• ベストアンサー

お勧めの恋愛漫画教えてください!

春から高3の男ですが、最近「星の瞳のシルエット」と言う漫画を読んで痛く感動してしまい。 ああいう感じの切なくてドキドキする少女漫画を探してます。 ポイントとしては ・エンディングでやっとキスするぐらいの純情さ。 ・いじめや恋のライバルを罠にはめて蹴落とすみたいな描写はNG ・主人公だけじゃなくて回りの友達の恋愛も描いてある。 ・相手の男が完璧超人(勉強もできてスポーツ万能、悩みなし)はNG 男側の視点の悩みみたいなのも描いていて欲しい。 (実は自分も好きなのに言い出せないみたいな) 注文多くてすいません^^; どれか2つほど満たしていてくれればいいのでよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.12

なるほどそうですか、じゃあ最後にもうひとつ。 って書いたけど何個か紹介しているかも? 「クピドの悪戯」北崎拓(ヤングサンデー連載中)6月発売予定の7巻で虹玉偏完結。 http://ysc20.com/ ↑今なら1巻がまるまる立ち読み出来ます。 物語冒頭にある「(誤って)顔射」や「男の自慰」などの描写(一巻のみ)があり1話だけ読んでしまうと誤解されてしまいやすいですが、 中三の時に犯してしまった顔射のトラウマが原因か?奇病『虹玉』にかかった主人公が、着実な『不能』へのカウントダウンと愛をテーマにした一見バカだけどシリアスな漫画。 ツンデレ処女の大島怜子と腐れ縁の訳あり女友達の桐生麻美の2人のヒロインに挟まれる三角関係の王道漫画なのだけど、2巻を読み終わった頃には確実にこの漫画に対する印象が変わります。 男のバカっぽさが上手に表現されていて、妙に生っぽい未成熟な男像が描かれているしっかりとした恋愛漫画です。 7回しか射精出来ないからエッチする事しか頭に無い主人公だけど、怜子と桐生の間でもまれながら次第に「大人」へと成長していきます。 明後日のヤンサンで虹玉偏が終わるので書けますが、全7巻の物語中に物語の根幹に関わる大きなベッドシーンが3回あります(男性誌では少ない方だと思います) ただヤッテるだけの漫画は本当に多いけど、ドラマに必要だと思える名シーンの連続です。 ちなみにこの漫画と「ハクバノ王子サマ」が今連載中の青年誌をリードする2大恋愛漫画だと私は勝手に思っています。 ※数日前もクピドをここで男性の方に紹介したのですが、1巻を無料で試し読み出来るのでそのままハマってましたよ(笑) 純情っていう意味では素朴で純情な主人公だし、とてもドラマチックな漫画です。  あと同作者のもっとストレートな青春漫画で「たとえばこんなラブ・ソング」というのもあります。 連載時期がバブル時代なのでちょっと時代を感じるけど、それでも面白いですよ♪ 高校生の学園恋愛物です。 ブックオフとか普通に古本屋にあるので立ち読みで時間を潰すのに十分な漫画ですよ。 近頃の少年誌の恋愛漫画はハーレム漫画が多いけど、青年誌の恋愛漫画は「めぞん一刻(著:高橋留美子)」もそうだけど3角関係の王道的ないい話があります。 あと異国の恋愛漫画でも宜しければ、イギリスの恋愛時代劇だけど「エマ(著:森薫)」というのもオススメ。 メイドとの身分違いの恋に苦しむお話。 結構良いお話しです。 結構探せばなかなか面白そうな漫画は転がってますよ。 出費が大変ですけど…。 全部吐き出したのでもうネタ切れです。 そういえば既出だけど少女漫画だと友達に借りて読んだ「ハチミツとクローバー」は確かに面白かったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

田村由美先生の作品は素晴らしいと思います。 今は「7SEEDS」を連載中ですが・・・。 一番のオススメは「BASARA」です。(小学館) 私も友人に勧められ読んだのですが、壮大なスケールで描かれた素晴らしい作品です。

seisinjya00
質問者

お礼

「BASARA]ですか?聞いたことはありますね。 面白そうなので今度読んでみます^^ けどこれは恋愛漫画なんですかね? アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛もので、できれば完結していて後味のいいマンガはありませんか?

