に不利だと思います。 今後上の2つの会社が落ちた場合どうしたらいいでしょうか? 1)SEや不動産でお金を貯めて、30歳くらいからアトリエを目指す。 2)小さなゼネコンや無名のハウスメーカーで(ほとんど実施設計のみ)で3年後くらいに意匠設計のできる会社に転職する。 3)就職浪人する。 4)借金したままアトリエで働く。 甘えた相談ですがお願いします。 他にもいろいろ道があると思うので、人生の先輩方、アドバイスお願いします><。

  • 建築意匠設計への就職

    はじめまして、私は今地方大(旧帝大より一つ下のランクぐらいの大学)の大学院一年生で、建築意匠設計を専攻しています。 ゼネコンの意匠設計部・組織設計事務所等への就職を希望しているのですが、この不況で先輩方(大学院二年)の就職活動が例年の状況からは想像もつかない程うまくいかず、不安に駆られています・・ 毎年うちの大学では自分の目指す進路にいかれる先輩方が結構いて、そんな先輩たちに憧れていましたし、もちろん大学院2年生の先輩方も数多くのコンペで賞を取るなど、がんばっている姿を真近で見ていました。 就職活動まで一年を切り、この一年では自身の実力をつけるために設計競技などに積極的に参加し、地道に力をつけていくしかないと思っているのですが、就職活動までのこの期間に際して、何か良いアドバイスや、同じような境遇の方との意見交換、もしくは自分の時にはこんなことを考えていたなんて話が聞けたらいいなと思い質問してみました。 なんだか最近寝れないほど不安に駆られる日々が続いています・・ 良かったら暖かい回答をお願いします

  • 建築デザイン(意匠)を中心に学べる大学なら名古屋・名古屋工業・名市・横国・京都工芸繊維等どこが一番お勧めか?

    建築デザインを大学で学びたいんですがこの中ではどの大学が一番お勧めですか?私立は早稲田を考えていますができる限り国公立に行きたいです。あと名古屋市立(名市)の都市環境デザインでも建築意匠を中心にできますか?よろしくお願いします。他にお勧めな大学があれば詳しくお願いします。

  • 建築を学べる大学について質問です。

    建築を学べる大学について質問です。 受験生です。 建築を学びたいのですが 意匠と構造どちらにも興味があるので どちらの道にも進める大学を探しています。 学力的に東大、東工大には手が届きません。 今考えているのは 京都工芸繊維、お茶大、九州大の3つです。 お茶大は建築学科ではありませんが東京であることと 校風にとても惹かれています。 院試で東大に入りたいので大学に入ってからは 精一杯勉強するつもりです。 落ち着いて勉強できる環境がある大学に進みたいです なので東大院への可能性、学部で学べる内容、教授、学生の雰囲気等考慮した上で どの大学がよいかアドバイスをお願いします。

  • 建築学部生や卒業生に質問です。

    大学が始まって一ヶ月くらいはどんなことをするのでしょうか、一般書籍で何か教科書などがあるのでしたら教えてもらえると、見てみたいのですが。教えてください。 もうひとつ質問なんですが、東大早稲田が建築において世界的に名のある大学なのは知っているのですが、早稲田についてどう考えても入試においては、東工大や京大のほうが格段に難しいですし、入りにくさは上だと思います。これはなぜなのでしょうか、もし早稲田と後者が受かった場合どちらに入学するのが賢明なのでしょうか?じぶんは構造に興味があるのですが、東大は足が切られそうだったので受けれませんでした。意匠には興味がないわけではないのですが、自分にできるのかという疑問があるレベルなのでそこを鍛えるために早稲田にいくというのも考えられるしどうなのでしょうか?何かご意見があれば、ありがたいです。

  • 建築士になるために。

    受験生です。 建築関係のお仕事を将来したくて、建築が学べる大学にいきたいとおもっています。 しかし、学力がまったくもって足りないため、悩んでいます。 私立理系で数学英語化学物理を勉強しています。 第一志望は早稲田の建築です。 もし仮に一浪で早稲田の創造理工にいけるとすれば、1浪の早稲田と、現役の東京理科大(工学部1部あるいは理工)の建築に行って東工大大学院(あるいは東京大学大学院)に進学するのでは、どちらがいいでしょうか? また、理科大から東工大大学院、東京大学大学院に進学することは現実的に可能でしょうか? あるいは、理科大の工学部二部からそれらの大学院に進学することは可能でしょうか? ご回答のほうをよろしくお願いいたします。

  • 東北大の建築学科

    東北大の建築・社会環境工学科には有名な建築の先生がいるという情報を前にもらったのですが、理系の学部学科紹介の本には、意匠系では東北大が紹介されていませんでしたし、またどこまで信じて良いのか分からないのですが、ネット上では東北大は意匠系はあまりよくないというのも見ました。建築の良い先生がいるからといって、その大学がいいということにはならないんでしょうか?東北大レベル、またはそれ以下の大学で意匠系がいいと言ったら、横国や首都大や千葉ですか? 建築に携わっている方からの情報をお待ちしてます。

  • 建築学部で、東工大と早稲田大学  

    私は今年度大学入学をひかえておりまして、早稲田は合格発表も終わり無事合格し、東工大も手ごたえとしてはうまくいったと思っているのですが、、、 学部は建築学部です。 そこでどちらに入学すべきか迷っております。私個人の意見としては 早稲田の建築は、早稲田の他の理工学部に比べると際立っており 東工大の建築は、東工大の他の理工学部に比べるとやや見劣りする気もするのです。 今のところでは将来の夢として、建築士のなかでも構造設計よりもデザインの方を考えておりますが、 話を聞いていると建築を目指す人のかなり多くがはじめはデザインを志し、勉強しているうちに構造設計やその他の方面に進む人が増えてゆくのが一般的なようです。 そこで私自身は、より幅広い柔軟な学習のできる大学に行きたいと思っております。 卒業生や業界の方、また参考となる意見を頂けたら幸いです。 ご意見をお待ちいたします。