• ベストアンサー

700万円の使い道

2w-contakutoの回答

回答No.1

普通の銀行ではムリでしょう。 私は新生銀行にしています、高利率ローリスクなら外貨でしょう。 新生のサービスは他行を圧倒しています。 まずは商品ラインナップを見て判断下さい。

参考URL:
http://www.shinseibank.com/index.html
takagi-m
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ホームページで研究してみます。

関連するQ&A

  • 数十万円を元手に

    数十万円の貯金があるのですが、これを元手に投資信託とかやった場合、銀行の利子よりは利率?が良いのでしょうか。 リスクも伴いますか? 参考になるHPや、実際にやったことがある方、何か情報ありますでしょうか? よろしくお願いします_(_^_)_

  • 1000万円、どう運用しますか?

    とりあえず使う予定の無い1000万円を運用したいと思います。お金に関して全く素人で株や債権は多分手に負えません。FXなんて別世界の話です(笑) 1年程度の定期でソニーバンク等、比較的利率の良いネット銀行に預けるのも考えたのですが、リスクは無しですがあまりに金利が安いですし、外貨預金も考えています。ただ、ドルもどうも先行き不安な印象で買うならユーロかなぁ、などと素人考えしています。 ノーリスクローリターンの定期預金から、ハイリスクハイリターンまで、どなたかご助言頂けますでしょうか。

  • 株か外貨か悩んでいます

    20歳代のサラリーマンです、頑張って1千万自由に使える貯蓄をしました、今、5百万まで使って投資をしたいと思っています。と、言っても生涯持ち続けるつもりです。今現在、株では海運関係もしくは電力関係の株を考えていますが、動機は銀行より少しでも利率のよいとこ、と言う全く持って不純なものです。 そのため外貨貯金も考えています、みなさんなら5百万までをどのようにお使いになられますか?なにかアドバイスをいただきたいと思います。

  • 1000万円貯めました。どのように資産運用すればよいですか?

    コツコツためてやっと貯金が1000万円に到達しました。 定期預金800万 国債100万 普通預金100万 現在特に使う予定もないのでどのように資産運用していけばよいでしょうか。 定期預金に入れてていても利率が低いので少しもったいないかなと思います。 株、投資信託、外貨預金などに興味はありますが、 ハイリスクというイメージがあり踏み込めません。 ちなみに独身 女性 30歳です(*^_^*)

  • 外貨MMFはどの国の・・・

    はじめまして。 今現在100万円があり少しでも利率の良い銀行と検索していたら 外貨MMFが良いとありました。 株など全然素人なのですが外貨MMFはどの国のものを買えば いいか教えて下さい。またリスクもあれば教えていただきたいのですが。

  • 貯金を有効に活用したいのですが、

    働き始めて2年、貯金が結構たまりました。 銀行の貯金だと利子が小さいです。 何かに投資をするか、株を買うか、外国関連(円高)をして お金をある程度儲けたいのですが、どんな手段がありますでしょうか?

  • 直ぐに動かさない300万円をどう生かすか?

    将来に備えて、お金を増やす必要が出てきました。 いろいろ投資の本を見ますが、あまりに色々なものがありすぎて 訳が分からなくなっています。 例えば手元に300万円があった場合皆さんなら、 ずばりなにで運用しますか。お教え下さい。 ちなみに条件としては、3年間は動かさなくてよい。 (逆に言えば3年後は動かす必要もあるかもしれませんので、 現金に戻したい。また緊急の場合に備えて直ぐに現金に戻せる ものがなるべくよい。) 仕事で忙しいし、投資に忙殺されたくないので、毎日毎日パソコンと にらめっこになるような投資(FX(?))とかは避けたい。 運用は専門家に任せたい。 ミドル~ローリスク、ミドル~ローリターンで運用したい。 なるべく元本割れになるような商品は避けたい。 但し、郵便貯金などの利率よりは確実によいものがよい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 銀行定期と国債

    株や国債には素人です。 これと言って目的も無いのですが、 将来に備えて利率の良い貯金をしたいと考えています。 初めは元本保証の国債を買うか、安定株(?電力とか鉄道を)を買おうかと思っていました。 しかし銀行定期も考えると、手数料が無いので良いなと思いました。 基の資金が10万からでは、 銀行定期でしばらく積み立てた方が良いのでしょうか? これから月に5万円ずつ、どこかに貯金か投資をするとして、 国債を買った方が良いのか(毎月買えるのかどうか知りません・・・・)、 株を買うの良いのか(初めはミニ株かまとまるまで貯めるか)、 定期で300万ほどまで積み立てるのが良いか・・・。 元手が少ない場合はどうしたらよいでしょうか?

  • ベストな投資

    マンションを売却した代金の取り扱いで悩んでいます。(素人です) 普通預金に置いておくのも能が無く、何らかの投資をしようと思いますがリスクが大きいものは出来れば避けたいです。 過去のレスを読むと、国債がいい、いや金の方が良いとさまざまなご意見があり惑わされます。 次の選択肢を考えていますが何がベストなんでしょう? ベストというより、複数選ぶでしょうから何がベターなんでしょう。 そんなことがわかれば苦労しないと云うのは無しにして、何らかの助言をお願いします。 1.銀行の定期預金(せいぜい1年まで) 2.国債10年物変動利率 3.金の購入(積み立て) 4.新生銀行で投資信託(購買手数料無料)   主に株で運用している物を選ぶ 5.新生銀行で外貨定期(¥→$は手数料無し)   円高に動く気配があれば控えたい 6.その他お勧めのもの 宜しくお願いします。

  • 銀行の利子について

    銀行の利子について ご無沙汰。気まぐれのワタクシです🙋❗ 初めましての方は.初めましてヨロシクです🙇 これまで思い付くアンケートは、複数あったのですがワタクシ。体調を物凄く崩しておりまして😓 未だ完全復活には遠いのですが、どうしても気になることがあるので、ワタクシ。アンケートします‼️ ワタクシ。収入がありません。少ない貯金がある銀行だけが、頼りです。その銀行(ゆうちょも含む)も現在、利子はゼロ金利と言われ、銀行に貯金してもほとんど利子無し😼😵 そこで皆さん。今後近いうちに、銀行の貯金の利子が上がると思いますか❔思わないですか❔ ワタクシ。体調が悪いので、何処ぞにお仕事にいけない状態。知識がないので、投資やYouTuber等も出来ません😭 銀行の利子が上がると思う理由。上がらないと思う理由を教えて下さい😭⤵️