    タイトルにも記しているようなマンガはありませんか?夫婦のようなアットホーム的なものでもいいですし・・・。 最近は、クローバー、彼氏彼女の事情、ラブホリック、などを読みましたがどれも未完結で物足りなさを感じています。ですので、完結のものがいいですね。 読んだものと言えば、OH!Myダーリン(私は好みではなかった)快感フレーズ、げっちゅー、月の夜星の朝、 ママレードボーイ、星の瞳のシルエット(これは学生時代に読んだ)この男ワガママにつき・・・。 と言ったところでしょうか? 教えてください。

  • こんなBL漫画探してます

    『セブンデイズ』を読んで、すっかりBLにハマってしまいました。 セブンデイズのような、付き合うまでのいろんな葛藤や心理描写、ストーリー性のあるBL漫画はありませんか? 苦手なのはヤるだけが目的の漫画やHシーンがキツイ(局部がやけに丁寧に描かれている)もの。 受けが女々してるのも苦手です。 絵は綺麗なのが好み(受け入れやすそうな絵柄?とか)です。 今まで読んだ漫画 セブンデイズ 同級生シリーズ 恋する暴君 花のみぞ知る 飴色パラドックス 花は咲くか ひとりじめボーイフレンド(マイヒーロー) どうしても触れたくない るったとこだま きみがいなけりゃ息もできない セロ・メロウ 純情ロマンチカ 世界一初恋 遠藤くんの観察日記 窮鼠はチーズの夢を見る 兎オトコ虎オトコ etc... まだあると思いますが、キリがないので。 こんな感じで、当てはまるものがあれば是非教えてください。

  • 『スクールランブル』って、どんな漫画?

    どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。え~と、およそ8ヶ月ぶりの質問になりますね(笑) 前の質問には回答が一つも集まりませんでしたので(笑)、書き直してみました。 ■「『スクールランブル』って、どんな漫画?」  このように聞かれたら、皆様はどうなされますか? 次の(1)~(12)のなかから、お選びください。 (1)女の子の日常を楽しむ漫画(女の子視点で物語が進んでゆくので) (2)女の子の駆け引き漫画(心理描写が上手いと思うので) (3)恋愛・ラブコメ漫画 (4)ギャグ漫画 (5)ドタバタ学園漫画   ↑体育祭編(燃え漫画?)、サバゲー編、文化祭編などなど (6)萌え漫画 (7)ヤクモンのコスプレに萌える漫画 (8)高野ねぇさんのスクール水着に萌える漫画 (9)萌えっポイ絵柄なのに、萌えっポクない漫画   ↑エッチぃシーンも少ないですし…(笑) (10)同人誌のネタにされやすい漫画 (11)どんどん迷走しつつある漫画 (12)その他(具体的に) なお私は、(1)(2)(11)が当てはまるんじゃないかなと、かってに思ってます(笑) 皆様は、どう思われますか? ※最近、『スクラン』について色々と悩んでいるため、このような質問をさせていただきました。この質問を締め切る際に、その悩みの内容を書こうかと思います。ただし、お礼は水曜日以降になるかもしれません。 ■『スクラン放送室』  http://www.school-rumble.net/

  • ジャンプ漫画について

     スラムダンクが終了するまで位はジャンプを定期購読 していまして、それからはあんまり漫画を自分から 読むこともなかったのですが、アストロ球団復刻版を 手に入れ、漫画に久しぶりに夢中になって読んで しまいまして・・。 バカ漫画であるとか、差別用語だらけであるとかはさて おいて、熱い展開に外に飛び出し素振りを始めたい位 はまりました。新しい質問ネームもこんな感じです。  アストロ超人達は勿論、そのライバル達までもが一貫 して貫くダンディズム、男気、ジャンプのめざす大部分 を取り入れている作品だと思いました。  しかし、現在のジャンプをもう何年かぶりかに立ち読み してみると、路線変更を余儀なくされたのか、これが ジャンプの今の作品かぁと、ギャップあり、頭が昔のまま なのでちょっとガッカリしたりの感想でした。  勿論時代違いも大概のアストロ球団ですので、これが そのままでもおかしいのですが・・アストロ球団の連載 時に生まれていなかった俺が、この作品を違和感無く読め たり、友達もそうだったのは、見てたキン肉マンとか、 キャプテン翼とか、ドラゴンボール、男塾、山下たろー 君、ろくでなしブルース、スラムダンク・・  なんだかジャンプにありそうな匂いが同じだった からと思うんですよ。  もう、こういう作品は、いわゆる今のマンガ好きには 評価されないから、ジャンプから少なくなったんでしょ うか?  あと、主人公・男がまわりを女の子に囲まれるような漫画、また、そのヒロイン自体が人気というようなモノがあると思うんですが、少年誌でさえそれはもう主流なんですか・・?  先に羅列したジャンプで見てた漫画、女の子への比重 は、明らかに少ない気がしますし、読んでた時は、それ で普通だと思ってたんで。

  • 萌え以外のオススメアニメ教えてください。

    オススメアニメ教えてください。 色々見たんですが、作画的にNGだったのは萌え系のもので、ロリっぽい絵は生理的に受け付けられず、一話か二話でドロップアウトしてます。 とらどら、はるひの憂鬱、くらなど、など。これ系の絵は全部だめでした。。。 面白かったのは、 ちはやふる、のだめ、いたキス、君に届け。 エロチックも苦手なので、無駄におっぱいとか強調してるのも無理です。 今みてるのは黒執事。コードギアスは評判よくても途中下車、、、。 こんな私にオススメのアニメありますか?漫画だと、昔から星の瞳のシルエットが大好きです。 サイトも色々見て、オススメを片っ端から調べたんですが、なかなか、、、。 ほのぼの系のアニメも苦手です。けいおんとか。 よろしくお願いいたします。

  • 連載中の少女マンガ(または女性向け) おすすめ

    20代前半の女性です。 ここ数年まともにマンガやアニメも観てないような感じなのですが、最近無性に少女マンガが読みたくて仕方ありません!! 既に読んだ作品は残念ながらエンディングを迎えてしまったので、新たな作品に出会いたいです ですが月刊誌などは手に取ることがないので情報をどこから取ればよいのか… ちょっと調べてみたところ、「このマンガがすごい!」的なのに行き着いたりはしましたが、あまり明確な判断材料にならず…大手通販店A社で気になる作品のレビューをチェックしたりもしましたがやはりいろんな意見な方がおられまして余計に悩んでしまいました マンガは続き物なので、できれば失敗したくないというのが正直なところです 以下、ものすごく語っちゃいまして長くなってしまいましたので、その上でお付き合いしてくださる少女マンガにお詳しい方、もしくは愛読中の作品でおすすめなどありましたら教えていただきたです! また雑誌別の傾向(王道が多い・学園・ファンタジー時ものが中心など)もわかれば合わせて教えていただけると幸いです 希望は高校生~社会人 全く辿り着けないのですが、今とくに読みたいのはドキドキハラハラ☆といったキャピキャピしたイメージのものではなく、どちらかと言うとトーンの落ち着いたものを求めています もっと言うと、人間くさいというか…あまりキレイ事満載といった感じのしない作品 説明するのは難しいのですが、人間関係が複雑・心理描写がしっかりしてる 「嫉妬」「劣等感」とか人間の本質を上手く表現したような(わかりにくくでごめんなさい!) でも、女の子同士のギスギスしたやり取りとかグロい系、いじめはなし、あまりヘビーじゃないもの 感動して泣けちゃうような作品、切ない、山あり谷ありなもの 夏雪ランデブー(アニメ版で観ました)みたいなのが好きです! ここまでくると小説読んだほうがいい気がしますがマンガでお願いします! 上記に添っていなくても面白ければOKです ラブコメも好きですが、今は落ち着いたのが希望かなあといった具合です ヒロインは芯の通った子が好きです!真面目で素直、へんなクセのない 逆にちょっと気の強い子もいけます! NG ・在り来りな ザ・青春!みたいなノリだけで突っ走ってる(特に学園モノ。ラブコメなら別) ・物語に深みがなく、先がある程度読めてしまう ・ヒロインが天然・おバカキャラ・被害妄想気味等 そして個人的は画風はものすごく大切です!! 昔はジャケ買いとかザラでした笑 絵が好みでなければどんなに良質な作品でもストーリーに集中できなくなってしまうので参考までに 基本的に繊細な画風の方が好みです(乙ゲーの絵師さんに慣れすぎました…^^;) 既読作&絵師さんから好きな画風の方⇓ (少年漫画家含め/敬称略) ・樋野まつり ・栄羽弥 ・菅野文 ・キリシマソウ ・藤丸豆ノ介 ・薄葉カゲロー ・カズキヨネ ・星野桂 ・枢やな NG 南波あつこ 羽海野チカ のような画風の方 ただいま、気になっている作品で迷い中なもの ほぼ試し読み済みです 読まれた方はネタバレしない程度におすすめできる点もしくはその逆など教えていただきたいです! たいようのいえ  (絵は正直好き!とは言えませんがかわいらしいではある。お話が面白そう) きょうは会社休みます。  (絵とヒーローがかわいい!でもストーリーは読めそう。ヒロインに魅力がないとか何とか言われてますね…) アオハライド  (もろ青春群像劇っぽくて敬遠していたのですが、サンプル読んでみたらなんかいろいろかわいいなあと。でも王道気味みたいでやっぱり…。絵は表紙でうーんと思ってましたが開けてみると好みな感じでした。あとなんだかめちゃくちゃ人気作みたいですね) オオカミ少女と黒王子  (完全に表紙にやられました!ドS好物とかじゃ全くないんですけどほぼ見た目判断ですがヒーローかっこいいですね!絵がキレイ目。ただしヒロインにはあまり好感持てそうにないかなあと…) 失恋ショコラティエ  (数年前書店勤めしている時に気になっていて、今はドラマもやってるので余計。あんなお話だとは全く知らなかったのですが今自分が求めてるのにいちばん近いんじゃないかなんて気がします。ただ恋愛があまりに特殊&あの女の人がちょっと…あと画風はちょっとクセが気になる) --- 人気作でよくおすすめに挙がってますが除外 となりの怪物くん  (絵が引っ掛かり) 好きっていいなよ。  (ヒーローは好みですが、ヒロインが苦手な感じなので) 君に届け --- 既読済み(少女マンガのみ) フルーツバスケット ヴァンパイア騎士 桜蘭高校ホスト部 コスプレ☆アニマル 等 --- 自力発見では今現在、orangeは95%くらい買うの決定してる作品です!! --- 予想以上に注文多くなりました…本当に本当にすみません! 上記に挙げたもの以外でも全然構いませんのでご意見下さいませ

  • 乙女向け作品の男性が全員サラサラ髪なのは何故?

    タイトルsaysオールですが、 少女漫画や腐女子向け小説のイラストや、乙女向けゲーム・アニメ等では なぜみんな男の髪がサラサラなのでしょうか? ヤフーの検索結果です。 http://tinyurl.com/kvc5ubl そういえばジャニーズは髪がサラサラで不造作ヘアですが、 そういう時代の流れということでしょうか? ということは70~80年代の硬派な男がモテた時代は 少女漫画や作品の男性キャラはリーゼントとかオールバックだったのでしょうか? しかし記憶では70年代の「ベルサイユのばら」のアンドレイや 80年代「星の瞳のシルエット」の真壁君は比較的サラサラだった気がするのですが、 そう考えると男のサラサラヘアーは時代・流行・地理に関係なく、 女子力の高い乙女チックな女性に人気ということでしょうか? なぜ、ショートカットのカッチリ決めた男は人気が無いのでしょうか?

  • オススメのマンガを教えてください

    いろんな漫画を読みましたが、最近はイマイチはまるものが見つかりません・・・ とりあえず読んだ漫画を列記します。 これなら面白いと思うんじゃないかという漫画があれば教えてくださいm(.. ..)m 現在23歳。社会人。男。 面白いと思うポイントは、 ◎ユーモア ◎主人公の成長 ◎技の出し合い ◎理論づけされてる が主なものです。 【面白い★★★】 ○島耕作シリーズ できるサラリーマンの話。女性関係のややこしさはあり得ないと思いつつ、リアルに思えるサラリーマンの描写は面白かった ○サラリーマン金太郎 これもありえない。けど、男気もちつつこんな風に仕事できたらいいな、と妄想させてもらったという点で面白かった。 ○おいしんぼ 食に興味があるので、世の中のいろんな食を知れたということ、登場人物の人間模様がユーモラスで楽しめたのは良かった。 ○ハンターハンター 詳細な世界観。バトルシーンでないところも細かく作られているのが好き。主人公が成長していくというのも面白い。 ○NARUTO ○ワンピース ○ドラゴンボール 技の出し合い、主人公の成長。言うまでもなく面白いです。 ○スラムダンク 絵がきれいなところも好きです。 ○バガボンド 正直理解できないところもありますが、主人公が悩みつつ成長していく様、悩みの中に哲学のようなものが入っているところも好きです。 ○宇宙兄弟 主人公の成長、節々に現れるユーモアが最高に面白いです。 ○銀魂 ギャグセンスにはまりました。たまにかっこいいのがまたよいです。 【まあまあ★★☆】 ○るろうに剣心 斬り合い、技の出し合い、が面白い。人間模様は、歯がゆく好きじゃない。 ○幽々白書 これも主人公の成長、技の出しあい、が面白かった。人間模様が歯がゆくなければよかった。 ○LEVEL E 面白かった、ような気もしますが覚えてない・・・ ○テルマエロマエ 銭湯を客観的にみるのは面白かったです。笑いのセンスは分かりませんでした。 ○トリコ、世紀末リーダー伝たけし 笑えました。でもさすがに年齢的にきつい ○ドラゴン桜 受験のことをよく研究してるなと感心する本でした。勉強になるという意味で面白かったです。 ○ろくでなしBLUES はっきり覚えてませんが、若いころはこれ読んでケンカする自分を妄想してました ○バキシリーズ あり得ない中にも理論が入っているので、少しはたのしめました ○はじめの一歩 理論と成長の過程が面白いです。ぐだぐだですが。 【よくわからん☆☆☆】 ○進撃の巨人 ○GANTS ○稲中卓球部 なにが面白いのかわかりませんでした。

  • お勧めの恋愛漫画

    しばらくアニメ、漫画から遠ざかっていたのですが最近テレビで放映されている プラネテスにハマってしまいました。 あれに出てくるタナベは男性に都合いい「漫画的キャラ」ですけど、 なぜかすがすがしくてイイです。 そこで質問です。いままで恋愛漫画に関してはほとんど無知だったのですが、 タナベっち(もしくはその周辺の空気)に共通するようなところのあるキャラクターの 出てくるお勧め漫画を探しています。 ぜひみなさんのコレッというお勧めのマンガをお教えください。

  • おすすめの恋愛マンガ教えてください!

    最近恋愛に飢えているなぁと思い恋愛マンガを読んでみたいと思いました。 何かおすすめは無いでしょうか? 内容は主人公一人に対して何人もの人が好きになるようなのは無い方がいいです。 あとできれば高校生の恋愛、またはそれ以下の年齢の恋愛がいいです。 あればお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 兵庫県の高校のソフトボール部で行われた体罰が問題化しました。教員がユニフォームを忘れた女子部員に顎が外れるほどの体罰を行った理由や、体罰を問題にするべきかについて考えます。
  • 体育会系部活動では挨拶代わりに殴るなどの体罰が存在し、統制を取り士気を高めていると言われています。しかし、これが健全かどうかについて疑問があります。
  • 昭和50年代にある強豪野球部の監督が言った「不良になるか野球に打ち込むかぎりぎりの子が可愛い」という言葉を紹介し、体罰の問題が起きた場合の対応について考えます。また、スポーツにおける記録重視の考え方と体罰が結びつく可能性にも言及します。
回答を見る